【知っているようで知らなかった】 シマノSPD-SLクリート交換ってどうするの?編
by: 山本 敏之

bnr_shop_loran

 

 

 クリート交換 タイトル

 

 

 

大阪本館へ帰ってきて第一弾ブログ

 

まずはコチラを

 

 

再投稿いたしましょう。

 

 

 

 

(;´Д`)っ

 

 

私も大阪帰ってきて梅雨あければ朝練(身体作り直し計画)

 

そしてNewシューズへ、、、

 

クリート取り付けとなりますので

 

今回はコチラの取り付け方を再度ご紹介します。

 

 

 

 題して

 

 

 

 

初めてのクリート交換って???

 

どうするの??? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)編です。

 

 

 

では、さっそくですが

『マイシューズ使用済みクリート』をご紹介します。 

 

 

クリート交換前 写真

(クリートがペダルに入らなくなるぐらい使用してしまいました) 

 

 

 

まずは

 

 

【疑問】

 

クリートって、どうゆう風にとりつけたらベストなのか??

 

 

 

 

【答】

 

 

取り付け位置は個人の走り込み方でベストがあるのですが

(ですのでクリート位置を調整できます)

 

これからはじめる初心者さんに向けた標準の位置で

ご紹介していきたいと思います。

 

 

 

詳しくはコチラ。

 

 

『Y’sRoad TV』

 

 

ビンディングペダルを使ってみよう!

Y’sRoad【初めてのスポーツ自転車#11】

ビンディングペダルを使ってみよう!

 

 

ビンディングシューズを初めて付けた時の

 

クリートの取り付け位置を

 

動画にてすごく、わかりやすく解説してます。

 

 

もちろん店頭でもご案内しておりますが

 

家でシューズ&クリートをご用意して頂き、

 

じっくり見直しながら作業してみるのもオススメしまします。

 

 

 

 【必要道具】

 

 

まず必要なのはコチラ

 

 

☆6角レンチ(アーレンキーともいう)の4mm

 

 

☆グリス(スレッド コンパウンドも可)

 

 

クリート交換 工具

 

 

そして

 

 

クリート(今回のメイン) 

 

 

 

シマノSPD クリート種類

 

 

 

フローティング角に応じて、

 

0度(赤)2度(青)6度(黄色)の3種類。

 

シマノSPD クリート種類 simano

 

☆このうちフローティング角の大きな黄色クリートが

標準的な存在ですので、

初めての方はイエローを!

 

ペダリング中も足首を左右に動かす事ができるので

足の各関節の負担が少なくツーリングにもオススメです。

 

 

☆ブルーは足の各関節の負担が少ない割りに

固定に近い踏み心地があります。

 

イエローで左右に動きすぎるなーって感じる方は

トライしてみるのもオススメです。

 

 

☆レッドは色々なペダリング時(漕ぎ方)をしても

足首が動かない分しっかり角度を調整しないと、

足の各関節に大きな負担が掛かります。

 

 

靴への固定はもちろん、左右の動きが無くなる分パワーロスが

なくなるのでぺダリングスキルも高い人向けのクリートです。

 

 

 

 

【補足】

 

 ☆ルックと同様のおむすび型クリートを使うものの

ペダル〜クリート間にルックとの互換性はないので

 

今回はシマノ、ペダルでのお話しとなります。

 

 

 

では、

 

 

クリート選び終えましたので

 

次は古いクリートを外していきます。

 (;´Д`)っ

 

 

クリート変形、写真

 (ダメな例です。ここまで使っうと歩く時滑っちゃいますので危険です)

 

 

 

 

 

クリート欠けている写真

 (もう限界超えていましたのでペダル(固定箇所)に入らなくなってしまいました)

 

 

 ☟

 

 

WIN_20190828_18_52_16_Pro

(無事、綺麗に外せました。) 

 

☆クリートにねじの

 

受け皿を3つ写真のようにセッティングします。 

 

 

クリート グリスつける写真 

 

☆黄色のねばっとしたグリス! 少しだけ付けまして、

 

これでネジの固着を防いでくれます。

 

また締付けトルク値の安定します。

 

クリート位置 目安写真

 

 

そしてメインの疑問点

 

 

 

【クリート位置って?】

 

 

 

『母指球と小指球を直線で結んだ中心の位置』で合わす。

 

 

わかりずらいので写真で図にますが

 

 

☆親指の付け根(丸グリーン)

 

 

小指の付け根(〇赤)を

 

 

点と点の線上の間の真ん中(青の線)に

 

クリート位置が来るようにセッティングします。

 

 

☆また(縦の黄色線)でクランクと平行に合して

 

内股なのか外向きなのかをチェックしておくと良いです。

 

 

セッティングは

ご自身の身体の事になりますので

最後の微調節はご自身でお願いしております。

 

 

上記のムービー(2:00ぐらいの所)でご紹介しておりますので、

見ながらですと理解しやすいですね。

 

 

 

☆そして3か所均等にネジを締めていってください。

 

 

 クリート位置 上から目線、母指球位置

(細かくセッティングしたい方はマーカー等で印をしているとわかりやすいです。) 

 

 

【クリート前後位置】

 補足情報となりますが今回は紹介だけ参ります。

 

 

 

当店では、

 

 

『中央の位置』でクリートを取り付けしてます。

 

 

 

もし、、、

 

 

 

クリート位置が後ろの位置でセッティングしたら、

 

前の位置でセッティングしたらこのように違います。

 

 

 

 クリート前後位置後ろ出し

 (後ろ位置で固定の場合)

 

気持ち、かかとが下の方に落ちてます。

 

クリート前後位置 前出し

 (前の位置で固定)

 

明らかにかかとが上がってます。

 

 

 

この違いで大きくペダリングが変わってきます。

 

 

ここまでくると初めての方向けの話では、、

 

難しくなってきますので

 

気になった方は上記のムービー後半(6:00ぐらい)に

 

ペダリングの事少しだけ話してます。

 

 

 

 

そして言いたい事は『クリート取り付け』

 

も追及していけば

 

ご自身のポジション、

 

ペダリングに直結していた!

 

(;´Д`)

 

すごく大切な事だったんですね。

 

 

そして出来上がりました。

 

( `ー´)ノ

 

クリート交換後

 (綺麗になりました。クリート位置はそのままでイエローを私は愛用してます)

 

 

 

クリート交換後 ズーム

(裏側が傷だらけ、、、そろそろこの子は買い替え時期かも、

やはりエクストリームGT2も欲しい) 

 

 

☟ 

 

SPD クリート使用済み&新品

(新旧を見比べると、、、ここまで削れてしまってました。ボロボロですね) 

 

 

SPD クリート使用済み 前側

 (そりゃ、、、ペダルに入らないはずです。上にめり込んでました)

 

 

 

 以上で今回は交換方法をご紹介しました。

 

 

 皆様も削れているクリートは早めに交換してみませんか?

 

 

気になって方は店頭スタッフまでお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

 

 

bnr_osaka_bianchistore (1)

 

bnr_shop_sns

 

bnr_shop_lmyjyunban

 

-e1592747451443 (1)