
ワイズロード上野本館 Y'sRoad Ueno Honkan
2018/04/10 15:28
こんにちは。
カンパニョーロが12速を発表しましたね。
どんな変速タッチか触ってみたいです。
ワイズロード上野本館の小出健太です。
いま話題のバイクパッキング。
車体に色んなバッグを付けてキャンプや旅行に行く。
そんなバイクパッキングに適したアイテムを出してる
“TOPEAK”
デザインが好きでいっぱい持っているのですが、
「持っているのを全部付けたらバイクパッキング出来るのでは!?」
そう思ってやってみたら…
出来ましたw
モデル名:ハンドルバー ドライバッグ
価格:9,000円+TAX
容量:7.5リットル
防水性に優れたフロントバック。
クリアマップカバーが付属してきます。
一眼レフカメラも入る大きさです。
ガーミンやライトを乗せる台座も付いています。
トップチューブには3つバッグを付けています。
モデル名:トライ ドライバッグ ラージ
価格:3,000円+TAX
容量:0.72リットル
ヘッドチューブに取り付けています。
補給食やモバイルバッテリーが入る大きさ。
仕切りを外すことが出来ます。
モデル名:トップローダー
価格:3,300円+TAX
容量:0.75
シートポストに付近に付けています。
こちらも仕切りを取ることは可能です。
レインカバーが付属してるので急な雨でも安心。
モデル名:ミッドローダー 4.5リットル
価格:5,500円+TAX
容量:4.5リットル
トップチューブ下に付けています。
私のフレームサイズではボトルの取り出しが可能ですが、
スローピングしてる車体や小さめだと、
ボトルが入れられない可能性があります。
モデル名:バックローダー
価格:6,600円+TAX
容量:6リットル
大容量サドルバッグ。
上に輪行袋を乗せることが可能。
6リットル、10リットル、15リットルの3サイズあり、
これは1番小さい6リットルです。
こんな感じでキャリアを付けなくても、
たくさん荷物をいれることは可能。
ちょっとした旅行くらいなら行けちゃいます!
上野本館にはいろんなバッグを在庫しております。
ゴールデンウィークに自転車旅行を計画してる方や、
大きめのバッグを探している方!
ワイズロード上野本館でお待ちしております!!
**フォールディングバイクの情報はこちらをCLICK!!!!!**
**マウンテンバイクの情報はこちらをCLICK!!!!!**
☟クリック☟
☟クリック☟
☟クリック☟