【cannondale 2023】新型SuperSix EVO LAB71情報解禁!全ラインナップと最新テクノロジーをご紹介!!
by: 古閑森 聖

いつもワイズロード福岡天神店のブログをご覧いただきありがとうござます。

 

スタッフの古閑森です。

C23_Cannondale_SuperSix_EVO_LAB71_Beauty (4)

ついに情報解禁になりました最新型のSuperSix EVO LAB71

すでにSNSやレース動画でEFエデュケーション・イージーポストが使用しているバイクで見かけた方もいらっしゃると思いますが、第4世代になりますSuperSix EVOです。
全体的にパッと見では大きな進化は無さそうに感じるシルエットですが、細部を見ると“かなり”アップデートされております!

第4世代のSuperSix EVOのフラッグシップモデルは“LAB71”と題しております。
この“LAB71”の読み方は【ラブ・セブンティーワン】です。
名前の由来はLABはLaboratory(ラボラトリー)[※意味は実験室。研究室。製作室。]の略で、
71はキャノンデールの創業1971年から来ています。
※ではなぜ【ラボ・セブンティーワン】じゃないのか?と疑問に思いましたが「そこに愛があるからさ」と私は勝手に解釈しております!

“LAB71”は、キャノンデールブランド史上最高品質を誇る製品を意味します。
マーケティング最高責任者のリチャード・プレンダービル氏によると
「すべての LAB71コレクションは細部に至るまでプレミアムであり、クラス最高のパフォーマンスを提供するために作られています。キャノンデールのデザイナーとエンジニアは、すべてのゴールには新しいスタートラインがあることを知っています。 彼らが止まることなく追い続け、完璧を追い求め続けるための場所、それがLAB71なのです。」との事です。

今回、SuperSix EVO LAB71は【LAB71コレクション】の第1作目という位置付けですので、今後の【LAB71コレクション】の展開には否応なしに期待してしまいますね!!

 

新型スーパーシックスEVOラインナップのご紹介

C23_Cannondale_LAB71_SuperSix_EVO_MOX_PD

SuperSix EVO LAB71

フレーム:LAB71 SuperSix EVO, Ultralight Series 0 Carbon
フォーク:LAB71 SuperSix EVO, Ultralight Series 0 Carbon,1-1/8″ to 1-1/4″ Delta steerer
ホイール:HollowGram 50 R-SL
コンポーネント:Shimano Dura-Ace Di2
ハンドル:Cannondale SystemBar R-Oneby MOMO Design
サイズ:48, 51, 54, 56
カラー:Jet Black / Marble Oxblood and SmokeBrushed Chrome (MOX)
付属品:Cannondale Gripper Aero Bottles & ReGrip Aero Cages,Dual Socket Bottom Bracket Tool,Shimano EC300 charging connector
価格:¥1,800,000(税込)

 

C23_Cannondale_LAB71_SuperSix_EVO_Frameset_WOW_PD

C23_Cannondale_LAB71_SuperSix_EVO_Frameset_REP_PD

C23_Cannondale_LAB71_SuperSix_EVO_Frameset_BLK_PD

SuperSix EVO LAB71フレームセット

フレーム:LAB71 SuperSix EVO, Ultralight Series 0 Carbon
シートポスト:Cannondale C1 Aero 40 Carbon, 0mm offset(44-48cm), 20mm offset (51-56cm)
サイズ:48, 51, 54(WOW, REP)/44,48, 51, 54, 56(BLK)
カラー:①Stealth Gray / Lavender, Jet Black, BlackChrome, and Acid Lime (WOW)
②Fine Silver / Jet Black,EF Pink, andLight Pink (REP)
③Jet Black / Jet Black, andSmoked Brushed Chrome (BLK)
付属品:Cannondale Gripper Aero Bottles & ReGrip Aero Cages
価格:¥850,000(税込)

 

