
ワイズロード神戸 Y'sRoad Kobe
2020/12/13 11:44
まず今回買った物のご紹介
AfterShokz
価格¥18,180+TAX
前回ご紹介したブログはこちら⇩
しばらく使ってみてのインプレになります
まず家での使い方としては
主に動画の視聴や音楽を聴いています
少し自転車に乗りながら利用してみました
※骨伝導であっても周囲の音が聞こえない状態での使用は違反です。
まずは家で使ってみた感じ
骨伝導のイヤホンなのでそこまで音質は気にしていませんでした
素人目線で感じたもので言うと
中音~高音は想像以上に良かったです
骨伝導ですが結構クリアに聞こえます
低音は音量によるかなという感じです
音量を上げるとかなり振動が伝わってきます
家で聞くくらいの音ではそこまで気になりませんでした
音質の総評的には想像以上の良さでした!!
音については視聴ブースがございますので
是非お試しください
そして自転車乗りだと一番気になる
乗る時に利用してみてです
スピード毎に比べてみました
まず音量については止まっている時に聞こえやすい位で
※骨伝導であっても周囲の音が聞こえない状態での使用は違反です。
~25㎞/h 比較的聞こえやすいです
~30㎞/h 風の音の方が少し大きくなります
35㎞/h~ 音楽の音はほとんど聞こえなかったです
個人的な乗り方だと外で乗る時はなくてもいいかな
とも感じています
走っている時の風の音って気持ちよくないですか?
しかしあってよかったと感じることも
家でローラーをしている時は最適だなと感じました
ローラーをする時自分の環境は
前にノートPCでZWIFT
左前にテレビで録画を見ながら
手元or車体に携帯
携帯では音楽を聴いたり動画を見たり、、、
これは前回のブログでも書いたのですが
複数の物を再生している時は骨伝導一択!!
今までは普通のイヤホンやヘッドホンなど
色々試していましたがどれも耳の中に汗をかいたり
蒸れて気持ち悪かったので
耳をふさぐことの無い骨伝導は神!!
個人的な使い方としては
普段使いやローラーの時など
用途によって使い分けようかなという感じです
他のスタッフが上げさせていただいている物もよろしければ
AEROPEX
OPENMOVE
※ 使用にあたってのご注意です
■乗車中のイヤホン使用に関しては各都道府県の条例で指定されています。
■ご利用になる地域の規則をご確認いただき適切にご使用ください。
■骨伝導であっても周囲の音が聞こえない状態での使用は危険です。