
ワイズロード新宿ウェア館 Y'sRoad Shinjuku Wearkan
2019/11/26 07:47
みなさんどうもです!
スタッフきのしたです。
年末の連休も待機していますが、
涼しくなってきてより運動しやすくなった秋~冬、
ロングライドチャレンジしてみませんか??
ロングライドの中で、大きな助けとなってくれるのは、
”ビンディングペダル”
”ビンディングシューズ”
だったりします。
スニーカーで使えるフラットペダルは
下へ踏み込むことはできますが、
上へ引き上げようとすると…
ペダルと足が離れてしまいます。
しかし、ビンディングペダルは
靴にくっつくパーツ(クリート)とペダルが合体するので、
足を引き上げてもペダルがついてきます。
ということは…
フラットペダル = 踏み込む力
ビンディングペダル = 踏み込む力 + 引き上げる力
今までフラットペダルで逃がしていた”引き上げる力”が
使えるようになるので
より効率的にペダルを漕ぐ(ペダリング)ことができるように!
坂道が苦手な方もビンディングにすることで、
苦手を改善できるかも!?
※スタッフきのしたは改善しました(´-`*)
このビンディング、
長距離のるなら是非挑戦してもらいたい!のですが、
ペダルと靴が一体化してしまうのが「怖い」という一定層がいるのも事実…
そこで、SHIMANOのビンディングペダルには
”少しの力で着け外しができるペダル”が存在しています!!
がっちり固定されて怖そう…
と感じる方はぜひこちらをトライしてみては??
※ビンディングには用途に合わせた”種類”があります。
自分の使い方にあったものを使いましょう!!!
新宿ウェア館では用途に合わせて
ご提案も可能です◎
はじめてさんにおすすめのシューズは
「ソールがカチカチすぎない」ものがいいかと◎
ソールが硬すぎちゃうと長時間乗れば乗るほど足が疲れるので、
~中級グレードのものがオススメ。
今回は【SPD-SL】【SPD】の
オススメシューズ2選をご紹介します。
【SPD-SL】
SHIMANO
SH-RP400
¥15,000+tax
ソールの硬さは『 STIFFNESS 6 』
STIFFNESS・・・シマノさんのソールの剛性指数
大きければ大きいほど硬くなり
レースに向いているものとなります。
(一番硬いのは12)
マジックテープ…2
ダイヤル…1
3つに独立しているので部分調整しやすくなっています◎
カラ―は3色。
レディースモデルもあります。
【SPD】
SHIMANO
CT-500
¥12,000+tax
まるでいつものスニーカー!!
普段着との相性抜群なので通勤や通学にもおすすめ。
ソールの硬さは『 STIFFNESS 2 』
こちらはかなり普段のスニーカーに近い硬さです。
デザインもさることながらカラ―が豊富なのも魅力の1つ!
レディースモデルもあります。
シューズやペダルは対応するものを使いましょう!!
SPD-SLペダルにSPDシューズは使えない。などもありますので、
ん?と疑問を持ったら是非スタッフに確認してくださいね!
新宿ウェア館では
はじめての1足におすすめ~ガッチリレースまで
様々な層への種類を展開しております!
ビンディングを使っているスタッフも在籍していますので、
困った事や分からないことは気軽に聞いてください~!
連休に楽しく乗るためには、
今頃から準備して、
家でペダルの脱着練習などしてみましょう!!
ビンディングが
もっと楽しくなりますよ!!!
今日までなら5%off!
20191126きのした