
ワイズロード上野本館 Y'sRoad Ueno Honkan
2018/02/09 00:27
こんにちは。
ワイズロード上野本館の小出健太です。
BROMPTONを納車して今月で3年目を迎えます。
色んなところに行った大事な愛車。
今回はBROMPTONで走った日々を紹介します。
納車したあとお店の前で記念撮影(笑)
そのままアメ横に向かいましたが混んでいたので近くを通り移動しました。
浅草に向かい焼きたてホカホカのお煎餅を食べて、
スカイツリーや錦糸町をポタリング。
下町ならではの盛り上がりは大好きです。
BROMPTONオーナーが集まるイベントに参加。
90台以上も集まり大盛況でした。
色んなカスタムが見れて楽しい時間でしたよ。
“BROMPTONだけのレース”
BWC
BROMPTON WORLD CHAMPIONSHIP JAPANに参加しました。
レースと聞くとスピードを出して順位を競うのかと思うかもしれませんが、
BWCはBROMPTONオーナーが集まり情報交換するなど、
色んなカスタムが見れるパーティー会場です。
「都内をのんびり走りたい…」
そう思って秋葉原からスタートして東京めぐりをした事もあります。
神保町、後楽園、巣鴨など都内の名所に行くポタリング。
この日は神保町でお気に入りのカレー屋さんにいくなど、
グルメライドとしても楽しかったです。
他店のスタッフと集まってBBQをした事もありました。
初の寝袋、初のテント、初の薪割り。
テントの中で川の流れる音を聞きながら寝るのは、
とっても気分が良いです。
埼玉県の秩父にある三峰神社。
ここを目指してBROMPTONでヒルクライムしました。
フロントチェーンリングを44Tするなどギアを軽くして挑んだら、
登れました!!
山頂から見た絶景は今でもハッキリと覚えています。
それくらい美しかったです。
地元、江戸川区をポタリングしようと思い
葛西臨海公園をスタートして走りました。
調べると有名店や観光スポット、
「こんなのがあったのか…」
など面白い発見がありますよ。
昨年のBWCは日本ではなく思い切って韓国に参加しました!
韓国じゃないと買えないBROMPTONパーツをゲットしたり、
大好きな韓国料理を食べる楽しい旅行でしたよ。
どれだけ早く折り畳めるか選手権もありました!
ルールはシンプルで広がった状態からどれだけ早く折り畳めるかを競う。
勢いで参加したら7位!
これも良い思い出ですw
以上が私とBROMPTONの日々。
思ってたより沢山あって驚きました。
それでも書いていると
「こんな事もあったなぁ」と思い出に浸れる良い時間でした。
当店ではカラー、ハンドル、ギア数の組み合わせが異なるモデルを
たくさん在庫しております!!
在庫してるのは車体だけではありません!!
豊富なカスタムパーツもあります!!
カラーパーツやサスペンションなど交換して、
自分だけの1台を作りましょう!!
【上野本館BROMPTON情報】
☟クリック☟
☟クリック☟