C23_Cannondale_SuperSix_EVO_HM_2_SNB_PD

C23_Cannondale_SuperSix_EVO_HM_2_BBQ_PD

SuperSix EVO Hi-MOD 2

フレーム:SuperSix EVO Hi-MOD Carbon
フォーク:SuperSix EVO Hi-MOD Carbon, 1-1/8″ to1-1/4″ Delta steerer
ホイール:HollowGram 50 R-SL
コンポーネント:Shimano Ultegra Di2
ハンドル:Vision Trimax Carbon Aero, 31.8mm
サイズ:48, 51, 54, 56
カラー:①Sonic Blue / Jet Black, Smoke BrushedChrome, and Rally Red (SNB)
②Jet Black / Smoke Black and Smoke Brushed Chrome (BBQ)
付属品:Cannondale Gripper Aero Bottles & ReGrip Aero Cages,Shimano EC300 charging connector
価格:¥1,050,000(税込)

 

EVOb

EVOy

SuperSix EVO Hi-MODフレームセット

フレーム:SuperSix EVO Hi-MOD Carbon
シートポスト:Cannondale C1 Aero 40 Carbon, 0mm offset(44-48cm), 20mm offset (51-56cm)
サイズ:48, 51, 54, 56(SBK)/ 48, 51, 54(LYW)
カラー:①Jet Black / Smoke Black and Fine Silver (SBK)
②Laguna Yellow / Smoke Black and Olive Green (LYW)
価格:¥620,000(税込)

 

EVO2b

SuperSix EVOCarbon2

フレーム:SuperSix EVO Carbon
フォーク:SuperSix EVOCarbon, 1-1/8″ to1-1/4″ Delta steerer
ホイール:HollowGram 45 R
コンポーネント:Shimano Ultegra Di2
ハンドル:Vision Trimax Carbon Aero, 31.8mm
サイズ:44,48, 51, 54, 56
カラー:Raw carbon/ Disco Black and Fine Silver (RAW)
付属品:Shimano EC300 charging connector
価格:¥760,000(税込)

 

ジオメトリー

ジオメトリー1 ジオメトリー2

※日本国内では58,61の販売は2023.3.1現在予定されておりません。

 

第4世代になりますSuperSix EVO進化のポイント

スーパーシックスEVOLAB71は最先端のカーボンファイバーとナノレジンを組み合わせ、幾多のプロセスが必要なシリーズ0カーボン構造をはじめて採用しております。
優れた引っ張り強度と圧縮強度の両方を兼ね備えています。より少ない材料でより多くのパフォーマンスを発揮できるフレームに仕上げられています。フレーム重量は770グラム。
ハイモッドカーボン構造は、高強度繊維の層と軽量で剛性の高い繊維を組み合わせて、わずか810gのフレーム重量を実現し、同社のすべての剛性および疲労テストを上回ります。
スタンダードモッドは、フレーム重量915グラム
(※すべて56cm-ペイント済み)。
エアロダイナミクスに関しては時速45kmで旧モデルより12ワット削減する事が可能です。それは、一般的なエアロロードバイクよりも速いことを意味し、ともすればバイク重量が1キロも軽量化するのです。
軽さを優先するべきか?エアロを優先するべきか?どちらを選択するかで悩む必要はもうありません。

 

第4世代SuperSix EVOのテクノロジー

C23_Cannondale_SuperSix_EVO_Tech (2)

■デルタステア

デルタ形状のまったく新しいステアラーチューブにより、ハンドルまわりのケーブルをシームレスにヘッドチューブ内に収めると同時に、ヘッドチューブの前面投影面積をより少なくすることで、より大きなエアロダイナミクス効果をもたらします。ハンドル旋回の制限をなくしました。
また、ステア全体をInnegra繊維でラッピングすることで、ワイヤー接触による摩耗からステアを守ります。

 

ハンドル

■SystemBar R-One by MOMO Design

優れたエアロダイナミクス性能と抜群のコントロール性能。
Lab71スーパーシックスEVOには、モータースポーツ界において高級ステアリングとして実績のあるMOMO Designと共同開発したコックピットをスペックします。
空気抵抗を軽減し、一切ケーブルの見えないフルインターナルデザインのステム一体型ハンドルバー。ロードレース界へ新たなレベルのスピードとスタイルをもたらします。

