
ワイズロード神戸 Y'sRoad Kobe
2020/12/03 18:55
期間限定!~12/22(火)まで
旧モデルSALEアイテムもあります!
期間&数量限定キャンペーン!
約3万円分もおトクになる!
★予定数になり次第終了!早い者勝ちです!★
SARIS製品ご紹介ページはコチラ
秋冬ものウェア続々入荷中!
神戸店は即納主義!
いま欲しい!にお応えします!
先日 納車させていただいた
実用性もバツグンのグラベルロードをご紹介します!
TREK
CHECKPOINT ALR5
¥219,000+税
ご注文いただいて早や4か月…
当初は年末~年明けの予定でしたが
奇跡的に納期が早まってのお渡しとなったこちらのバイク。
登場以来、グラベルロードの定番モデルとして
キャノンデールのTOPSTONEや
JAMISのRENEGADEシリーズと並んで
人気が高いCHECKPOINT。
コンポ類はシマノGRX600系 11速を搭載。
ロードでいうと105グレードのコンポですね。
タイヤは700×40Cの大ボリューム。
最大で45㎜幅まで対応しています。
(フレームサイズによって最大タイヤサイズが微妙に異なりますので
詳しくはTREK公式サイトをご確認下さい)
ブレーキももちろんGRX600系を搭載。
さらに今回は純正フェンダーとリアキャリアを
取り付けさせていただきました!
▲BONTRAGER BACKRACK DELUXE MIK(¥6,000+税)
▲BONTRAGER NCS FENDER SET(¥7,700+税)
純正パーツだけあって、ムダなスキマもほとんどなく
非常にスマートに取り付けできるようになっていますね。
ちなみにフレームは最大45㎜幅のタイヤまで対応していますが
さすがにフェンダーが付いていると標準装備の
40㎜幅以上の太いタイヤを入れるのは
スキマがなくてムリそうです。
ボントレガーの純正フェンダーはステーの長さが
カット不要でカンタンに調整できるようになっています。
リアキャリアとも干渉しないようにカタチが工夫されていて
この辺も純正パーツならではのスッキリした見た目です。
このCHECKPOINTは面白いギミックがありまして
後輪の取り付け位置が前後に数センチ
調整できるようになっています。
後輪の取り付け位置が動かせるということは
専門用語でいうとフレームのリアセンターを変えられる
ということ。
なんじゃそら?と思われるかもしれませんが
一般的にリアセンターが長いと安定感重視
リアセンターが短いと加速性能が良くて小回りが利きやすい
という風に自転車の乗り味が少し変わります。
ツーリングでゆったり乗りたいのか、グラベルで遊びたいのか
自分の乗り方に合わせてセッティングしてみるのも面白いです!
また今回のようにフェンダーを付けた時に
タイヤとフェンダーの隙間を調整するのにも役立ちました。
いろいろと融通が利きそうな面白い構造です。
キャリアとフェンダーを取り付けて
もう少しズッシリ感が出るかなと思いましたが
予想以上に軽量なのにも驚きました。
40㎜幅のタイヤもボリューム&迫力満点です。
コレ、実物はなかなかにカッコエエですよ!
オーナー様、この度は神戸店にてご用命いただきまして
誠にありがとうございます!
CHECKPOINT ALR5は早めにご注文いただければ
今のところ年明け2~3月ごろのお渡しとなる予定です。
(メーカー都合により延期になる場合があります)
暖かくなったころに乗りたいという方も
今から早め早めのご相談をお願いいたします!
みんなが知りたい