
スポーツサイクル全ジャンルの品揃えと専門スタッフによるサポート
ワイズロード フジグラン広島店 Y'sRoad Hiroshima
2025/02/19 11:18
こんにちは、広島店の山崎です。
ベルギーブランドのリドレーでステキなバイクをバラ完させていただきました。
目次
石畳のクラシックレースでプロ選手を支えた、エンデュランスレーサーのFENIX。新たにエアロダイナミクスを採り⼊れたエアロエンデュランスレーサーとして進化しており、総合的なパフォーマンスが向上したオールラウンドな一面もあります。
フレーム素材には弾性率の異なる30T/24T HM UD カーボンを適材適所にレイアップし、快適性を維持しつつBB周りやヘッドチューブ等の剛性が必要な箇所の強化。
緩やかに湾曲したトップチューブや横⽅向に扁平し細⾝にシェイプされたシートステー、左右⾮対称のチェーンステーを採⽤しコンパクトに設計されたリアトライアングルは快適性と剛性、反応性のバランスを備え、⻑めのホイールベースにすることで直進安定性を向上しています。
またFENIXといえばダイアモンドフレームが特徴的です。5角形に成形されたダウンチューブにより剛性と耐久力を向上させています。
リドレーは、フレームセットとコンポーネントのパッケージング販売「バイククラフト」というサービスがあります。
お一人おひとりの体格や使用用途に合わせて、クランクの長さと歯数、カセットスプロケットの歯数、リアディレイラーの種類、ローターサイズなど、シマノの主要パーツの仕様をご自由にお選びいただけるサービスです。
更に、通常のバラ完に比べてコンポーネントをお安く揃えることが出来ます。
この状態で実測7.8㎏。エンデュランスバイクの中ではかなり軽量に仕上がっています。まだ軽量化の余地がある箇所もある為、今後のカスタムがとても楽しみです。
コンポーネントはアルテグラDi2をチョイス。インナーチェーンリングにはバロックギアを、リアディレイラーにはトーケンのセラミックビッグプーリーを入れる事で、より坂道が楽な仕様になっています。
ホイールは、古くから自転車を製造する日本ブランドのARAYAをチョイス。ARAYAのホイールと言えばトラック競技で用いるバトンホイールの印象が強いですが、昨今ロードバイク用ホイールにも力を注いでいます。
剛性に長けた45㎜のカーボンリムと、1本600円の高級スポークSAPIMのCX-RAYストレートプルスポークで更に剛性を強化。
またフリーボディとラチェットは独自機構となっており、3つ爪と面ラチェットの良い所を併せ持つデザインになっています。滑らかな回転を維持しつつ、面ラチェットの様なかかりの素早さを実現することで、よりスムーズな加速を可能にしています。
タイヤはコンチネンタルGP5000クリンチャーに、マージーンEXAR TPUチューブを入れています。
ハンドルバーは、FENIX専用のワンピースハンドルをインストール。エアロ効果を高める為薄く成形されていますが、とても硬く、パワーを込めて踏み込んでもしなる気配がありません。
この度は、ワイズロード広島店をご利用いただきありがとうございます。
広島店では一から組み上げるバラ完の他にも、カスタムのご相談も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
ご来店お待ちしております。