803

【お客様の一台】DAHON《K9X》と《K3》が大変身!その姿を刮目せよ!!【カスタム】
by: 髙千万

どーも。広島店の高でごんす

今回は久しぶりにお客様の車体をいじくり回したのでご紹介させて頂きます

(今回のカスタムはお客様ご了承の下、実施させて頂きました予めご了承ください)


車体紹介

今回カスタムした車体はこちらの二つ

DAHON K9X(スチールグレー/ブラック)¥138,600-inTAX

DAHON K3(シャンパン/ブラック)¥105,600-inTAX

(↑オンラインにシャンパンが無かったので他のカラーを添付してます。ご注意ください)

こちらをカスタムさせて頂きました!

以前僕がやったK3のカスタム記事を見て下さってご依頼を頂いた訳なんですけれども、なんとも有難い話です(感無量)

K3

K3の方は色々と独自の規格を使ってる事も相まってお客様とあーでもなこーでもないと相談させてもらってる途中でして、今回は「ブレーキ周りをSHIMANOに交換」と「ワイヤー類を日泉ケーブルに交換」とさせて頂きました はいドン!

こんな感じになりました!っていっても流石にこれじゃ分かりにくいですよね

ブレーキは前回のブログ同様DEOREのVブレーキとブレーキレバーに変更。純正の頃のモッタリした感触からブレーキ性能が大幅に向上しました

ワイヤー類はすべて日泉のケーブルで統一 ここも純正だとアウターを纏めるカバーが巻き巻きしてたんですけども変更してブロンプトンで使用されている「ケーブルギャザー」を使い見た目と動作的にも遊ばせてみました

大きく見ると気づきにくいと思いますが大事な所はしっかりグレードアップさせてもらいました!これで今まで以上に安心して乗っていただけると思います

K9X

こちらはすんごいですよ?まずは全体を見ていただきましょう!

分かります?気づきます??そう変速機がなんかごっつくなってますよね!

そうです「SHIMANO SAINT」を入れて11-36Tの10速にしてK9XならぬK10Xにしちゃいました!28Tの9速からの変化ですからね~存在感湧き出てますよね

元々は純正のより操作感をよくしたいってことで単にSORAにしようって話でしたが、フリーボディを確認したら10速いけんじゃね?って事に気づきまして

10速化するにしてもTiagraだと最大丁数が28Tで変わらないし、それじゃあつまらんって事でSAINTを案内させていただきました

クリアランスもこのように余裕がありますし

試しに太い2.0の太いタイヤもつけてみましたがバッチリ大丈夫でした!お客様ご希望のビックアップルが在庫切れなんで入荷次第装着予定です

 

シフターもSAINTにしたのでレバーのパチパチ感は気に入って頂けるかと思います!気持ちいいですよねアレ

こちらもK3に続きブレーキをSHIMANOに変更

ローターもSHIMANOといきたいところでしたが140mmの6穴が無くてKCMCのローターを使用しました

バネ感が出てしっかりとしたブレーキが再現出来たかと思います

ケーブルも当然のごとく日泉に交換済みですケーブルギャザーはこちらでも健在です

こちらもまだまだ未完成でして、今後はクランクやらBBやらをどうしようかとご相談させていただいてます 10速になり丁数が大きくなって性能も上がった所為で走ってるとすぐ一番重たいギアを使ってしまうとのご意見を頂きましたので、そこらへんも含めてより良いカスタムをご提案出来るように色々知恵を絞ってみようと思います

 

今後のK10Xに乞うご期待!!!


いかがでしたでしょうか?

関係ないですけど、昨今いろんなハラスメントがあるらしいのですが「マルハラ」なんてのがあるらしいですね

読点をつけたら威圧感があるからダメ!みたいな?

今回読点をつけずに書いてみましたが、どうです?威圧感消えました?

でわ

ご紹介の商品でご質問がある方はお気軽にチャット相談をご利用ください!
コチラをクリックでチャットスタート!

<目玉情報> 

pinarello ブランドページ

秋冬ウェア 2024

英国の折りたたみ自転車 BROMPTON

SmaChari 新車種登場

ワイズロード自転車出張修理サポート店舗受取なら送料無料

※完成車や大型商品の各支店・倉庫の在庫を取り寄せの場合、店舗受取の際も送料が発生します