3,331

【PINARELLO】レーシングバイクFシリーズが特別価格でご案内できます!!
by: 古閑森 聖

いつもワイズロード福岡天神店のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

スタッフの古閑森です。

DOGMAの正統なる血統Fシリーズが特別価格に!!!

IMG_9135

【PINARELLO  F7】

通常価格¥1,155,000-

   ⇩

ASK!ASK!ASK!

お値段はこちらではとても書けませんが、ワイズロードだけの特別価格にてお買い求めいただけます。

カラー:ブラック
サイズ:50 目安適応身長165cm前後

もちろん、他のカラーやサイズもお取り寄せ可能です。

 

IMG_3263

【PINARELLO  F5】

通常価格¥660,000-

   ⇩

ASK!ASK!ASK!

お値段はこちらではとても書けませんが、ワイズロードだけの特別価格にてお買い求めいただけます。

カラー:レッド
サイズ:50 目安適応身長165cm前後

もちろん、他のカラーやサイズもお取り寄せ可能です。

 

F7とF5の違いについて

フレーム素材

DOGMAの正統なる血統Fシリーズですが、その中でもF7とF9はT900カーボンを使用した濃い血統と言えるでしょう。
一方F5はT700カーボンを使用したミドルグレードバイクです。

コンポーネント

F9はデュラエース
F7はアルテグラ
F5は105
になります。

 

F7とに使用されているT900カーボンとF5に使用されているT700カーボンの違い

IMG_9141

顕著な違いを上げると【剛性】と【重量】の2点が挙げられます。
重量に関してはPINARELLO をご存じの方であれば“重要視していない”事はご存じかもしれませんが、サイズ53で比較すると40gF7とF9は軽いです。
【剛性】に関して言えば、具体的に「〇〇%硬い」と言った単純な事ではありません。
T900はT700よりも高剛性なのは間違いありませんが、ロードバイクのフレームを設計するにあたりカーボン強化ポリマー (CFRP) に高弾性繊維 (HM) と高強度繊維 (HT)のカーボンをセクションごとに使い分けて使用し、すべてのセクションを最適化し、1つのフレームとして必要な剛性と優れた反応性と減衰能力、軽さのバランスを実現する必要があります。

T900カーボンは他のメーカーではフラックシップに使われるグレードになるので、PINARELLO F7・F9はフラックシップといっても差し支えない競技者向きの特性を持つフルカーボンフレームです。

T700カーボンと言えば、ほんの数年前まで他ブランドではトップグレードで使用されていた素材だと考えると、ミドルグレードと呼ぶにはあまりにハイスペックな気がします。

 もっと詳しく知りたい方へ

⇩F7に関しましてはこちらの過去ブログをご覧ください⇩

 

⇩F5に関しましてはこちらの過去ブログをご覧ください⇩

 

いかがでしたでしょうか?

価格改定になりお求めやすくなったXシリーズも好評ですのでこちらも併せてご覧ください。

※記事は価格改定前の価格が記載されておりますが、現在はビックリするほどお得にお買い求めいただけます!

ご来店お待ちしております。