
ワイズロード上野本館 Y'sRoad Ueno Honkan
2019/07/19 17:24
【スタッフブログ】
MADONEの変遷、約15年でここまで変わりました!
TREK「MADONEシリーズ」
絶賛熱戦中のツールドフランス。熱い戦いがはじまっております。
視聴率等でみても世界最高峰のスポーツイベントと言って過言ではありません。
メディア露出も多いので、新型の発表やスペシャルバイクの登場も多いですね。
モデルチェンジ自体は昨年されたTREKのMADONEですが、今年もツールでは
スペシャルカラーのバイクを投入しております。
■15年ほど前のスペシャルバイクはこんな感じ
近年のMADONEしか見たことがない方だと、このドシンプルなフレームがMADONEとは思わないでしょう。
こちらは軽量版なので、シートチューブがプレーンですが、エアロ版はシートチューブがフィンのような
形状になっており、現・MADONEのDNAを感じさせる形状になっていました。
15年ほど前はこの形状でエアロでしたから、現行モデルがどれだけ進化したかがわかると思います。
搭載しているコンポーネントも当時の最先端、10速の7800系DURA-ACE。
いまや電動変速が主流。当時は電動テストしているらしいよレベルの話でした。
エアロも技術の進歩で大幅にフレームの形状も変わりました。
■現在のTREKの基幹システム、ISO SPEED
こちらは私の現在の愛車、DOMANE SLR。
初代DOMANEから搭載されたのが振動吸収機構、ISO SPEED。
シートチューブを独立させ、しならせることによって路面からの振動吸収性を高めています。
現在は一部MTBやエアロロードのMADONEにも採用。
まさにこのISO SPEEDがあるからこそ、現行のモデルがあると言っても過言ではありません。
いろいろ語りましたが、持っているバイクはすべてプロジェクト1のTREK。
TREKのことでご相談があれば、澤田まで!!!
住所:東京都台東区上野3-16-3 鈴木ビル1F&2F
電話番号:03-3836-6168
営業時間:月~金/12:00~20:00
土日祝/11:00~20:00