79

デローザの今のスチールフレームは
by: その他

 

IMG_0711

 

ロードのフレームはカーボン全盛期。

高級車の代名詞、フレーム売りも今やほとんどカーボン。

 

普通レースブランドなら、悪い意味ではなく、勝利のための道具として新素材に全力を傾注し、

ブランドの象徴として往年のフラッグシップを1~2モデル残すぐらいです。

中にはスチールの時代に地位を築いたブランドであっても、

スチールフレームがラインナップから消えたところも少なくありません。

 

そんな中、カタログのラインナップの約半分を金属フレームが占めるのが

イタリアのデローザです。

 

 

IMG_0710

 

今回ご紹介するモデルはデローザ コルム

 

DE ROSA 2015 CORUM フレームセット

カラーRED DEVIL サイズ50SL

¥368,000-+TAX

 

(現金でお支払いの場合55,200円分のクーポンをお付けします)

 

 

サイズが50のスローピングなので、結構大きめのフレームです。

約180cm前後の方に適合します。(サイズの詳細はバイオレーサーにて)

 

スチールの名車Neo PIMATOと違い、デローザが今まで培ってきた技術を

現在のスチールで体現するのがこのモデル。

日々進化する技術や新たな可能性を求め続けるモデルと言い換えてもいいでしょう。

ノスタルジーでなく、本気でスチールロードレーサー作っている気概がビンビン伝わってきます。

2015年のDISCバージョンに驚いた方も多いのではないでしょうか?

 

素材はカタログによればSteel 18MCDV6 with Tig welding

デダチャイのチューブでネオプリマートや

アジェに使われているDR-ZeroUnoも頭のDRが「DEROSA」カスタムチューブなので

TIG溶接に適したコルム用のスペシャルな物の可能性も。

 

 

IMG_0712

 

チューブの技術が進み、熱を加えても昔みたいに脆くならないものが出てきたので、

ラグよりTIG溶接の方が軽量で実戦向きとの判断でしょう。

 

 

 

IMG_0719

 

肉薄のチューブを溶接するには熟練を要しますがそこはデローザ。

 きれいな溶接あと。

 

 

 

IMG_0717

IMG_0716

 

ヘッドは1-1/8のオーバーサイズを採用し、カーボンフォークの性能を遺憾なく発揮します。

 

 

 

IMG_0714

 

 pmpのチタンピラーが付属するのがうれしいところ。

 

 

 

IMG_0713

 

ピラー径は29.4mmと珍しい規格。スチールフレームではなかなか太いサイズです。

これだけで一杯やれそうな…。

 

 

 

IMG_0715

 

チェーンステーはデローザを象徴するひし形のつぶしが入り、加速の良さをうかがわせます。

 

 

 

 IMG_0720

 

余計な曲げはなく気持ちいくらいにまっすぐなフォルム。

 

 

 

IMG_0721

 

差し込みはココだけです。

 

 

 

 

 

創始者のウーゴ・デローザは12歳の時からミラノの小さな自転車工房で働き、18歳で独立。

その後史上最強の自転車選手エディ・メルクスの乗るフレームを作り

その地位を不動のものにするのは皆さんご存知の通りなのですが、

創業時からデローザが培ってきたスチールの技術の結晶がこのCORUMといっていいでしょう。

 

 

IMG_0722

 

クラシックなラグドスチールと並べて歴史を感じるもよし、

カーボンに混じってレースをするもよし。

カタログではオール4のNICKにせまる性能となっています。

現代の技術で本気でデローザが作ったスチールレーサーってどんなものか?

興味のある方はぜひ福岡天神店までご来店ください!