
ワイズロード新宿ウェア館 Y'sRoad Shinjuku Wearkan
2019/01/30 00:06
こんにちは!新宿ウェア館のマスギです!
先日、当店のブログにて、初めてのSPD-SLシューズと
SPDシューズについてご紹介させて頂きました!
当店の別スタッフが書いた記事ですが、
欲を言えばもう一点!合わせて買って頂きたいアイテムがあります!
それが自転車用のソックスです!
自転車用のソックスには、主に以下の3つの機能が付いてるのが一般的です!
①吸湿速乾性に優れている
ただでさえ蒸れやすいシューズ内、さらにスポーツ用となれば汗をかくことは必至!
シューズ内を快適に保つことは、サイクリングの満足度を上げるだけでなく、
パフォーマンスの低下を防ぎます。
②フィット感が高く、足裏の筋肉をサポートしてくれる
人間工学的な考えに基づき、左右非対称形状や部分ごとに編み方を変え、
フィット感を高めています。
また、サポート効果がある物も多く、土踏まずの筋肉を持ち上げ、
足裏のアーチを綺麗に保ちやすくなり、ひいてはパフォーマンスの低下を防ぎます。
③足裏のグリップで滑りにくく、力が加えやすい
足裏、特にペダリングの際に力を加えることが多い指の付けあたりに
シリコングリップなどを採用し、ズレにくく力を加えやすいモデルが多いです。
どうですか?
聞いてるだけで良さそうでしょう!?
実際、一度専用のソックスを導入した人は
もう普段履きのソックスでは自転車に乗れないなどよく耳にします…
それほど効果がはっきりあるものなので、試したことが無い方は
是非一度お試し下さい!
ちなみに当店でのオススメは….
スポーツソックスの専門メーカー
RxLのTBK-300R (¥1,900+税)
程よいサポート力と足裏のシッカリしたグリップは
使いやすさ抜群です!
糸の密度は高いのに薄手生地なのも推しポイントですね。
当店でも一番人気のあるバイク用ソックスです!
迷ったらコレ!!
もう一つ、個人的に愛用している
ON-YONEの脚力ソックス(¥2,000+税)
コチラはその力強い商品名のイメージ通り、
他のサイクルソックスに比べ土踏まずのサポート力が抜群に強いです!
足裏が疲れてくるとアーチが崩れ、脚全体にも悪影響が出ます。
先ほどのRxLよりもサポート力が強めの商品をお探しなら
コチラの脚力をオススメ致します!
その他、当店には他にも沢山のソックスご用意しております!
特に、今回ご紹介した2モデルは人気の為
各サイズのサンプル品もご用意していますのでお気軽にご試着頂けます!
せっかく専用シューズを用意したなら、
専用の靴下まで用意して快適なサイクリングを楽しみましょう!
2019/1/29 マスギ