【STAFFBLOG】カレラ試乗車二台試乗してきました【PHIBRA NEXT編】
by: 植野純

 

こんにちは

 

ワイズロードフジグラン広島店

 

 

スタッフの植野です。

 

 

IMG_1344

 

 

 

11/3まで試乗会、やってますヨ

 

 

今回試乗してきたのはカレラのフィブラ!

 

 

 

カレラといえばフィブラ!というくらいの

 

 

 

 

ユニークさを持つフレームになります。

 

 

 

位置づけはミドルグレードです。

 

 

 

IMG_20201022_184355

 

 

 

カラーがビアン〇…

 

 

 


 

 

 

まずは仕様を見ていきましょう。

 

 

 

フレームセット価格 ¥280,000+税

 

 

 

重量 990g(サイズM)

 

 

 

D6678EE1-0009-441A-8419-A47141E04871

 

 

フィブラといえば弓なりに反ったトップチューブが特徴的です。

 

 

 

 

これによって乗り味がマイルドになっています。

 

 

 

6461B4BE-24B1-46A4-A250-B8701847B262

 

 

 

BB周りもボリュームがあるように見えて、

 

 

 

シートチューブは細いため、これも乗り味に

 

 

 

良い影響を及ぼしているものと思います。

 

 

 

1D40FA87-4C69-4B70-8C6A-456597FC2DF4

 

 

 

エアロに関しては

 

 

フォークからダウンチューブにかけて

 

 

 

 

エアロを意識したうねりが付いています。

 

 

 

IMG_20201025_102641

 

 

これもエアロ化が進む現代の流れなのでしょう。

 

 

 6DEA833F-F5CB-41AC-84EA-F6F81112A885

 

 

他にエアロと言えば、ケーブルもしっかり内装です。

 

 

B75454F8-8E75-44BE-81E9-50824BB0FEB4

 

 

タイヤ&ホイールは

 

 

Visionのmetron40にHutchinsonのFusion5が付いています。

 

 

 

どちらもかなり性能は高いので、

 

 

 

 

それがインプレにも影響してきているかもしれませんが

 

 

 

 

項目別に見ていきましょう。

 

 

 


 

 

 

 

①見た目と持った感触

 

 

 

 

かなりゴツイ見た目に反して持った感触は軽いです。

 

 

もう見た目から速いのが伝わってきますよね。

 

 

 

重量が軽いので、ダンシングでも好印象です。

 

 

 

登りなんかは見た目に反してダンシング

 

 

 

 

でスイスイ登って行ってくれる

 

 

 

バイクだなと感じました。

 

 

 

②こぎ出しと乗り心地

 

 

 

こぎ出しは見た目通りというか

 

 

 

地面を這うような少し重さが感じます。

 

 

 

こぎ出しはER-01とも似ていて、いたって普通です。

 

 

 

走り出してすぐ気づくのは“乗り心地良い!”という事。

 

 

 

普段アルミフレームと乗り心地悪い

 

 

 

 

カーボンバイクに乗っているせいか

 

 

 

乗り心地の良さが際立ちます。

 

 

 

 

③コーナリング・スプリント

 

 

 

 

コーナリングについては一抹の不安感を感じました。

 

 

 

というのも直進安定性がバッチリ

 

 

 

高いというわけでないためです。

 

 

 

 

しかし車体に慣れたり、

 

 

 

 

慣れたタイヤに換えれば不安も消える気がします。

 

 

 

 

スプリントに関しては他のスタッフと意見が結構違っていて

 

 

 

 

私は爽快感を感じることができませんでした。

 

 

 

 

しかしながら何も意識せずとも普段より走った

 

 

 

 

タイムは良いですし、何より脚にもしっかり

 

 

 

 

ダメージが来ていたので、

 

 

 

 

タイムを争うシーンでも後れを取ることはないでしょう。

 

 

 

 

④統括

 

 

 

 こんなことを書くと各方面から怒られるかもしれませんが。

 

 

 

 

カレラ フィブラネクストは

 

 

 

“見た目にそぐわず繊細で性能の尖りもなく万能”だと思います。

 

 

 

見た目からどうしてもなにか一つに特化したようなフレーム

 

 

 

 

という印象を受けるかもしれませんが、

 

 

 

 

良い意味でとても普通です。

 

 

 

公式にはもこのフィブラは

 

 

 

“グランフォンドバイク”という事なので

 

 

 

レーシングバイクという位置づけではありません。

 

 

 

しかしながらフレーム以外の構成をレーシーに固めていけば

 

 

 

 

十分にレースに出られますし、乗り心地にシフトしていけば

 

 

 

 

旅の相棒としてとても長く乗っていけると思います。

 

 

 

 

 

 

私は三日に分けてこの車体に乗ったのですが、

 

 

 

 

最初はこのフレームが好きではありませんでした。

 

 

 

 

しかし乗っていくうちに印象が変わっていったので、

 

 

 

 

所有するともっと高評価になるかもしれません。

 

 

 

 

正直に書きすぎて顰蹙かもしれませんが、

 

 

 

 

私のインプレでした。

 

 

 

試乗は11/3まで。

 

 

 

IMG_20201022_184036

 

 

 

試乗車と注意事項についてはコチラをご覧ください。

 

 

 

お早めにどうぞ

 

 

 

 

 

<今週の目玉情報>

 

 

0%金利キャンペーンPOP_r

 

 

bnr_garmin20200622

 

 

0%金利キャンペーンPOP_r

 

バナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

hirosimaイメージ

 

 

 

 

 

20-03-26-17-09-49-456_deco 

 

※2F店舗は通常通り 年中無休 

10:00~21:00営業しています 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイズロード フジグラン広島店では、

 

 

全力でアルバイトスタッフを募集します!!

 

  ⇈応募方法等は画像をクリック!!⇈

 

 

 

 

DSC_2070

 

 

【意外と簡単】Y’sRood広島店1Fと2Fの道案内♪

 

 

1F フレームやホイール、コアなパーツ類が販売中

2F 完成車や季節に合わせたウェアを販売中!

 

 

 

 

 

http://ysroad.co.jp/hiroshima/

ワイズロード フジグラン広島 スペシャルページ毎日更新!!

 

 

https://www.facebook.com/ysroad.hiroshima/

facebookでは速報性の高い情報から店内の緩い様子まで投稿!!

 

 

 

 

 

 

 

ご紹介の商品でご質問がある方はお気軽にチャット相談をご利用ください!
コチラをクリックでチャットスタート!

<目玉情報>

 

 

pinarello my25予約受付中

24年初夏ウェア入荷中

英国の折りたたみ自転車 BROMPTON

 

Screenshot_20221108-173237_Chrome

チャット接客DS横

ワイズロード自転車出張修理サポート店舗受取なら送料無料

※完成車や大型商品の各支店・倉庫の在庫を取り寄せの場合、店舗受取の際も送料が発生します  hiroshima_bianchihiroshima_trek