
ワイズロード茅ヶ崎店 Y'sRoad Chigasaki
茅ヶ崎店はR134のエイドステーションです。自転車にメンテナンスは必須、なるべくその場で修理が完了するように努めています。
オーバーホールは快適なサイクルライフを行うためにはとても重要です、1年に一度はオーバーホール実施してください。
トライアスロンバイクの組立は、「バイオレーサー」で算出した、シビアなポジション出しから始まります。DHバーなどのパーツもポジションに合わせ選ぶ必要があったり、ポジションに合わせる加工をしたり、トライアスロンバイクのセッティングは複雑です。ポジション出しの「バイオレーサー」と合わせトライアスロンバイクの組立は茅ヶ崎店にお任せ下さい。
遊佐 雪徳
2020/11/20 12:26
ワイズロード茅ヶ崎店では,国内最強スタッフが,国内最強メンテナンスを実施しています.以下は,茅ヶ崎店オリジナル […]
田渕喬介
2020/10/28 17:39
涼しくなってくると増えてくるメンテナンスの依頼 今回はしばらく乗ってなかったというTREK EM […]
宮崎貢輔
2020/04/04 17:53
ワイズロード茅ヶ崎店元気に営業中です!!!   […]
遊佐 雪徳
2020/03/12 18:39
この半円状のわっかみたな物・・・・ 実はこれはフロントフォークです! 日本のトライアスロンブランドの草分 […]
高橋功
2019/12/09 15:42
DISCBRAKE仕様のロードレーサーオーナーより車両点検依頼をいただきました。 雨でも結構走っていらっしゃる […]
高橋功
2019/12/05 18:16
来春のレースシーズンに向けてOHのご用命をいただきました。 全体を見渡したところ、普段からオーナー様の手入れが […]
田渕喬介
2019/11/25 18:43
英国生まれの折り畳み自転車BROMPTON 車体の紹介はこちらの記事を参考にして頂くとして 今回はお客様の車体 […]
田渕喬介
2019/11/23 16:45
最近BROMPTONのあんまりやらないような作業が重なってますが 今回の作業も普段なかなかやらない作業です 走 […]
田渕喬介
2019/11/18 18:48
折り畳み自転車の要ともいえる折り畳みの嵌め合い部分やヒンジ部分ですが 形状によっては痛めてしまったら修理不可能 […]
田渕喬介
2019/11/09 17:20
普段なかなかやらない珍しい作業やりましたのでご紹介します 2020年モデルのCERVELO S3 […]
田渕喬介
2019/11/03 15:41
BROMPTON通勤を初めて早2ヶ月 1日約10kmちょっとしか走らないのですが チェーンやタイヤ周りがこんな […]
田渕喬介
2019/10/30 18:56
海沿いの宿命として、塩を風との戦いですが 茅ヶ崎近辺のバイクを見させてもらうとボルト等が錆びていることが多いで […]
高橋功
2019/10/19 23:18
今回持ち込まれたTT車、ヘッドのガタツキが取れないとの事でお持ち込み。キャップを開けたら真っ赤に赤錆びだらけだ […]
高橋功
2019/10/19 22:32
油圧式ブレーキの調整修理というとほとんどの場合エア抜きやパッド交換等ですが、今回はピストンを押すロッドが(お客 […]
高橋功
2019/10/19 21:43
振れ取りでお持ち込みいただきましが、すべてのニップルが固着しておりびくともしません。結果仕方なくスポーク切断の […]
田渕喬介
2019/10/19 12:33
前から気になっていたのですが茅ヶ崎近辺の方の自転車・・・ 他の店舗のお客様に比べて汚れや錆がひどい物が多い・・ […]
高橋功
2019/09/28 21:16
トライアスロンレースもそろそろ落ち着きますね、そしてトライアスリートのトレーニング比重が極端に 自転車 < R […]
遊佐 雪徳
2019/09/12 15:50
ワイズロード茅ヶ崎店では,国内最強スタッフが,国内最強メンテナンスを実施しています.以下は,茅ヶ崎店オリジナル […]
田渕喬介
2019/06/30 14:14
先日お持ち込みになられたホイール ハブにガタが有ってホイールが振れているとのこと 確かにハブ軸がガタついてます […]
高橋功
2019/06/23 12:40
今盛り上がっているDISCブレーキ仕様の自転車ですが、パッドの取り付け調整はローターとのわずかなクリアランスを […]