【ホイール】10万円台前半のカーボンホイール!?上位グレードも採用している技術採用・軽量の『WH-RS710-C46』在庫しております。
by: 古谷友一

IMG_1204
コンニチハ
車体の性能を左右するパーツ、ホイール
本日は安定のブランドSHIMANOが出すエントリーグレードのカーボンホイールを紹介します。
IMG_1206
¥123,970(税込)

WH-RS701ーC46


 D2リム

空気抵抗に大きな影響を与えるリムはD2リムを採用しています。D2リムは空気抵抗の要因の一つでもある乱流を発生させにくく、タイヤとリムのギャップを少なくしている為、非常に空気抵抗が少なくなります
D2 リム | SHIMANO BIKE COMPONENT
横剛性や操舵性、快適性、さらには耐久性までも向上する形状のD2リムをRS710は採用しています。

 

汎用性の高いスポーク

スポーク部には汎用性が高いベンドされたスポークを採用しています。IMG_1208
多くの上位グレードのホイールはストレートスポークを採用しているので剛性面では劣るかもしれませんが、もし何かトラブルがあった時に直しやすいのでトラブルがあった時際専用品と比べて比較的手に入りやすいので非常に助かります。

 

11/12速対応

12速が徐々に普及しつつある現在ですが今回紹介するホイールは11速12速両方対応しています。
 IMG_1208
まだ11速を使われている方が多いので今後のアップグレードに対応しているのは嬉しいですね。

カーボンホイール

カーボンホイールの多くは大体15万以上するのですが今回紹介するホイールは10万円前半の価格となっています。アルミハイエンドのホイールと大体同じぐらいの価格帯になっているので初めてのホイール交換や、アルミホイールからのアップグレードに非常にお勧めになっています。重量も1,612gとこの価格帯リムハイトを考えれば軽いのでは!?


10万円前半台のカーボンホイールは中々少ないので初めてのホイール交換の際選択肢に入れてみては!?DISCブレーキユーザーの方にこそカーボンホイール非常にお勧めなので!

 

ご紹介の商品でご質問がある方はお気軽にチャット相談をご利用ください!
コチラをクリックでチャットスタート!

<目玉情報>

 

PINARELLO「RAZHA」11s 価格改定!

ロードバイク大好き スタッフのイチオシ! 2024 注目モデル インプレッション

 

Screenshot_20221108-173237_Chrome

チャット接客DS横

ワイズロード自転車出張修理サポート店舗受取なら送料無料

※完成車や大型商品の各支店・倉庫の在庫を取り寄せの場合、店舗受取の際も送料が発生します  hiroshima_bianchihiroshima_trek