2,321

【ビギナーズメンテナンス】  エンド金具ってなんだろう。 (その1)
by: 野澤 伸吾

パソコンの説明書を見るでしょ・・・

 そうすると 

★★プロパティを開き☆☆ホニャララして』

 

はいそうですか・・・・でもね

 

  おーい プロパティって何? どこ?

 

そうなんです 誰にでも理解できる説明が望まれてる

 

  なんとか自転車の大切なモノを説明したくて先日は・・・

【ベアリングの原理】← クリック を 書いてみました

  さて本日は エンド金具を説明したい。

エンド説明 (1)_R

 ↑ これが エンド金具 の単体状態エンド説明 (2)_R     

フレームの最後方に付き 

車輪と後ろ変速機が取り付く穴があります

   エンド説明 (3)_R

    ↑ アップにすると こんな感じです。

  なぜ この小さな部品の事を気にするかといいますと

1-2F2A7553

   エンド金具に後ろ変速機は付くので

  変速機の位置は エンド金具で決まります。

 

それでだっ!・・・

後ろのギヤを一番軽い位置【一番大きなギヤ】にした時に・・・

         ↓

エンド説明 (6)_R

   後ろ変速機の部品とホイールの隙間はメチャ狭い

 上図の様に 2mmとか 3mmしか離れてない・

これは 何を意味するか?

 

もし この後ろ変速機が ホイール側にもっと動いたら

ホイールに変速機が巻き込まれ 

ホイールと変速機は壊れるし

  最悪には フレームも再起不能になります。

 

☆しかしこの危なげな

    構造は必然なんです。

 

 すべてをギリギリに削り落とし 

      無駄を排したスポーツバイクは

           隙間もギリギリなのです

限られたスペースに11枚もギヤがありますから。

 

危険性のないママチャリンの

     【内装変速機】は物凄く重いです。

 

  危なげな構造と引き換えに

    軽量でレスポンスの良い変速を手に入れたのです

 

 

さて・・

 エンド金具って交換できます。

  取り換え可能 

だから 正式名称はリプレース・エンド金具。

エンド説明 (4)_R

  鉄のフレームのこの部分は一体式。

 そう フレーム本体と一体です。  

鉄の時代は取り換えられなかったのに・・・・・・・

     アルミやカーボンフレームは交換式です。

    なにかしらの必要性があるから変わってきた

何故、交換できるように

     しなくちゃならないのか??

 

 

 金属のもつ特性 

 

リプレースエンド金具の出現は アルミ製のフレーム誕生以降。

アルミフレームになって考えられた対策部品なんです

 

 

アルミと鉄の 特性の違い

 

  ここにね  珈琲の容器がある

それを 軽く押したり 離したりすると

塑性変形の説明1  

 ↑ 上画像の様に 指を離すと元のカタチに戻りますよね。

★力を抜くと元のカタチに自然に戻るのを

   弾性変形 (だんせいへんけい) と言います。

この弾性変形の領域では

   缶の金属強度は落ちません。

   が・・・

ある力以上に缶を押すと 元に戻らなくなりますよね

 

  はい

1-2F2A7592

  ↑ ペコって へこんでそのままになる。

 これをね 塑性変形 (そせいへんけい) って言います。

 弾性変形と塑性変形の境界線を屈伏点ていいます。

 

金属全般は・・・

塑性変形すると弱くなる。

弱くなる割合が鉄に比べてアルミは顕著。

曲がった【塑性変形】を元に戻す行為が

アルミには致命的なのですね。

 

 

上動画では アルミ缶を手でちぎりましたけど

鉄の珈琲缶は素手では 簡単にちぎれません。

そんな 特性をアルミは持ちます  軽いけど。

 

スポーツバイクで右側に倒れると

 一番先に後ろ変速機が地面に当たるので

  エンドは曲がります。 グイッと。

曲がったエンド (つまり塑性変形)を 何度も治したら

 そのうち ポキッと折れます。

鉄のフレームみたいに一体式だと アルミフレームは超短命になっちゃう。

 二回三回 倒れたらフレーム終了じゃ 困りますよね?

 

ですので  取り換え可能な

エンド説明 (1)_R

リプレース・エンドが生まれたのです。

 そして

時代はカーボンフレーム全盛期へ・・・・

 

アルミとカーボンを比べると・

 

カーボン素材は

 引っ張ったり 押しても

   物凄く強いのですが・・・

 

弾性変形域を超えると

 塑性変形しないでイキナリ・・

       破壊します

 

ガラスとかセラミックを想像しましょう

 

 いきなりオダブツ です。

 アルミより曲がりに弱い

 

 

現代のエンド金具の使命は・・・・

出来るだけ 簡単に曲がる

  

本体のカーボンフレームを守る為に。

 ↑ コレ 重要。

 

カーボンフレームの

   エンド金具は故意に脆弱です!

 

それは使命です。本質です

   本体を守るため。

 

 

 エンド金具を曲げる原因は 日常生活にもひそみます

   ある時 不意に ぱたっと倒れても 曲がる。

アナタ様がトイレに行った隙に 風で倒れても曲がります。

 

だって曲がるのが使命だから。

 

そこんとこを 御理解くださいませ。

 

じゃあどうしよう。

 

 エンド金具の曲がり

をいち早く 察知 

するには・・・・【その2】

 

   続く by野澤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


志木店は2024年10月13日をもちまして閉店いたしました。

長年、志木店をご愛読頂きまして誠にありがとうございました。

閉店後の修理作業について

閉店後のお問い合わせやサービスにつきましては、以下の店舗にて承ります。
お客様には大変ご不便おかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ワイズロード入間店
https://ysroad.co.jp/iruma/

ワイズロード越谷店
https://ysroad.co.jp/koshigaya/

20271013shiki close pop 2

アルバイト募集中

ワイズロードでも有数の技術を誇るメカニック陣をはじめ、経験豊富なスタッフが揃っているので、自転車に関する様々な知識も学べます。
スポーツバイクに興味がある方であれば、性別年齢は問いません。
特にフルタイム(週休2日制)で働ける方は大歓迎です!
ご興味のある方は、以下のリンク先で時給などの詳細をご確認ください。
応募フォームでそのまま申し込み可能です!
 ※ページ中の「応募方法」という項目の中に応募フォームへのリンクがあります

ワイズロードアルバイト募集要項

ご応募お待ちしています!