大弛峠2360m 一般車道標高日本一峠へ行ってきた
by: 田中 伸也

 

 

IMG_5402

 

昨年から気になっていた

 

大弛峠

 

今夏最後のチャレンジ!

弊社創業120周年だし!

 

一般車両で行ける

峠道として日本一高い峠だそうです。

 

2,360m

 

今回自走で行きますが、

 

7月21日の事を考えれば

何とかなるかな?的に

決行

 

180815map

 

8月15日 1:48AM

コンビニでスポーツドリンク購入後

出発

 

サドルバッグ下の荷物は

輪行袋の収納袋ですが

中身はレインウェアと

アームカバーです。

IMG_5322

 

お盆期間中もあり

青梅へ向かう

裏道の農道は抜け道らしく

夜中に関わらず

予想以上に車が通ります。

 

正面左の空は

明けの明星が

赤く輝いていました。

 

走り出してから

50分弱で

青梅駅前通過して

国道144号に入ります。

 

奥多摩湖までは

緩斜面ですが

国道だけあって

しっかり外灯が

配備されていて

助かります。

 

昼間しか

通ったことがないと

外灯装備なんて見てませんから。

 

 

途中

セブンイレブン奥多摩古里店にて

補給

 

 

自分の記憶では

ここから先、甲州市までの間

この時間で

自販機のドリンク以外で

食料購入可能な場所は無いはず。

 

カロリーメイトとどら焼き

購入

 

気温は20℃前後と涼しく

ドリンクはそれほど減らない。

 

 

4:00AM

奥多摩湖

小河内ダム到着!

 

 

まだ暗い、、、

予想より日の出が遅い

 

IMG_5325

 

ここからはまず

湖畔沿いを進んでから

丹波方面へ

 

 

柳沢峠に備えて

BCAA服用

 

IMG_5326

 

IMG_5329

 

山梨県へ差しかかる頃

ようやく日が高くなってきました。

 

IMG_5337

 

 

丹波村の

道の駅たばやまで

用足しとアクエリアス購入

IMG_5334

 

ここを通過して

柳沢峠の登坂が始まります。

 

IMG_5335

 

柳沢峠までは経験があるので

ここまでは概ね予想の範疇で

経過しています。

 

IMG_5338

 

柳沢峠の頂上。

 

IMG_5341 (1)

 

お約束の記念撮影

富士山がカッコイイぞう!

標高1470m

ここから甲州市まで下ります。

 

IMG_5342 (1)

 しばらく下ると

眼下に甲州市が見えます。

IMG_5344 (1)

 

人里まで下ると

直線路、、、7%ぐらいで下ってる

帰りはここを登ります、、、

 

IMG_5348 (1)

 

新千野橋東詰交差点で

国道411号線を左折して

まずは

県道209号線へ、

 

大弛峠へ向かう

県道219号線に向かって

走ります。

 

ここで

午前7時過ぎ、、

 

大弛峠頂上まで

速くて3時間?の見積りで

Go!!!

 

しばらくは

フルーツラインと命名された

ブドウやプラムや桃などの

畑を左右に見ながら

アップダウンを

進みます。

 

IMG_5351

 

 

ここまで気温も予想以上に低いのですが

復路が時間的に気温上昇が心配です。

 

IMG_5411

 

中牧神社北交差点を

右折して県道219号線に

入り、本格的な峠への

アプローチが始まります。

 

結局早朝に寄ったセブン以外

ここまでコンビニ無なので

交差点に隣接した自販機で

スポーツドドリンクと水補給

 

IMG_5356

 

民家とブドウ畑を

左右に見ながら

直線路を登坂しますが、

早速8%が暫く続きます。

噂どうり、、

 

IMG_5359

 

人里を抜けても

暫く真っすぐ、、、

 

IMG_5362

 

暫く走ってから

Mag-on!服用

IMG_5363

 

時間が早い為か

車やバイクの往来が少ない

ので若干不安。

 

途中、

地元風ロードバイクの

ヤングに

結構な勢いで抜かれました。

 

先ずは

琴川ダム横を通過するはず

なのでダムを最初の

ポイントとして登坂

 

IMG_5410

 

振り返って

琴川ダム

 

近くに

焼山峠があります。

ここまで

10km以上は登ってますが

 

IMG_5418

 

ようやくここから

大弛峠の本番なの?

ここからまだ

14kmあるの!

