
ワイズロード上野本館 Y'sRoad Ueno Honkan
2019/07/07 14:34
INTERTEC©
【アイテム】
自転車用スマホマウントはもはや群雄割拠の戦国時代に突入か?!
SPーCONNECT BIKE BUNDLE
スポーツサイクルでのライドのお共にスマホを使われている方も多いと思います。
ライド中に撮影した写真をSNSにアップしたり、地図アプリで目的地までのルートを表示させて簡易ナビとして使ったり。。
今ではスポーツサイクルとスマホは切っても切れない関係にまでなっていると思います。
では、ハンドル周りに装着する際に皆さんはどうしていますか?
色んなメーカーから出ていて、何が自分の使い方にあっているか分からない方は新商品のこちらはいかがでしょう?
INTERTECH©
SP-CONNECT BIKE BUNDLE
¥7,490+TAX
以前から多くのメーカーで販売されているスマホマウントは、スマホに普段使われているケースを付けたまま入れられるタイプとケースごと交換して専用マウントに装着するタイプがあります。
今回紹介する「SP-CONNECT」は後者のタイプです。
お気に入りのケースを付けたまま入れられるケースは、走り出す時にサッと入れるだけでとても便利です。しかし入れたままでの操作がしづらかったりして、結局ケースから出して操作するはめに。。
なんてこともあります。
ケース交換タイプはお気に入りのケースと泣く泣くお別れするか(乗るたびに付け替えてもいいんですけどね)
専用ケースに交換して日々のライドに活用しまくってください!
INTERTEC©
INTERTEC©
付属しているアイテムは① スマートフォンケース、②ウェザーカバー、③ステムマウント、④クランプマウントです。
①のケースは必須ですね。これが無いとマウント出来ません。肝心のコネクタ部分も良く出来ていて、マウントに90°横に付けて縦に90°起こすと装着されます。コネクタ部分はGARMINやLEZYNEとよく似た形状をしています。しっかりとしたホールドを求めると自然とこの形状に落ち着くのでしょうか。
②ウェザーカバーは個人的にかなり気になってます。雨天時に乗る方は少ないでしょうが、急な雨に降られたりするとむき出しのスマホは心配です。そんな時はあらかじめこのカバーを付けておけば安心です。
③ステムマウントはトップキャップにマウントを付けることでスマホがステム上にくるマウントです。ハンドル前にメーター類が来るのが嫌な方やハンドル周りをすっきり見せたい方にオススメです。
④クランプマウントが一番使いやすいかもしれません。ハンドルの留めてもOK。すでにメーターマウントを取り付けている方はそこに留めてもOK。とかなり使い勝手がいいマウントです。
■ SP-CONNECT BIKE BUNDLE
¥7,490+TAX
このほかにもケース単体やマウント単体も販売されていますので、自転車を複数台所有されている方には嬉しいラインナップです。
住所:東京都台東区上野3-16-3 鈴木ビル1F&2F
電話番号:03-3836-6168
営業時間:月~金/12:00~20:00
土日祝/11:00~20:00