日本最大級のスポーツサイクル専門店!サイクルライフサポート!
2023/11/05 21:45
スタッフおおもとです。
前回は最新ロードバイクをインプレッションした『社内試乗会 -ライド編-』をお送り致しましたが、今回は会場で見てきたサイクルアイテムをレポートする『社内試乗会 -アイテム編-』です。
スポーツサイクルの楽しさを支えるアイテムの数々、知れば知るほどこの世界の面白さが広がりますよ。
スタッフおおもとが見てきた中から気になったアイテムをピックアップして紹介したいと思います!
トピックス
この投稿をInstagramで見る
発売になったばかりの最新型スマートトレーナー『wahoo KICKR MOVE』を早速体験!
最大の特徴は何と言っても前後に動く『4軸ムービング機構』です。
これまでにないレベルで前後の動作を再現し、より自然な実走感でバーチャルサイクリングへの没入感を高めてくれます。
過去に後付けタイプで似たようなプロダクツはありましたが、動作的な違和感を感じずにはいられませんでした。
KICKR MOVEは一体型にする事でトレーナー本体との親和性が高まり、足に設けられたAXSフィートとの組み合わせによって前後左右に動作し気持ちよく乗れる立体的な動きになっています。
この動きがセットされたバイクの破損リスクや乗車するライダーの不要な疲労感を軽減する事にも繋がってくるそうですよ。
スマートトレーナー+後付けタイプよりトータル金額は抑えられ、かつパワー計測も高精度で性能は申し分なしです!
wahooに詳しい方は『こんなに前後に動いてフロントのキッカークライム(別売り)大丈夫なの?』と思われるかもしれません。
その辺りの対策も抜かりなし!新たに販売されるラバーベースアダプターを履かせることで前後の動きに対応できるようになります。
陽が短く寒さの厳しい冬時期は毎日がバーチャルサイクリング日和です。
このKICKR MOVEがあれば冬もロードバイクを思いっきり楽しめるだけでなく、鍛えられて来春最初の大会からスタートダッシュを決められると思いますよ。
今スマートトレーナーを買うなら絶対これ!と推せる一台です。
スポーツサイクリングに欠かせない効率的にエネルギーと栄養を摂取できる『補給食』
とりわけスポーツサイクリングやマラソンなど長距離を走る持久系スポーツで人気なのが『アミノサウルス』です。
スタンダードな『GEL』はアミノ酸類をベースに疲労回復に効くクエン酸を配合し、パッケージが一回り大きい進化版の『ELITE』にはプロポリスとロイヤルゼリーまで配合された持久系補給食の超決定版!
運動中に摂取がしやすく、固形よりも吸収が早いのでゴールに向かって効果を発揮してくれます。
『機能性表示食品』として届け出済との事で、クエン酸による疲労感を軽減する機能性も認められているとの事。
パッケージには01・02・03・04とナンバーが降られており、味は『01・マンゴー味』『02・レモン風味』『03・ピーチレモン味』『04・グレープ味』となっています。
味だけでなく配合されている成分や量が異なりますので、気になる方は成分表を見てお選び頂くのが良いと思います。
こちらはお試し用に頂いたので、走って食べてその効果を確かめてからまたブログでご紹介したいですね。
自転車界隈のインターネッツで話題を呼んだ超軽量カーボンクランク!
手に持ってみたらあまりの軽さに思わずニッコリ謎の笑み。
カーボンクランク・チェーンリング・スパイダーパーツ、トータルでなんと494gしかありません。
コンポーネント最上位グレードのクランク『DURA-ACE FC-R9200』が約690gですから約200gも軽量となります。
クランクアームは艶感が美しく、高級感のあるハイエンドフレームにも雰囲気はマッチしそうです。
アクスル部分は軽さと強度に優れる冷間鍛造された7075アルミニウム合金製、太さは28.99mmとなっておりこれはシマノで採用される24mmのホローテック互換ではなく、スラムのDUB規格互換となります。
DUB規格のスラムユーザー以外で導入を考えている方は、ボトムブラケットの交換まで必要である事に注意したいですね。
チェーンリングの表面はROTOR社のQARBONチェーンリングを彷彿とさせるクロスカーボンで全面補強されていますがアルミ製となります。
無地かつ平面なのでチェーンリングに好きなデカールを貼ってデコるのも面白そうですね。
これは痛ロードバイク界隈の人々に刺さりそうな予感!