って感じでした。

IMG_5370

 

IMG_5366

 

IMG_5365

IMG_5364

 

7~8%が断続的に続いた後

1%~2%のほぼ平坦なります。

 

このまま頂上に到達するには

獲得標高の辻褄が合わないので

油断せず地道に距離を稼ぎます。

 

IMG_5420

 

そんなこんなで

ペースが上がらないので

結構景色を見ながら

 

登坂して

予定より7分遅れて

10時7分

頂上到着

 

IMG_5403

IMG_5401

 

頂上の気温は

18℃台

BONKBREAKERを一つ食べて

アームカバーとレインウェアを

着用して

10時21分

ダウンヒル開始

国道411号線付近まで

約1時間かかりました。

 

付近と書いたのは

国道411号

に隣接する県道へ

間違って入り

25分も登ってしまいました。

折り返しの下りも入れて

30分のロスタイム。

 

この時の

甲州市は気温も30℃以上に上がり

疲労もあってか

道路標識直下の道を

曲がる基本点なミスを

しました。

普通標識は直下の

道は示さないですよね。

 

山梨側からの

柳沢峠のアタックは

20歳台で一回だけ

走った記憶があるだけで

コースとタイムの詳細は

記憶にございません。

 

復路で足も残ってないので

柳沢峠頂上まで

最悪2時間半

と見積もると

最悪午後3時過ぎの到着

 

うーんぎりぎりです。

 

時間が遅くなるほど

山の日陰斜面の道は

平野部の比でないくらい

暗く、街灯も皆無の峠道

しかもコースも把握している

レベルには程遠い、、

 

既に急ぐ力が無いだけに

気持ちが若干焦ります。

 

しかし、帰るしかないので

体と相談のペースで

柳沢峠へ向かいます。

 

往路で既に気がついのですが

国道411号線の山間部は

大分改修工事が進んでましたね。

広い道幅で、結構な勾配、

正直、

車で走る用の道ですね。

新しいトンネルは

直線で8%とかの勾配

厳しー

所々、旧道の痕跡が残り

何か微妙な思いで

何とか頂上へ

 

 

IMG_5423

 

甲州市は

36℃付近を

推移していましたが

 

柳沢峠頂上は

やはり20℃台

涼しさに大分救われました。

 

頂上到着は

午後2時過ぎ

甲州市のタイムロスを

考えても

柳沢峠が大分

大げさな見積りでしたが

今回はたまたま

状況が好転しただけですね。

 

パンク、メカトラ、

または落車なんてあれば

状況は一転しますから

スケジュールの

マージンは大事ですね。

 

 

 

IMG_5424

 

アクエリアス、水を

ボトルに補給して

リアルゴールドと

午後茶レモンティー350ml

飲んで、

水分補給が

不足気味だったことを

実感。

 

ボトルの中身は

ぬるいのでどうしても

積極的に飲んでないですね。

改めて反省。

 

柳沢峠を降りて

往路で寄った

麓の

道の駅たばやま

で用足し、

 

トイレ借りるだけも

不義理に思い

小さいドリンク購入して

 

奥多摩湖へ、

水量が多い!

IMG_5426

 

ここでも売店で

レモンティーを飲んで

青梅へ、

復路は

お盆もあり

少々の渋滞を予想しましたが

それほど混まず

順調に帰れました。

 

 

S__11231242

 

 

17:24PM

無事到着!

 

恐らくは

 

自転車人生最長の

登坂経験です。

 

でも峠を登る最中に

見る景色も綺麗で、

時折、

埼玉では聞き慣れない

クマゼミであろう鳴き声

高山の蝶

アサギマダラ?など

自転車の速度ならではの

楽しみもあります。

 

これらは

サイクリングツーリングの

醍醐味ですね。

 

スポーツバイクは

仲間と競う走りであったり

今回のような

目的地ありきツーリングであったり

と楽しみ方はいろいろです。

ロングライドは

遠足気分が楽しいですよ!

 

 

 

 

 

 

S__11247621

 

 

180815graph

 

 

 

 20180815DETA

 

 

 時同じくして

200km超ロングライド初挑戦

 

志木店スタッフ石川

碓氷峠チャレンジレポートは

こちら!

 

 

営業時間のご案内

日頃からワイズロード志木店をご利用&このブログをご愛読頂きまして誠にありがとうございます。

当店の営業時間は平日と土曜日
12:00~19:00
日曜日
12:00~18:00
定休日火曜水曜日
となります。

修理、点検作業について

志木店では、修理、点検などの整備作業は予約制となっております。
ご依頼の際は、大変お手数ですが事前にお電話もしくは店頭にてご予約をお願いいたします。

詳細は下記のご案内をご覧ください

【重要なお知らせ】修理、点検作業は事前にご予約が必要です【志木店】

 ds-h_shinseikatsu2024

志木店イベント/講習会実施中!

ROADキホンROAD予約テック上記講習会、試乗などの予約は↓QRコードを読んで予約できます。

志木店イベント予約23

 

各ブランドの2024年モデル予約受付中!

PINA 

Bianchi oltre

BESV

FOCUSIZ

 

 

アルバイト募集中

アルバイト

ワイズロードでも有数の技術を誇るメカニック陣をはじめ、経験豊富なスタッフが揃っているので、自転車に関する様々な知識も学べます。

スポーツバイクに興味がある方であれば、性別年齢は問いません。
特にフルタイム(週休2日制)で働ける方は大歓迎です!

ご興味のある方は、以下のリンク先で時給などの詳細をご確認ください。

応募フォームでそのまま申し込み可能です!

 ※ページ中の「応募方法」という項目の中に応募フォームへのリンクがあります

ワイズロード志木店アルバイト募集要項

ご応募お待ちしています!

 

通販

parking