
ワイズロード新宿ウェア館 Y'sRoad Shinjuku Wearkan
2020/11/23 07:48
こんにちは! 新宿ウェア館 ゴシマ カイです♪
11/21からはじまりました!
日本発「走れる」サイクルウェア
×
新宿ウェア館
12月6日(日)まで特別開催です!
普段は置いていないジャージを手に取って、
触って、試着できますヨ
ということで、rericアイテムを
随時ピックアップしていきたいと思います♪
このイベント期間中しか在庫していないアイテムもあるので
是非注目してください!!!
今回ご紹介するのはこちら!!
感動ほどレースフィット。
reric
アルドラ
インサレーションジャケット
¥25,000+税
想定外気温:5~10℃
パッと見は街乗りも出来そうなオシャレジャージですが、
端的に言ってしまえば
厳冬期用超軽量
’’本気’’ジャケット
です。
いつものポジション。車体無しでこの前傾はキツかった……
ガッツリ乗る人にこそ着て頂きたい
レースフィットウェアですね。
このフィット感は感動ものです!
胴体はもちろんですが、驚いたのは腕周りのフィット感。
大抵の5℃対応ジャケットは腕周りの生地がダブついてしまいますが、
ワタシの様な然程鍛えていない細腕にもぴったりフィット!
参考までにワタシが今回着用したのはMサイズ。
身長172㎝でこんな感じです。
こんなバツバツじゃなくていいよ
って方はワンサイズ上げて選んだ方が良さそうです。
イベント期間中はご試着して頂けますので、
実際に着て試して選びましょう!
中綿素材はウィンタースポーツの中綿として
とても幅広く使われている「Thinsulate EX-Soft」を採用。
5℃対応ジャケットとしてはかなり軽量です。
その重量は何と……
293g(Mサイズ)
普通の5℃対応ジャケットはだいたいが400g後半くらいなので、
100g強は軽い仕上がりになっています。
手に取って、そして袖を通して感動しました!
めっちゃ軽い……
黒いところは防風じゃないYO
袖と脇にはイタリアCarvico社の「Artica」を採用。
従来のレリックの冬物ウェアでも
厚手の起毛素材として多く使われています。
コチラはとても肌触りが良く暖かいのですが、
なんとホッキョクグマの毛並みの機能を再現!
冬用の素材として大変優秀です。
前後の表地には、「デジタルジャガード加工」は、
見る角度によって柄の変化を楽しむことが出来ます。
シンプルでスマートなデザインは使う場面を選びません。
通勤やポタリングもいいし、
高強度トレーニングや冬のレースでだって大活躍です!
背中にはバックポケットが3つ
+αでジップポケットが付いてます!
これがすごく便利!
rericのロゴは夜でも安心なリフレクタープリントです。
店頭での展示、販売は期間限定!!!
お悩みの方は是非ご来店下さい!!!
※ 以下の情報はブログ掲載時点のものになります。
日程変更等ある場合がございます。最新記事の下部をご確認ください。
新宿ウェア館の現在の営業時間
平日:12:00~20:00
土日祝:11:00~19:00
新型コロナウィルス感染症予防のため対策を講じ、
安心してお買い物をしていただけるよう努めております。
それに伴い、お客様ならびに従業員の健康と安全に配慮し、
スタッフ一同マスクを着用しております。
ご容赦頂きますようお願い申し上げます。
また、店内でのお買い物の際はマスク着用のご協力をお願い致します。
新宿ウェア館ではイベントを随時開催しております♪
今後の開催スケジュール
(日付のリンクから詳細へ飛べます。)
Y’s Roadではお買い物が楽しくなるようなキャンペーンを開催しております(^o^)
新宿ウェア館のお買い物に該当するキャンペーンはこちら!!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
もうすぐ終了!?
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
こちらのブログ情報は、全てブログ掲載時のものとなります。
在庫は常に流動しております。
気になるアイテム等ございましたらお電話でお問合せ下さい(^^♪
新宿ウェア館では一緒に働くスタッフを
随時募集しております!