
ワイズロード大宮店 Y'sRoad Omiya
2017/09/12 20:05
ロードバイクを乗り出してからもうちょっと改善しようと
ポジションをいじっている方は多いと思いますが
いろいろやっているうちに良いのか悪いのか分からなくなってしまうことも良くあると思います
そんな時頼りになるのがバイオレーサーです!
特に5000のコースは高精度!
お客様の乗り方に合わせてポジションの強さを選択できるようになっていますし
お客様の今現在のバイクのポジションと比較して何がどう変わったのかを
数字で表すことができます
今回、以前にキャンペーンで環八R1店にて施工させてもらったケースをご紹介します
(環八R1店では現在、担当者不在の為バイオレーサー5000の実施を休止しています)
こちらのY様最初はかなり強いハンドル落差を付けられていた模様
下の図がお持ち込み頂いた時のバイクの状態をひかえた数値
そして、この下の図がお体を計測させて頂きバイオレーサーのポジションを算出した数値
バイオレーサー5000ならこの様に比較を数値でしっかりお見せ出来ます!
計測の結果サドル高が30mmほど低くなりました
実際に車体のセッティングを変える前に
この算出した数値にあわせたシミュレーターに乗ってもらい
違和感がないか確認してもらいます
実際に漕いでもらって問題なさそうなのでサドルを下げ
ハンドル落差はバイオ推奨の50mm程度にとどめました。
しかし体の柔軟性や乗り方によってはもっと落差を出してもいいと思います
元々の状態でも乗られててあまり違和感を感じていらっしゃらなかったようなので
もともと体の柔軟性のある方なのかもしれません。
バイオレーサーはあくまで骨格をベースにした推奨値で基準点のようなものです
そこからどのように変化させるかは(レーシーに乗る方で柔軟性に問題ない方であれば前傾を強くするとか)
乗って試していただいて徐々に変化させていき
よりベストを探るというのが一番良いかと思います
大宮店でもバイオレーサーのご予約を承っております!
予約制となっており、その他作業の予約やご商談の約束などあり
直ぐに承る事が出来ない場合もありますので
まずは事前にお電話でご相談くださいませ!