1

【おきなわに向けて】練習内容がふわっとしがちな理由
by: その他

 

 

みなさんこんにちは

 

福岡天神店の鶴崎です(´ε` )

 

 

 

気づけばツール・ド・おきなわまで八週間を切りました

 

参加予定の皆さんはいかがお過ごしでしょうか(・∀・)

 

 

 

私はというと、グー◯ルで

 

「ツール・ド・おきなわ 市民100km ブログ」

 

で検索しては記事を読み漁り

 

どんなコースでどこが難所なのかを確認しつつ

 

何か練習に役立つことは無いかと日々模索しております

 

 

ひとまずは100kmをレース強度で走りきるための

 

基礎体力を付けないと…!

 

ということで時間があるときは外で実走を

 

時間がない時or雨の日は室内でローラーを回して

 

なるべく自転車に乗らない日を

 

作らないようにはしているのですが…

 

 

 

最近強く感じるのは日々の練習メニューに

 

指標となる数値が存在しない事…

 

どういうことかと申しますと、例えば

 

ローラー台を使ったインターバル走で

 

60秒回して30秒休むとしましょう

 

じゃあ60秒回す時にどれくらいの負荷で回せば良いのか

 

というのが具体的にわからない…

 

心拍計はつけていますが、心拍なんてその日の体調次第で

 

振れ幅が大きいですし

 

回すときにも「とりあえず全力で回す!」

 

という風にしか意識できません

 

 

 

そろそろ僕が何を言いたいのか

 

皆さんにもわかってきたところでしょう

 

 

そうです

 

パワーメーターが欲しい!!!!!!!!!

 

 

 

いろんなブログを読み、トレーニング関係の記事も読み漁りました

 

どれもこれもFTPだのTSSだのパワーの値ばかりだして……

 

 

 

 

 

心拍なんて人によってあまりにも違いますから

 

他の人の心拍が参考になることは殆どありません

 

それこそ私の場合最大心拍は200ですし…

 

パワーの値であれば誰にでも当てはまる普遍的な指数なわけです

 

 

 

 

当店スタッフの中でも実走派の一人、小俣もペダル型の

 

パワーメーターを愛用しておりまして

 

私と練習メニューのはなしをするとすぐ

 

パワーの話が出てきてひとしきり話した後に

 

「あ、そうか、鶴崎パワーメーター持ってないやん」

 

などと言うのです…

 

それこそ最初の頃は

 

「俺サイコンも付けてないんよね…見ても無駄じゃない?」

 

とまで言っていたスタッフ小俣が今や

 

「パワーメーター無いと乗る気が起きない」

 

とまで言う変わりよう

 

あの頃の尖っていた小俣はもういません…

 

 

パワーメーターってそんなにヤバイ代物なのか……

 

と一抹の不安を覚えないわけではないですが

 

やはりしっかりと効率的に練習をしていくためには

 

パワーメーターはほしいところですね……

 

 

 

ちなみにワタクシの車体のSOLACE

 

リアブレーキがBB下のダイレクトマウント式でして

 

現在6800系のブレーキを付けているのですが……

 

左クランク型のパワーメーター(stagesとかですね)だと

 

ブレーキに干渉してしまって使えないのです……

 

となると残る選択肢はペダル型か右クランク型

 

もしくはクランク内蔵型ですね

 

 

 

しかしペダルはTIMEのものを愛用しているワタクシ…

 

正直他のものに乗り換える気も起きないので、残る選択肢は

 

右クランク型orクランク内蔵型

 

prod_himg_sgypm910vlr_1

pioneerHPより

 

予算的にパイオニアの右クランク型のパワーメーター導入が

 

一番現実的のように思います…が

 

当然のようにシマノのR9100-pが気になるわけですよ!!!!

 

 

くそう……

 

名◯屋店のブログ見てたら実際に使ってる記事が出てきて

 

あまりの羨ましさに爆発しそうでした…

 

 

 

あまりにもパワーメーター欲しい欲しいと言い続けるのも

 

なんだか悔しいですし

 

本格的に中身のない記事になってしまうので

 

先日の練習内容をご紹介(唐突)

 

練習コースは糸島を回る55kmほどの道のり

ちなみにスタート地点まで行くのに自宅から25kmはあるので

 

行き帰りでアップとダウンを済ませる感じです

 

この日は自分含め4人の練習メンバーで

 

レース強度を超えるレベルの負荷をかけて走りました

 

基本フラットなコースですし、信号も殆どないため

 

まさにレース中のような感覚で練習ができました

 

アタックがかかったり、スプリントしたり…

 

終わった頃には完全に脚が終わるレベルでした(;´∀`)

 

 

 

今回の練習で気になったのは腰の痛み

 

どうも体幹がしっかりしていないので

 

ペダリングも安定しなければ、負荷が継続してかかると

 

腰の痛みが出るようで…

 

パワーメーターパワーメーター言う前に

 

しっかりと体幹トレーニングを含む筋力トレーニングを行わないと

 

ダメですね……

 

 

 

 

というわけで誰得でもありませんが

 

おきなわまでちょくちょくと練習内容や機材関係を

 

お知らせしていく予定なので、皆さんよろしくお願いしますね!

 

 

 

今日の記事の内容がうすすぎる?

 

 

次回からはもっと内容のあることを書きます……(´・ω・`)