
日本最大級のスポーツサイクル専門店!在庫台数約300台の品揃え!あなただけの一台がきっと見つかります!
2025/06/26 19:12
こんにちは、福岡天神店の柳澤です。今回は誰もが一度は憧れたことのあるハズ…なサイクルコンピューター「GARMIN Edge 840/540」に、いったいどんな機能が備わっているのかを紹介させていただきます。
目次
この2つのモデルの違いはずばり、タッチセンサーが付いているかいないかというところです。840がタッチ対応、540がタッチ非対応のモデルです。どちらもソーラー充電非対応のモデルのセットでみると、その価格差は¥5,000です。
これなら自分は840をえらぶだろうな、という価格差だと思います。(買えるとはいってません、、、泣)
タッチに反応するかしないかの違いで、その他の機能において840と540は同じですから、以下は540のスペックを記述していくことにします。
本体サイズ:57.8 x 85.1 x 19.6 mm
ディスプレイ:2.6インチ (66 mm)
重量:80.3 g
ソーラー充電モデル:84.9 g
防水性能:IPX7
稼働時間:約26時間
[バンドル版標準付属品]
Edge 540 本体
ハンドルステムマウント
フラッシュアウトフロントマウント
スピードセンサー Dual
ケイデンスセンサー Dual
HRM-Dual
ストラップ
USBケーブル(Type C to Type C)
※一部のロットには(Type A to Type C)が同梱されています
クイックスタートマニュアル
・通信規格:Bluetooth®、ANT+
・ConnectやTrainingPeaks®で作成したワークアウトを同期
・VO2Max計測(別途対応パワーメータが必要)
・MTBダイナミクス機能
・ClimbPro機能
・GPS機能
・ナビ機能(130PLUSは簡易ナビ)
・VARIA対応
・事故検出機能
・スマートフォン通知機能
・GARMIN公式アプリCONNECT やCONNECT IQとの同期
当店ではEdgeシリーズのフラッグシップモデル、Edge 1050をはじめbrytonやwahoo、iGPSPORTなどたくさんのブランドのサイクルコンピューターを在庫しております。
店頭に足を運んで、その大きさなどをご覧になってみてください。また一部モデルは今現在スタッフが使用しているものもございますので、ぜひその使用感などをお気軽にお尋ねください!
いかがでしたか?サイコンは走行中常に視界に入るものですから、ちょこっと背伸びしても気分が上がってよろしいのではないでしょうか!それではまた次回のブログでお会いしましょう。