【ホイール】30mmハイトと高めのリムハイトを採用した高剛性かつ空気抵抗が低い『MAVIC KSYRIUM30』在庫しております。
by: 古谷友一

IMG_4295
コンニチハ

車体の性能を左右するパーツ、ホイール
本日はMAVICが出すリムハイトが高めのホイールを紹介します。
IMG_4303
¥60,500
10%OFF
¥54,450(税込)

MAVIC KSYRIUM30


リムの素材を変え軽量且つ高剛性に

値段体も近いAKSIUMと異なる素材、マクスタルというのを採用しています。フレーム等にも使用されている6061アルミと比べて30%強度が高く、ハードな仕様に耐えうる耐久性を持ち合わせています。
マクスタル アルミニウムアルミ

30mmハイト

巡行性能に多大な影響を及ぼすリムハイトは30mmとこの価格帯のホイールの中では高めのリムハイトとなっています。
IMG_4296
リムハイトが高いので、空気抵抗が少なく軽い力で速度維持が可能となっています。劇的に高い!ってわけではないので横風に煽られにくく、風が強い区間でも安心して走る事が出来ます。

 

加速力、メンテナンス性◎のID360

スプロケットを付けるフリーボディーの部分にはID360という機構を搭載しています。
IMG_4297
ID360は中にある歯車が噛み合う事で推進力になり、なんと9度毎に歯車が噛み合ってくれるので踏んだ力を瞬時に駆動力に変換してくれます。また、工具無しで取り外しが出来る為非常にメンテナンス性が高くなっています。

 

チューブレス対応

今や多くの方が採用しているチューブレス、言わずもがなMAVICも対応していて、MAVICはチューブレスに強いブランドなので非常にタイヤをはめやすくなっています。なのでチューブレスの運用を検討されている方に非常にオススメのホイールとなっています。


5万円台と比較的手が出しやすい価格のホイール、是非検討してみては!?

ご紹介の商品でご質問がある方はお気軽にチャット相談をご利用ください!
コチラをクリックでチャットスタート!

<目玉情報>

 

PINARELLO「RAZHA」11s 価格改定!

ロードバイク大好き スタッフのイチオシ! 2024 注目モデル インプレッション

 

Screenshot_20221108-173237_Chrome

チャット接客DS横

ワイズロード自転車出張修理サポート店舗受取なら送料無料

※完成車や大型商品の各支店・倉庫の在庫を取り寄せの場合、店舗受取の際も送料が発生します  hiroshima_bianchihiroshima_trek