
街乗り文化からスポーツ文化へ!!
ワイズロード 池袋本館 Y'sRoad Ikebukuro honkan
[英語対応可]
2024/12/22 10:00
こんにちは、ワイズロード池袋本館です。
今回は個人的な購入品紹介とメンテナンスのお話です。
自転車通勤をしていますが、乗る以上自転車は摩耗していきます。
適切なメンテナンスとパーツ交換が自転車のパフォーマンスを維持します。
そのパフォーマンスを維持するためにある部品を交換しました。それがこの部品。
販売価格:¥4,400(税込)
P LINE に採用されているシートクランプセットのレバー部分です。
ここ最近気になったのが、通勤で乗っている自転車のシートがやけにずり落ちること。
お店の試乗車と比較したところシートクランプレバーが異様に固いのに気付き、下がる要因を一つずつ潰していった所でこのパーツの交換に行き着きました。
交換後は想定通りずり下がる現象も無事解消!外したレバーをよく調べてみたら微妙にガタツキがあり、交換前と交換後ではクランプの固定力は同等でも固さが全く違いました。
丸ごとの交換になると構えていましたが、こういったスモールパーツも単品で購入できるのは長く乗る上でありがたいですね。
スモールパーツつながりでこういったパーツも購入できます。
フレームの固定のヒンジクランププレートも消耗品です。
さらに今回はレバーの交換の他にも、掃除の満足度を上げるために“秘密兵器”を投入しました。
ラバー砥石 #120
販売価格:¥1,111(税込)
ラバー砥石ホルダー
販売価格:¥1,375(税込)
なぜ綺麗にするのか?という問いかけに対しては「ブレーキの制動力を一定にするため」という回答になります。
ブレーキの効きが悪くなる要因にリムの汚れがあります。定期的に掃除はしますがここ最近の汚れの蓄積量に掃除が追い付いていない自覚があり、その溜まった汚れをリセットするべく導入しました。
使い方は簡単!砥石を持ってリムを磨く!
たったそれだけです。
私は手が汚れるのが嫌なのでラバー砥石ホルダーを使用していますが…
程度に応じて水を含ませて磨くとより汚れが落ちます
そうしてせっせと磨いたのがコチラ
↓↓↓
Before
After
写真でもわかる通りピカピカに復活!
綺麗な方がブレーキのタッチが良いですし、綺麗な方が愛着やモチベーション維持になります。
BROMPTONに限った話ではありませんがリムブレーキの車体はどうしてもリムに汚れがつきます。
このラバー砥石はリムブレーキユーザーにおススメなのでセルフでお手入れする方はいかがでしょうか?
日頃のお手入れが快適なライドを左右します!
みなさまも快適なライドのために定期的なメンテナンスすることをおススメします。
今回はここまで、ご覧いただきありがとうございました。
ご不明な点がございましたら
ワイズロード池袋本館(03-5992-4070)までどうぞ!
池袋本館松葉です。
昨今人気のE-BIKEの試乗イベントが決定いたしました!!前回開催した際も多くの方にお試しいただき、ご満足いただけた貴重なイベントです。開催までがタイトスケージュールですが、是非ご来店くださいませ♪
FASTROAD E+ BLUE S size
身長(165cm~180cm)
ESCAPE R E+ RED M size
身長(175cm~190cm)
同車種 パールホワイト XS size
身長(155cm~170cm)
4/19(土)~5/11(日)
・試乗には試乗される方ご本人の写真付きの公的身分証明書が必要となります。※学生証や社員証等はご利用いただけません。
・上記の証明書が確認できない場合、試乗お断りさせていただきます。
・試乗時間帯は12時~16時までとなります※お貸出し時間は15分程度となります。なお、雨天・荒天時は試乗不可とさせて頂きます。
・試乗中の事故などの連絡手段として、携帯電話は所持携行が必須となります。
・試乗中はヘルメット着用必須となります。ご着用いただけない方への試乗はお受けできません。ヘルメットの貸し出しもしておりますので、お持ちでない方はご気軽にご相談ください。
ご不明な点がございましたら、池袋本館までお問い合わせ下さい!
Y'sRoad 池袋本館
03-5992-4070
Y'sRoad池袋本館
03-5992-4070
当店では専用の駐車場のご用意はございませんが、
近隣のコインパーキングなどご案内は下記のバナーをクリックしていただき
ご確認いただければ幸いです。
ワイズロード池袋本館インスタグラムも要チェックです★
旬でお得なスポバイ情報ドンドン投稿中!!
上記アイコンクリックで当店ページへ移動します!!
QRコードを読取でOK!!
フォローよろしくお願いします★