- HOME
- 商品紹介 -ITEM-
- NEW ITEM
- 【2020モデル】コンセプトは「レトロ・フューチャー」ラインナップ一新の「DE ROSA」から今年は目が離せない!!
2019/08/02 17:04
【2020モデル】コンセプトは「レトロ・フューチャー」ラインナップ一新の「DE ROSA」から今年は目が離せない!!
by: 水野真吾
先日、同社CEOでお馴染みクリスティアーノ・デローザが来店したのも
2020年モデルの国内発表会のため来日していたからなんです!
ということで行ってまいりました「DEROSA 2020展示会」
そこには久しぶりにALL NEW MODELが多く並ぶ高級感ある会場となっていました。
やはり、注目は久々の「復活」となった「MERAK」でしょう!
多くのレースで勝利を挙げた軽量レーシングフレームは今回上位グレードの
新たな選択肢となります。
フレーム重量800g。同社のラインナップには無かった
軽量なヒルクライムにも対応する位置づけでしょうか。
エアロは謳いませんがケーブル関連は完全内装可能なデザイン。
軽量オールラウンダーといいましょうか。しかし、このポジショニングながら
エレガントさを醸し出す美しい仕上がりはさすがDE ROSA!!
ピニンファリーナデザインの流麗なデザインが人気の「SK」もモデルチェンジ!
ディスクブレーキ仕様となり、完全内装化。そのデザインが一段と締まりました。
このシンプルなグラフィックも個人的にはマッチしていると思います。
シンプルな単色デザインが多い今年ですが、どの色も深みがあり魅力的です。
画像ではなかなか表現が難しいのでぜひ現車にて確認頂きたいです!!
日本国内でも爆発的な人気をえた「IDOL」もついにモデルチェンジ!
弧を描く美しいサイドビューはそのままに各部をブラッシュアップ。
もちろんディスクブレーキ対応となり、スムーズな仕上がりがデザインを引き立てます。
このレッドも人気が出そうなカラーですね!
ちなみに今期のDE ROSAはFSAの新型ヘッド「ACR」に対応。
専用デザインのアルミ製ハンドルとステムがこちら。
アンカーとスペーサーに専用のチャンネルを設けケーブルを完全に内装。
スペーサーは流行りの分割式を採用しメンテナンス性にも考慮。
変更はないですがトップモデルで「GIRO DE ITALIA」での活躍も新しい「PROTOS」
選手使用の実車がディスプレイされておりました。
やはり、選手が走る実車は何とも言えない迫力がありますね!
補給食のゴミを捨てたりポケットにしまわず、サドル下に隠してたのを発見w
カーボンモデルばかり紹介してきましたが、クロモリやアルミにチタンまで
手掛けるのも同社の特徴。アルミのディスクロード「KERMESSE」も展示。
超軽量「スカンジウム」アルミフレーム。その硬度ゆえディスクブレーキなど
負荷が高いとクラックの原因にもなりますが高い技術力でカバー。
処理の難しいアルミ溶接もこの通り。これは所有欲そそられますね~。
グローバルサイトには記載はありませんが、定番モデル「NEO PRIMATO」も
リリースされるとの情報。カラーは未定ですがクロモリファンは一安心ですね。
旧ロゴとなるクロモリ系フレームも各種在庫しております。
新旧問わずDEROSAのご用命は二子玉川店まで!!
2019/08/02 水野真吾
Y’sRoad二子玉川店
東京都世田谷区瀬田2-32-14
玉川高島屋ショッピングセンターガーデンアイランド B1 F
TEL:03-5717-3110
修理は御予約の方が優先となっております。
誠に恐れ入りますが、御予約の上
ご来店くださいますようお願い申し上げます。
旧スペシャルページはこちら