スポーツサイクル全ジャンルの品揃えと専門スタッフによるサポート
ワイズロードフジグラン広島店 Y'sRoad hiroshima
2020/03/02 16:32
シューズの種類って多いですよね・・・
自転車を始めたばかりだと
「どのシューズを買えばいいんだ・・・?」
「シューズによってどんな違いがあるの・・・?」
「ド素人だけど買うべきなの・・・?」
と、いろいろ悩むことがあると思います
分かりますよ・・・。
その気持ち!!
私も高校で自転車を始めたのですが
自転車屋さんのシューズコーナーを見て焦りました
「「え・・・。どれ買えばいいの???」」
と、いうことで今回はシューズのノウハウを
皆様にお伝えしたいと思います!!
まず最初にビンディングシューズのメリットから!
〇引き足が使えることで2倍漕げる
ロードバイクは、ペダルを「踏む」ことで力が伝わり、
走ることができます。
そこでビンディングシューズにすると、
シューズとペダルの固定により「引く」力が加わります
そう! 「踏む」と「引く」で2倍漕げるということです!!
私の場合は巡航速度が3~5km/hほどUPしました!
〇普段より疲労が少なくなる
先ほど説明した「引く」力によって軽減されます
簡単に説明すると、「踏む」時は太ももの上の筋肉を使い、
「引く」時は太ももの下の筋肉を使います
つまり、いつもなら
太ももの上の筋肉ばかり酷使していたのが
ビンディングにより
太ももの下の筋肉も使えるようになるため、
疲労が分散してくれるというわけです
〇硬いソールがパワーをしっかり伝えてくれる
ビンディングシューズはソール部分が硬くできており
踏み込んだパワーがそのままビンディングペダルへと繋がり
推進力へと変わります
↑ カッチカチやぞ
一方、普段履いている靴は「歩く」ことを目的としているため、
柔らかくできています。
そのため、ペダリングの際は
この柔らかさがパワーロスへと繋がり
踏み込んだパワーを最大限活かしきれないのです
〇最適なペダリングで楽に速く走れる!!
ビンディングペダルにすることで、
足が常に効率の良いポイントで固定されるので、
きれいなフォームを保ったまま
漕ぎ続けることができます。
これらがビンディングシューズのメリットです
さて、次はビンディングシューズの種類について
お話していきたいと思います!
まず一番の違いはこちら
<<クリートタイプによる違い>>
クリートとはペダルとシューズを固定するための留め具です
固定力の高い3穴タイプと
柔軟性の高い2穴タイプに分けられます。
3穴タイプがSPD-SLと呼ばれ、
2穴タイプがSPDと呼ばれています
↑SPD
↑SPD-SL
クリートタイプを選ぶ際は用途に応じて選んでください
競技志向の強いロードサイクリングでは3穴タイプが選ばれ
通勤やツーリングで使用するサイクリストには
2穴タイプがオススメです
また、3穴タイプには赤・青・黄色の三種類がございます
コチラの違いは遊びの幅です
黄・青・赤の順で遊びの幅が低くなります
黄色は初心者の方にオススメです
それに対し、青・赤はビンディングになれた方や、
レースがメインの方にオススメです
次の記事ではシューズの留め具についてご説明いたします
<今週の目玉情報>
ワイズロード伝家の宝刀 サイズフィッティングサービス BioRacerSTD 絶賛稼動中!
当店では新入社員も体験!フィッティング施行資格を持つスタッフ「キタムラ」まで是非、
http://ysroad.co.jp/hiroshima/
https://www.facebook.com/ysroad.hiroshima/
facebookでは速報性の高い情報から店内の緩い様子まで投稿!!
<今週の目玉情報>
ワイズロード伝家の宝刀 サイズフィッティングサービス BioRacerSTD 絶賛稼動中!
当店では新入社員も体験!フィッティング施行資格を持つスタッフ「キタムラ」まで是非、
http://ysroad.co.jp/hiroshima/
https://www.facebook.com/ysroad.hiroshima/
facebookでは速報性の高い情報から店内の緩い様子まで投稿!!