
街乗り文化からスポーツ文化へ!!
ワイズロード 池袋本館 Y'sRoad Ikebukuro honkan
[英語対応可]
2022/04/16 18:43
1日目はトラブルなく終了しました。翌朝6時に起床したものの寒くて外に出たくないので、寝袋に入ったまま朝食の準備を始めます。
献立は明太子パスタ、粉末スープ、コーヒーです。スケジュールとしては後は帰るだけなので朝日を浴びながらノロノロ2時間掛けて撤収準備をしてテントを乾かします。
その間に園内を散策します。シューズはFizik terra ergolace (シューズは今後記事になります)なのでコンクリート・砂利を問わずストレスなく歩けます。散策と暇つぶしを終えてサイトに帰ってくると残念ながらテントは乾いていませんでしたが、チェックアウトの時間が迫っているので濡れたままバッグに押し込みます。
遅ればせながらパッキングのおおまかな構成は、フロントバッグにテント・テーブル・イス、左フォーク(JAMIS純正)は寝袋、右フォークは食器・バーナー、フレームバッグは食材・入りきらない物品、トップチューブバッグ(JAMIS純正)は走行中必要な物・衛生用品、サドルバッグは着替え・防寒着・レインウェア・マットとなっています。全備重量は25.1kgで(車重:12.4kg・装備:12.7kg)、漕ぎ出しはとんでもなく重いですが巡航20-23km/hと安定していました。10kg以上の重量増でタイヤが潰れるので空気圧は通常より1気圧高く入れています。
9時30分、撤収と積載を完了し八千代グリーンビレッジを出発します。ひんやりとした朝の風と温かな太陽の光が気持ち良いです。出発してしばらくすると恐れていた左膝の痛みが出てきてしまいました。後に左足のカント角が合っていないのが原因と判明しますが、この時は分からなかったので入念なストレッチをしてその場をしのぎます。
負担を掛けないようゆっくりと関宿城まで帰ってきました(11時20分)。何とか左膝を騙しだまし今後ブロンプトンでチェアリングをしに来る宝珠花橋に着きました。
ここで悲劇が起こります。標識にバイクを立てかけていたらバランスを崩して…前輪のフェンダーを引っかけて割ってしまいました。補修パーツとして結束バンド・たこ糸・クリップ・ガムテープを持っていたのでこれを…
こうだ!
…。はい、もちろんダメだったので近くのコンビニに走り(駆け)込みます。
やはりこれが最強ですね。接着するまで10分ほど休憩して12時40分再出発します。
残り10kmは問題なく走って13時20分、85.6kmで無事家に着きました。お疲れ様でした!トラブルもありましたがそれはそれで旅らしかったのではないのしょうか。この訓練キャンプで使用したアクセサリはパーツ編として順次投稿していきますので、グラベルや旅ツーリングに興味のある方は是非ご覧ください。
ワイズロードオンラインのページは下のリンクよりご覧いただけます。
池袋本館松葉です。
昨今人気のE-BIKEの試乗イベントが決定いたしました!!前回開催した際も多くの方にお試しいただき、ご満足いただけた貴重なイベントです。開催までがタイトスケージュールですが、是非ご来店くださいませ♪
FASTROAD E+ BLUE S size
身長(165cm~180cm)
ESCAPE R E+ RED M size
身長(175cm~190cm)
同車種 パールホワイト XS size
身長(155cm~170cm)
4/19(土)~5/11(日)
・試乗には試乗される方ご本人の写真付きの公的身分証明書が必要となります。※学生証や社員証等はご利用いただけません。
・上記の証明書が確認できない場合、試乗お断りさせていただきます。
・試乗時間帯は12時~16時までとなります※お貸出し時間は15分程度となります。なお、雨天・荒天時は試乗不可とさせて頂きます。
・試乗中の事故などの連絡手段として、携帯電話は所持携行が必須となります。
・試乗中はヘルメット着用必須となります。ご着用いただけない方への試乗はお受けできません。ヘルメットの貸し出しもしておりますので、お持ちでない方はご気軽にご相談ください。
ご不明な点がございましたら、池袋本館までお問い合わせ下さい!
Y'sRoad 池袋本館
03-5992-4070
Y'sRoad池袋本館
03-5992-4070
当店では専用の駐車場のご用意はございませんが、
近隣のコインパーキングなどご案内は下記のバナーをクリックしていただき
ご確認いただければ幸いです。
ワイズロード池袋本館インスタグラムも要チェックです★
旬でお得なスポバイ情報ドンドン投稿中!!
上記アイコンクリックで当店ページへ移動します!!
QRコードを読取でOK!!
フォローよろしくお願いします★