8,350

【お客様の1台】最軽量クラスのクライミングバイクが完成しました!!「SCOTT ADDICT RC」
by: 山崎 航世

こんにちは、広島店の山崎です。

ヒルクライム好きのお客様から、フレーム乗せ換えのご依頼をいただきました!


SCOTT
ADDICT RC PRO HMX フレームセット

サイズ:XS
重量 : フレーム 690g / フォーク 300g


ADDICT RC

昨年の冬に発表されたばかりの新型ADDICT RC。実に5年ぶりとなるフルモデルチェンジにより、更に軽く、更にエアロに仕上がりました。

なんと完成車重量5.9㎏をマーク。初代ADDICTが登場した2008年、リムブレーキ全盛の時代のADDICTも5.9㎏でした。その頃と比べてディスクブレーキ化に加えてエアロ化も活発になった今の時代で、当時と同じ重量に達したのですから驚きです。

この重量を実現する為、ADDICTには新たな製造方法を用いています。モノコックフレームの成型時、内部から圧力をかける際に使用するゴム製のブラダーの代わりに、硬質なポリプロピレン製を使用します。
硬質なのでフレームの細部までより均等に圧力をかける事が可能になり、誤差の無い正確なフレームの成形が可能になります。その為余分な樹脂や補強材の追加も必要無くなり、その結果大幅な軽量化に繋がっています。

勿論、軽くするためにその他の要素を犠牲にしているのではなく、エアロや快適性も考慮されています。
同社エアロレーサーのFOILやTTバイクのPLASMAで培ったエアロ技術を落とし込んでおり、前作ADDICTより更にエアロ性能が向上しています。
加えて、最大34Cまでのタイヤクリアランスを設けており、昨今のプロ選手も使用するワイドリム×28C以上のタイヤの組み合わせも難なく対応します。

改良を施されたのはフレームに限りません。専用設計となるハンドル、シートピラーも軽量化とエアロ化の欲張りセットカスタムが施されました。
新たな専用ハンドルIC-R100-SLは、コラムクランプ部の設計を見直すこと等により、前作と同じ強度と剛性を保ちつつ約40gの軽量化を実現。さらに、ドロップ部にはわずかにフレアが与えられ、空力性能とハンドリングを同時に向上させています。

同時にシートポストも改良されており、ライダーの好みに合わせた2モデルが用意されました。一つは軽量なSP-R100-SLシートポスト。フレームセットの純正パーツとしてアッセンブルされており、カーボンレイアップを最適化して前作より10%の軽量化を実現しています。

もう一つが快適性を向上させたSP-R101-CFシートポスト(別売り)。シートポストヤグラの下部分がくびれた形状により、SLモデルに対して快適性を30%向上させています。このくびれ部分にはマグネットが内蔵されており、専用のリアライトを装着することも可能。バイクのシルエットを一切崩さず、リアライトを装着出来ます。

実測重量

お客様の体格であれば本来ならSサイズがベストですが、ポジションを考慮して、あえてXSサイズをチョイスされました。ペダル込みの実測重量は6.3㎏。この数値は、バイクにとってありとあらゆる要素を犠牲にしてようやく到達する数値です。それを何一つ犠牲にせずに実現できてしまいます。
フレームセット(コラムカット前)の実測重量は1,090g、専用ハンドルIC-R100-SLは270g、専用ピラーSP-R100-SLは132gとなっています。

完成形

今回フレームと関わるパーツ以外は、以前乗られていたバイクから移植しています。

DURA ACE R9270コンポーネント

数多くのプロチームが使用する絶対的なレース用機材のコンポーネント。下位グレードと一線を画す変速性能は、一度知ってしまうと他では満足できなくなる程の高性能っぷり。
レースのハードな環境下でより思い通りに、自由自在に操作可能です。

リアディレイラーには、フランスメーカーNOVA RIDEのOSPWを搭載。3Kカーボンゲージは軽量ながら必要な耐久量を持ち、フルセラミックベアリングを装備したアルミ製ビッグプーリーは、金属特有の耐久性と滑らかな回転を実現しています。
またヒルクライム決戦用として組んでいる為、スプロケットは11-34Tを入れています。

チェーンリングもヒルクライム用にROTOR QRINGSを、アウターインナー共にインストールしています。(クランク、パワーメーターはお客様のお持込パーツです)

BLACKINC 28/33ホイール

FACTOR傘下のBLACKINCが誇る、ヒルクライム決戦用のカーボンホイールです。なんとペア重量1,146g。リムハイトはフロント28㎜/リア33㎜の前後異形ハイトに、内幅23㎜のワイドリムと、超軽量ながらもトレンドを抑えたリムプロファイルが特徴です。
カーボンリムは、ナノ充填エポキシ樹脂と高弾性カーボンファイバーを使用することで、剛性を確保しながら重量を軽減し、スポークもBLACKINCオリジナルのエアロカーボンスポークを使用する事で、エアロ性能と軽量化の両立を果たしています。
またセラミックベアリングを搭載しており、漕ぎ出しの軽さや速度の伸びも高水準となっています。

超軽量クリンチャータイヤ

ホイールの軽さを一層際立たせる為、タイヤも軽さに拘りました。マキシスHIGH ROAD SL 28C(192g)に、チューボリートのTPUチューブ(39g)を組み合わせました。
HIGH ROAD SLはケーシングがしなやかで路面を掴む様なグリップ力が特徴です。逆にTPUチューブは乗り心地が若干硬くなり、ブチルチューブに比べて跳ねやすい特性がある為、ケーシングが柔らかいタイヤと相性が良く、快適性を維持しつつクイックなハンドリングが実現するでしょう。


この度はワイズロード広島店をご利用いただき、ありがとうございます。
ワイズロード広島店では、お客様一人ひとりに合わせたカスタムを得意としておりますので、気になる方はお気軽にご相談くださいませ。

ご来店お待ちしております。

ご紹介の商品でご質問がある方はお気軽にチャット相談をご利用ください!
コチラをクリックでチャットスタート!

<目玉情報> 

pinarello ブランドページ

秋冬ウェア 2024

英国の折りたたみ自転車 BROMPTON

SmaChari 新車種登場

ワイズロード自転車出張修理サポート店舗受取なら送料無料

※完成車や大型商品の各支店・倉庫の在庫を取り寄せの場合、店舗受取の際も送料が発生します