【約二年】スポーツ自転車を雨ざらしにしてみた結果【スタッフバイク】
by: 藤平悠介

IMG_2882

当ブログをお読みの皆様こんにちは!

神楽坂店の藤平です。

今年は梅雨が長くて嫌になっちゃいましたね!

自転車は屋内保管がオススメですが

物が大きいのでなかなか難しいですよね・・・

私は複数の自転車を所有しているので

どうしても屋外保管しないといけない車体もあります。

「外置きだとメンテナンスが大変なんだよなぁ・・・」と思いつつ

車体を整頓していた時の事。

「せっかくだから、外置きがどれくらい

車体を傷めるのか試してみよう」

と思い付いたんですね。

IMG_2876

対象車体はこちらのMTB

(※現在Y’sRoadではスペシャライズドのお取り扱いをしていませんのでご注意下さい。)

コンビニに行くなど近所のみの走行をするマシンで

雨ざらしの期間は約二年

(※途中一年程度で車輪周りとサスペンションを交換しています。)

 (※その他にも調子の悪いパーツを交換しています。)

(※各部ネジを含め月に一度程度で注油)

IMG_2883

やはり目立つのは

フレーム本体は塗装されているアルミなので問題は無いようですが

各部のネジなどがかなりヤバげです。

当然強度にも影響しますし

工具差し込み部分も潰れやすいので

最悪の場合パーツが外せなくなってしまいます。

IMG_2889

チェーンは月に一度程度注油をしていましたが

ちょっと錆色っぽくなっていますね。

錆が出にくいようにとオイルをたっぷり目に注すので

チェーンが汚れを拾いやすくなっていますが

このチェーンがまっ黒なのは私の清掃不足です(笑)

 IMG_2887

サドル下のレールもサビサビ・・・

(※シートポストは数ヶ月前に交換しました)

強度は問題なさそうですが

サドルの前後調整などで錆の凸凹が引っかかるので

快適では無いですよね。

見た目も非常によろしくないと思います。

DSC_0628

 ノーマルで付いていたディスクローターも

一年程度でこの錆び具合。

(※写真撮影時は別の車体に使用しており、移植前に多少清掃してあります)

その他シフトワイヤーは錆で動きが悪くなったので

一度交換をしています。

 IMG_2885

ペダルも表面に錆が出ていますね。

こちらも月に一度程度で注油をしていたのですが

クリートが直接当たる部分は表面が削れるので

仕方がないと思います。

ペダル内部のベアリングもグリスが抜けており

回すとカラカラした感じ。

隙間から液体グリスを注入すると良くなるので

なんとか使えています。

 IMG_2881

ブレーキは油圧式ですが、日ざらしのせいか本体は退色

温度変化が多いからかオイルの傷みが早いですね。

(※ブレーキの引きが少し重くなる)

手元には同モデルのブレーキが付いている車体が

他にもあるのですが、屋外保管の車体のみ

一度オイルを交換しました。

 IMG_2893 (1)

サスペンションの内部にも水が入ってしまいます。

交換後1年ほど経過しましたが 

今のところ動きには問題がありませんし

表面コーティングが良いグレードなので錆なども出ていませんが

内部の水分で重量は重くなっていると思われます。

今回は実験的に雨ざらしにしていますが

サスペンションフォーク内部の錆による腐食が原因で

破断による大きな事故も過去にありましたので

サスペンション採用車の雨ざらしは

特にオススメしません。

(※事故以降は内部構造が変更されており安全になったらしいですが。)

 IMG_2884

一番ダメージが大きかったのはボトムブラケットです。

フレーム各部から侵入した水が溜まる位置なので

錆などでベアリングがゴリゴリになります。

屋外保管開始から二回交換していますが

三個目のボトムブラケットもそろそろダメですね・・・

交換の手間も大きいので自転車店で交換する場合は

工賃なども結構掛かるパーツです。

私の場合は自分で交換するので

工賃の心配は無いのですが

パーツのみでもまぁまぁ掛かりました(汗

 IMG_2895

タイヤも一年でかなりヒビが入っています。

日光の紫外線でゴムの劣化が早くなっているようで

山は残っているのに交換しないといけません。

MTB用のブロックタイヤはなかなか良い金額するので

非常にもったいないですね・・・

タイヤはチューブレスレディで組み付けてありますが

温度変化が多いせいか、シーラントの乾きが早いです。

通勤用バイクと同じタイヤサイズに

同じタイミングで同量のシーラントを入れたのですが

二か月以上早く乾きました。

この辺りはタイヤやリムの銘柄が違うので

全く同条件とは言えませんが・・・

IMG_2878

グリップもベッタベタになっています。

この車体はシリコンゴム製グリップなのですが

紫外線による劣化と加水分解の結果でしょう。

ベタベタのグリップは非常に不快なので

すぐにでも交換したいです。

IMG_2876

フレーム本体は、走行上に影響は無さそうですが

おそらく塗装の色が抜けて退色しています。 

比較する新品の頃のカラーが無いのですが

もっと赤い車体だったはず・・・

雨ざらしで屋外保管の車体は

ちゃんとした保管環境の車体に比べて

体感だと倍以上の速度で消耗していきます。

自転車用パーツや工賃は安い物ではありませんし

自転車店に相談するのも手間や時間がかかります

面倒かもしれませんが、保管時はカバーを掛けるだけでも

紫外線や水による劣化の進行を遅らせる事が出来るでしょう。

5ed4920b9ec9d16

当店にはオススメの自転車カバーも在庫しています。

是非ご相談下さい

 


 

torikumi

 

yso

有料化ポスターイメージ

乗換キャンペーンポスター

fb-crba

Click!!!

新宿CR案内地図バナー

新宿CRSPHP案内バナー_01

http://ysroad.co.jp/shinjuku-crossbikekan/