facebook

和田峠挑戦ついでにいろいろ試してきました
by: 熊倉康将

今シーズン初の陣場街道>和田峠ライドいってきました。その際にいろいろとアイテムだったり、補給食を試してきましたよ。

 

先ずは甲州街道から鶴見街道経由、多摩川原橋から府中かぜのみちです。

 IMG_0331

その多摩川原橋でライスピュレりんごとはちみつ味をいただきます。触感はエネルギー系ジェルよりは少し固めでやわらかめのお団子といった感じです。味はほんのりリンゴ味ですが後味ではちみつが来ます。りんご、はちみつどちらが強いという感じではなくほんのりリンゴ感はちみつ感がやってくる感じですね。甘さはそれほど強くなく後味さっぱりです。

IMG_0332

 

 

日野橋からまた甲州街道です。途中OFF系ショップがすべて入るトレジャーハンターには有名なビルの前を通ります。行ってみたいんですけど、さすがにライドの行きかえりでは行きにくいので、まだ行ったことないです。

IMG_0334

IMG_0335

 

追分町の交差点で陣場街道に入ります。この道あたりから景色が変わってきます。

IMG_0336

さてその前にまた試食。ライスピュレ巨峰味。巨峰かどうかは良く分からないのですがしっかりとブドウです。ブドウ好きならまず一つポケットに入れておきたいところです。それなりに酸味があり酸っぱさのあとに甘みを感じます。触感はこしあんのような感じでした。暑くてもべっとべとにならないのが良いですね。

IMG_0337

ライスピュレの摂取間隔は大体1時間ごと。一番最初は小腹がすいた状態で食べましたが、そのあとは空腹感は特に感じませんでしたね。もちろん、走り方や天候によってだいぶ変わるかと思いますが、自分的には大体1つで1時間くらいもつかなあと言った感じです。

 

さて陣場街道はしばらく進むと一気に木々の風景に変わってきます。すぐ横に浅川が流れていて、水辺にすごく近い感じがとても良いです。

IMG_0338

本格的な登りが始まる前に夕焼け小焼けふれあいの里で小休止。

IMG_0339

 ここで最後のライスピュレみたらし団子。そもそも米粉からできてるのでまんまみたらし団子です。今までの中で一番甘さを感じます。しょうゆっぽさもちゃんとあるので、ただ甘い補給食に飽きた方にはよいのではないでしょうか。

IMG_0340

後ろにあるのはLAZER Z1UNIVERSAL LEDですね。Z1は軽くて通気性もいいので、被っていてずっと快適なのが良い感じ。プロチームでの使用も増えてきています。

UNIVERSAL LEDは前にロングライド時、リアLEDが外れてなくなってしまったことがあったので、バックアップとして購入。LAZERのヘルメットであれば専用アタッチメントで簡単に取り付けられ、光量も照射時間も十分。充電がマグネットコネクタなので、繰り返し使用によるコネクタの破損などの心配が少なくなっています。軽いのでつけていても気になりませんよ。

 

 

 

さて登りに挑みましょう。ちょっと間違えやすい箇所ですが、左に橋を渡って

IMG_0341

 

陣場そば山下屋から右に入ると急斜面が始まります。距離3.5kmで364mいっきに上ります。しばらくは緩斜面といっても6~7%

IMG_0342

 

和田峠にいくまでどんどん斜度はきつくなり大体平均勾配は10%くらいだそうです。最大勾配は18%らしいですけど、自分のサイコンでは20%とかでてました。どっちが正しいかわかりませんが、きついのは変わらないですな

IMG_0343

 

あと600m。この後600mがきつい!

IMG_0344

 

さて登り切りました。平日なので峠の茶屋はやってません。残念。いやでもひさしぶりでならしもせず、いきなり来ちゃダメですね。なんか前よりつらかったんですが。撮影の為止まるぐらいで、休憩ほぼ無しで一気にここまで来たのも体に良くなかったかもしれませんね。トレーニングとかでなければ休憩は大切ですね。

 IMG_0345

 

登ったらもちろん下り。平均18%の下りが3.5km続くのだからブレーキの負担もなかなかです。以前に走ったときはブレーキローターがすぐ熱くなってしまい、音がすごかったり、制動が落ちたりしましたが今回はSHIMANO RT MT900‼熱放散を高めるアイステクノロジー「FREEZA」採用の冷却効果最高峰のブレーキローターを使用です。

 IMG_0346

これがかなり良かったです。自分の重い体重ではかなりブレーキ周りの発熱も増えるところでしょうが、前みたいにぶおんぶおん大きな音はほぼなりませんし、制動力も安定していました。ヒルクライムに行かれる方は、下りの事を考えてブレーキローターをいいものに変えておくのをオススメしますよ‼

さらに軽量なロードバイク向けRT-CL900がオススメ‼

 

 

さて、久しぶりに急な峠を登ってみましたが、やはり急にいくのは良くないですね。その日のうちに足が痛くなりヘロヘロです。準備期間はやっぱり必要ですよ。

そして今回は補給食のテストの為、ほぼノンストップだったんですよね。やはりノンストップはいろいろ体に負担がかかっているのがわかります。トレーニングとかでなければ、定期的な休憩をオススメしますよ。

でも今の時分は暑すぎず、それでいて山道の下りでも寒くないのでどこに行くのも行きやすい‼しっかり準備を整えて、サイクリングを楽しみましょう!

池袋本館からお知らせ

thumbnail_pop up Y's池袋本館

 

ワイズロード池袋本館より、期間限定POP-UPイベント開催のお知らせです。

来る6/29(土)より、様々な高機能かつ最先端のプロダクトを提供し、ロードシューズは世界のトップアスリートたちの足元を支えるイタリアンブランド、NORTHWAVEの試着受注会を開催します。

当店でも最近人気の高い同社のシューズですが、イチオシ人気モデルを中心に、普段店頭には並ばないサイズのシューズをお試しいただくチャンスです!

気になるご試着可能モデルは以下の通りです。

HAMMER PLUS

 

BLACK/DARK GREY

36・37・38

GREEN FOREST/BLACK

39・40

DARK GREY/HONEY

41・42

LIGHT GREY/BLACK

43・44

 

HAMMER PLUS WIDE

BLACK/DARK GREY

39・40・41・42・43・44・45

 

ROCKIT

BLACK

39・41・42

BLACK/FOREST

40・43・44

 

普段はお試しいただけないHAMMER PLUS、HAMMER PLUS WIDEの小さ目サイズや大き目サイズも、更には普段は店頭には並んでいないROCKITもご試着可能です!

開催期間は、

6/29(土)~7/15(月)

までとなっております。

この機会をお見逃しなく!!

【お車でご来店のお客様へ】

当店では専用の駐車場のご用意はございませんが、
近隣のコインパーキングなどご案内は下記のバナーをクリックしていただき
ご確認いただければ幸いです。

駐車場バナー

ワイズロード池袋本館インスタグラムも要チェックです★

旬でお得なスポバイ情報ドンドン投稿中!!

スクリーンショット (10)

上記アイコンクリックで当店ページへ移動します!!
QRコードを読取でOK!!

フォローよろしくお願いします★