
スポーツサイクル全ジャンルの品揃えと専門スタッフによるサポート
ワイズロード フジグラン広島店 Y'sRoad Hiroshima
2025/03/23 10:44
某有名少年自転車漫画の影響でロードバイクを始めた木谷です。
ワイズロードでお仕事をするようになり、いつのまにか自転車の台数も増えロードバイクも現在3台所持しているのですが全部RIMブレーキ。
DISCブレーキモデルも買いたいなーと思いながらも、なかなか見た目至上主義の私にビビビとくる物に出会えず数年が経っていました…が!!!ついに!!!出会ってしまいました。1ヶ月程悩みに悩みぬいて購入を決意したモデルがコチラ。
定価 ¥1,031,580(税込)
ミラノの自転車専門塗装師によるハンドペイントを施した、日本の市場に限定で作り上げられたモデル。
CAMPAGNOLO CHORUSグループセット・同社(カンパ)のカーボンホイールBORA WTOを組み合わせた高いコストパフォーマンスをもつパッケージ販売になっています。
CUSANO BIKEとは、『イタリアのロードバイクの色香を強く感じることができるバイクを届けたい』というコンセプトのもと作られました。CUSANOとはDE ROSAの本拠地、Cusano Milaninoの地名。現在も熟練の職人がフレームを作り続けるDE ROSA Familyの「故郷」をその名に冠した特別なモデルです。
DE ROSAの中核であるIDOLにCUSANO BIKEとして採用されたのは5色のオリジナルカラーで、各カラー数量限定で展開。
その中でも私が出会ったのはこの「Blue Matt」カラー。当初は、グロス塗装のマゼンダピンクカラーのフレームを色々なメーカーで探していたのですが、実は昔から青が好きなのと一般的な青とは違う塗装に魅力を感じこの子に決めました。当初の予定とは全くの反対色でよくよく考えれば面白いですよね 笑
シートポストだけダークブルーになってグロス塗装なのもおしゃれ。
私のサドル高でどれだけ出てくれるかは完成してからのお楽しみです。
実はRIMの時代からアイドルの弓なりのトップチューブや細身のシートステーや一部のカラーリングでDE ROSAのロゴがたくさんペイントされた見た目が物凄く好きでした。
IDOLは2020年モデルからデザインが一新されディスクブレーキ専用フレームになった、ロングライドにも適したオールラウンドカーボンバイク。私が選んだ理由の一つもコレ。非常に脚に優しい踏み心地とのことで、マイペースにある程度距離を走りたい私にとってはコレコレ!感しかありません。
色々なご縁があり、個人的にはハンドル以外当社比究極になったと思っている10年近くお世話してもらってるRIMモデルのCOLNAGO。
あっ、サドル高が出てなくて、全く落差がないのは、私の身長(というか足の長さ)のせいなのでお察しください。
この中でも個人的に出会って一番惚れ込んだのがBORAのホイール。私は全くレース思考ではないし全く登れないのですが、広島店スタッフの人たちと走りに行く機会があるとサイクリングと言いながらペース速くてよくちぎれてました。が、BORAになって巡航速度も伸びもグーーーンとUPしたと鈍い私でも分かるくらい性能が上がって、しんどいですが、なんとか(少し緩めてもらって)ついていけるようになっていると思っています。にぶい私でも乗り心地の変化が物凄く感じることができる程、性能抜群なのでDISCモデルを購入したときも絶対BORAにするんだと意気込んでおりました。
だからこそ、BORA WTOを組み合わせたこの車体を選んだ!というのが、1,2を争う理由です。
実はコンポをまだ悩んでいるので、完成して乗るのはまだまだ先の話になりそうです。
CAMPAGNOLO CHORUSグループセットが付属していますが、使い慣れているシマノにするか、最後の一台だと思って思い切ってカンパのもっと上のグレードを買うかなどなどなどなど。
夏までに!組みあがるといいな!と思いながら構想をねっております。
カラー違いになりますが、46サイズ1台のみ同じスペックの在庫が特別価格でございます。
しかも即納車!サイズが合えば当日即乗って帰っていただくことができます。(当日16時頃までのご成約に限ります)
人とは違う特別仕様のモデルをお探しの方は是非ご検討ください。
勿論、こちらにもBORA標準装備です!詳しい画像は下記のブログで!
※ブログ内の、試乗会や一部キャンペーンは終了しています。また、IDOL ULTEGRA DISC(カラー:RED)モデルは完売しておりますのでご注意ください。詳しくはチャットもしくは店頭までお電話ください。
長くなりましたが、完成まではまだまだ時間がかかりそうなので少しでも気になってくださった方は次回ブログをお楽しみに。
ここまで読んでいただきありがとうございました。