
2015/11/01 18:19
どうも。
スズキです。
どんどんいきますよ~!
連投2発目は、Y’s Road名古屋の
【お客様の1台!!】の常連と言って差し支えないであろう大人気ブランド
から、
こちらです!!
RIDLEY HELIUM
(w/Campagnolo ATHENA + SCIROCCO35 Wheels)
RIDLEYのラインナップの中ではミドルグレードに位置するモデルながら、
他を圧倒する加速性能とパヴェの国生まれなればこその振動吸収性・路面追従性を兼ね備える、高い戦闘力を秘めたオールラウンダーなフレーム。
そしてミドルグレードながらも、
フレーム+フォーク重量1,220g(Mサイズでのメーカー公表値)
という軽さで鬼に金棒、隙の見当たらないモデルであります。
それを今回はCampagnolo(カンパニョーロ)で組みました。
ミドルグレードの11段変速コンポーネント、ATHENAを投入。
似合いますね~。
それもそのはず。
RIDLEYを駆るプロチームLOTTO SOUDALはカンパニョーロのサポートを受けていますので、サイクルロードレースファン目線からするとカンパで組んだRIDLEYは「おっ!」と思わせるわけです。
合わせるホイールも勿論カンパ。
ルックス、性能、お値段と三拍子揃った優等生、SCIROCCO35をセレクト。
35ミリのリムハイトがもたらす迫力ある見た目は同価格帯の他ホイールを圧倒。
その分増してしまう重量も、カンパならではの「回転体としての機能性の高さ」によってカバー、乗ってたら気にならないと思えるレベル。
俗に言う(?)、「持った重さと走りの重さは別!」ってやつです。
そこに合わせるのはもはや当店の定番となりつつある
SCHWALBE ONE!
フレームカラーに合わせたさりげない赤ラインが効いてます。
この「やり過ぎない感じ」はONEにしか出せないですね。
そしてハンドル・ステム・シートポストは全てDedaで統一。
黒・白・赤のグラフィックが「これでもか!」と言うほどフレームにマッチ。
サドルは現在名古屋カスタム館で売れに売れている、
fabricのLINE。これまたアクセントの赤が映えます。
そうしてできあがってみれば、黒・白・赤のカラーコーディネートがバシッと決まり、表題の通り
THE RIDLEY!
とでも呼びたい、お手本のような1台に仕上がりました。
こちらのオーナー様もこれが初めてのロードになるそうですが、
(実は前回ご紹介したこちらのLOOKのお客様のご友人なのです)
これから始まるロードバイクライフが必ずや楽しいものになることは
担当させていただいた私がお約束いたします!!!
どうか末永く大切に乗ってあげてくださいね!
この度はご注文誠にありがとうございました!
さてさて、
今回の【お客様の1台!!】はこれにて終了。
「私もこだわりの一台が欲しい!」というお客様の参考になれば幸いです。
Y’s Road名古屋カスタム館では、他にも様々なお客様の1台をご紹介させて頂いております。バックナンバーはこちらからご覧頂けますので是非どうぞ!
また「バラ完に関心があるけど、もう少し詳しく知りたい!」という方は
こちらの記事も参考にして頂ければと思います。
ご不明な点等々は我々スタッフがご案内致しますので、
お気軽にお問い合わせくださいね。
Y’s Road名古屋カスタム館にて、
ご来店お待ちしております!!!
2015-11-01
スズキ コウキ