TNIの軽さの追求は遂にスルーアクスルにまで到る!
衝撃的な軽さを実現したカーボン製スルーアクスル『OVER FAST』
一般的なスルーアクスルに比べて重量は半分以下の31g!
シャフト部はカーボン、ネジ部はアルミとなっています。
UCIが定める疲労・衝撃試験をクリア し、1年以上の実用テストが行われ強度と安全性は証明済み!
ディスクブレーキロードバイクは専用パーツが多い為、軽量化できる箇所が少ないのは悩みの種なはず。
スルーアクスルで数十g軽量化できるなら、やってみる価値はありそうですね。
対応モデルはFACTOR、PINARELLO 、SPECIALIZEDの一部モデルとなりますので、購入検討の方はまず公式サイトで対応モデルをご確認ください。
今年最新モデル『EDGE840』『EDGE540』を発売したばかりのガーミンブースではスポーツサイクリングのトレーニング本を出版し自転車番組のアドバイザーとしても有名な元日本代表選手でもあった竹谷賢二さんが講師として登場!
今作から新たに登場した『パワーガイド』機能について講習頂き、使い方を学ばせて頂きました。
パワーガイドはパワーメーターを活用したページング機能です。
ナビゲーションで設定したルートをどんなペースで完走すれば良いのかをパワーでナビゲートしてくれます。
例えば余力を持って走りたい場合はパワーガイドの設定強度をイージー寄りにする事で、表示される目標パワーが低く設定され体力を温存して走り切ることが出来ます。
ルートの完走とは別に自宅まで帰らなければいけない場合や初めて走るルートに挑む場合は設定強度を下げるのが良いでしょう。
この設定はトライアスロンでランの為の体力を温存しておきたい時や帰ってから休む事無く用事がある時などにも役立ちます。
また最近トレーニングに身が入らないという方は設定強度をハード寄りに設定する事で目標パワーが高くなり、しっかりと追い込んで集中して鍛える事に使えますよ。
使ってみると結構これが簡単で、目標となるガイドパワーと同じになるようスプリットパワーを調整して走るだけです。
スプリットが高ければオーバーペースとなり予定よりも疲労が多くなってしまいます。
逆にスプリットが低ければペースが足りませんので、ガイドパワーに追いつくように上げなければ目標の強度に到達しないという事ですね。
上手に使えばペース配分が重要なヒルクライムでベストタイムを出したり、効率的なトレーニングを行うパートナーとして、ロングライドで疲労と回復をコントロールするペーサーとして役立つはずです。
パワーガイドは誰もがパワーメーターを活用できるようにしてくれる画期的なシステムと言えるのではないでしょうか。
これを使う為に新型EDGEに買い替えたくなってしまいました。
『スタッフおおもとの社内試乗会 -アイテム編-』はここまで。
今年も様々なアイテムがあり大変眼福、いえ勉強になりました。
毎年出てくる画期的新アイテムに出会う度、スポーツサイクルの新しい楽しさを発見している気分です。
社内試乗会の翌日にはお客様向けに『スポーツバイクデモ』が開催され、多くの方に来場頂けたとの事できっと同じように皆様に感じて頂けたのではないかと願っています。
今から来シーズンに向けて最新アイテムでカスタマイズをしたいと思った方は、ワイズロード東大和店にぜひご相談ください。
最新情報をいろいろ集めておりますので、そのカスタマイズ、お手伝い致します!