
ワイズロード志木店 Y'sRoad Shiki
野澤 伸吾
2019/11/12 19:07
カンパニョーロ&フルクラムホイールの カップアンドコーン式ハブはオーバーホール が楽しく 簡単なんです!! […]
野澤 伸吾
2019/11/12 12:33
ロードバイクの変速がイマイチだと 気持ち良いサイクリングがつまらなくなりがち 気づきにくい ひとつの原 […]
野澤 伸吾
2019/10/29 22:47
ロードバイクは人間の力で とてもスピードが出て快感ですよねー♪ ですからメンテナンスがしっかりしてないと 安 […]
野澤 伸吾
2019/07/14 01:16
ちょっと前まで倉庫化していた YsRoad志木店地下を有効活用します ↑10年ほど前はスピニングルーム だ […]
野澤 伸吾
2018/07/22 18:42
スポーツバイクのヘッドパーツ 適正なプリロード【与圧】が大切です 【ヘッドベアリングの原理】←クリック […]
野澤 伸吾
2018/07/15 16:08
本日のサンデーライド参加の K君 14歳!! ↑坂道でフロントシフトしたら 『FDの羽がクランクに当た […]
野澤 伸吾
2017/07/04 09:39
ヘッドパーツにはもちろん ベアリングが仕込まれてます ハンドル操舵角度の動きだけ ですので 回転す […]
野澤 伸吾
2017/06/15 14:26
ヘッドパーツのガタは非常に危険です ブレーキング時にラインが乱れたり ベアリングの破損にもつなが […]
野澤 伸吾
2017/04/29 20:58
昨日から手をかけているLOOK695のOH ホイールはカンパニョウロのボーラワン ハブの中もオーバーホールし […]
野澤 伸吾
2017/04/17 00:49
ハンドル回りをスッキリするのに レッグマウントの この二つが必要 すんませんピンボケ。 ↑ まず […]
野澤 伸吾
2016/11/24 23:04
サーベロのS3を組みながら 思った事・・・ S3のシートポストのヤグラ・ […]
野澤 伸吾
2016/05/26 22:01
わたくし・・・・ワコーズの水無洗浄に とても注目してまして 【前回のFD編】 本日は・・・・・・ […]
野澤 伸吾
2016/05/14 23:45
イベント参加で 事前に車両チェックある場合 イチバン指摘を食らうのは・・・・・ ヘッド […]
野澤 伸吾
2015/11/27 23:53
パソコンの説明書を見るでしょ・・・ そうすると 『★★のプロパティを開き☆☆をホニャララして』 はいそ […]
野澤 伸吾
2015/11/11 20:36
御同輩の皆様・・・素敵なサイクルライフをお過ごしですか? 雑誌のメンテ記事で『ヘッドのガタ』とか目にしたり・ […]
野澤 伸吾
2015/09/22 19:02
まったく減らないで 一生使えるクリートが欲しい。 ・・・・・そんなもの ありませんので […]