4

【TUBELESS】乗ってみましたチューブレスタイヤ。
by: 小西 真人

 

dsc04235

 

 

 

 

 

「チューブレスだから」とかなり構えていたにも関わらず、

意外とあっさり組み付けができた、IRCの新型フォーミュラプロ。

 

 

 

ただ、いくら扱いが楽になったとはいえ、肝心なのは実際に走ってみてどうか。

 

 

というわけで、いざ実走!

 

 

 

 

 

 

dsc04237

 

 

 

テストバイクは今や旧型になってしまった TREK DOMANE5。

 

「シャマル+フォーミュラプロ 25C」という今回のセットの前は、

「レーゼロ+シュワルベワン 25C」のセットで乗っていたので、

 

ホイールの差による乗り心地の違いは出にくいだろう、というチョイスです。

 

 

 

空気圧は前後ともに7気圧。

 

チューブレスと考えると、もっと下げても大丈夫そうな気もしますが、

クリンチャーと比較するためにONEの空気圧に合わせてみました。

 

 

 

 

コースはいつもの通勤コース。

 距離は約7キロで、ゆるいアップダウンあり。

 

 

 

フィードバックセンサーがどうにもポンコツの小西。

果たして違いがきちんとわかるのか??

 

 

 

 

まずはゼロ発進。

 

 

転がりは軽くもなく重くもなく、普通。

 

ハイグリップコンパウンドの「RBCC」がベースとなっているタイヤと考えれば、

転がりは軽めといって良いでしょう。。

 

懐かしのクリンチャー仕様のフォーミュラプロ(あずき色のヤツ)は

同じRBCCでも、もっとネバネバしていてコギも重かったと記憶しています。

 

 

「ハイグリップ化と転がり抵抗の軽減の両立」を目指して進化したという

「RBC」コンパウンドの効果がいきなり感じられました。

 

 

 

 

乗り心地。

 

 

これは素直に「良い」と言っていいですね。

 

シャマル/レーゼロ特有の、アルミスポーク故のコツコツ感(特にフロント)

が、かなり緩和されています。

 

ちょっと大げさかもしれませんが・・・

スポークがアルミからステンレスになったような感じ、と言ったらいいでしょうか。

 

空気圧をもう少し落としたら、さらに良くなりそうな気がします。

 

 

 

衝撃の入力に対しての減衰が早いのも美点。

 

 

タイヤとチューブという別々の物体が、入力に対して別々の動きをすることで、

撓みと戻りが繰り返されていつまでも落ち着かない、という感じがありません。

 

まあこれは、チューブレスの構造を頭に入れて乗っているから「そんな気がする」

だけなのかもしれませんが

 

 

 

 

わずか15分程度の通勤ライドでしたが、チューブレスタイヤのメリットの片鱗は

確かに感じられました。

 

 

「レーゼロ+ワン」はしばらく出番が無さそうです。

 

 

 

摩耗やパンク、エア抜けといった耐久性に関わる点は、ある程度の距離や時間を

乗ってみないと判断ができませんが・・・

 

さしあたり来月予定しているイベントは、チューブレスで行ってみようと思います。