 

C23_Cannondale_SuperSix_EVO_LAB71_Beauty (4)

■自由自在なタイヤ選択

両サイドに6mmずつの余裕を持ったまま最大30mm幅のタイヤが装着可能になりました。
つまり、レースにもいつものライドのどちらにもピッタリのバイクです。
太めのタイヤを選択して快適性とコントロール性を高めることも、細目のタイヤを選択して軽量化とレスポンスを高めることも、どちらも1台
で可能です。

 

C23_Cannondale_SuperSix_EVO_Tech (8)

■多くのニーズに応えるBB規格

シンプルであることは強さであり、強さとはスピード、スピードとは勝利。新型スーパーシックスEVOのBB規格はBSAを採用しているため、マーケットにある多くのクランクセットが使用可能です。
また、通常シートポストに収納するDi2バッテリーをダウンチューブ内に格納することにより、エレクトリックケーブルの長さも短くて済み、メンテナンスの際にシートポストを抜くようなシーンで余計な気を遣わなくて済みます。

 

C23_Cannondale_SuperSix_EVO_Tech_SmartSense (3)

■ボトルインテグレーション

新型バイクと同時に開発されたリグリップエアロケージとグリッパーエアロボトルのコンビネーションが、スピードをさらに加えます。
このボトルをバイクに装着することにより、エアロバイク「システムシックス」と同等のエアロ効果を発揮し、新型スーパーシックスEVOをさらに速くします。もちろん、円型の標準的なボトルも使用することが可能です。

また、ボトル下のバッテリーボックスは、Synapuse Carbonで採用されておりますSmartSenseシステムと互換性があるため、オンボードライトとリアレーダー&ライトをたったひとつのバッテリーでコントロールすることにより、視認性と被視認性の両方を向上し安全かつストレ
スなくライドを楽しむことができます。

C23_Cannondale_SuperSix_EVO_Tech_SmartSense (5)

 SmartSenseシステムについて、詳しくはcannondaleのHPをご覧ください。

 

ご予約は【ワイズロードオンラインから】!!

いかがでしたでしょうか?今回ご紹介した内容だけでも、“かなりの進化”をお分り頂けたかと思います。
外観を見ても、フォークやシートチューブ等、現行モデルとは形が違うのが分かります。
エアロダイナミクスを強調した今回の新型モデル、全体的に横の厚みを抑えて全面投影面積を小さくしたのではないか?と予想しております。
その分縦の厚みが増していてエアロロードに迫るほど迫力あるサイドシルエットになってカッコよさもアップしていますね!
これは実車を見るのが我々スタッフも楽しみです。

スクリーンショット 2023-03-01 23.15.18

初回入荷分のご予約は【ワイズロードオンライン】で3月15日まで受付中です!
※CANNONDALE SuperSix EVO LAB71 初回入荷分は購入権をWEB応募による抽選販売方式を取らせていただきます。

※車体については、ワイズロード新橋店「キャノンデールブランドストア」にてお支払い・お引渡しとなります。なお、抽選販売の対象となる車体は、今のところ、新橋入荷の48サイズのみです。

※車体は3月3日頃からワイズロード新橋店店頭にて展示予定となっております。

※抽選の応募はワイズロード会員の方のみ可能となっております。既に会員登録がお済の場合は、ログイン/新規会員登録の上、ご応募ください。 

※後日弊社に入荷する他のサイズ(初回入荷分以降)につきましては、グレード・サイズ・カラー・販売方法は現在未定となります。
決定次第当ブログでも情報発信させていただきますので、しばらくお待ちください。

 

お求めやすい価格帯のおすすめアルミロードはこちら

↓アルミハイエンドモデル“カーボンキラー”CAAD13↓

↓アルミのミドルグレードCAAD OPTIMO2↓

↓10万円台のエントリーグレードCAAD OPTIMO4↓

↓10万円台のエンデュランスロードSYNAPSE 2↓