121

【GIRO】再入荷!GIROの最高峰ヘルメットARIES SPHERICAL AFをお試しあれ!
by: 塩谷

ヘルメットの努力義務が始まり安全性がきになる昨今。

高い安全性を誇りながらもルックス、風抜け、かぶりやすい形状などを持ち合わせた人気のヘルメットが川崎ウェア館に再入荷しました。

 

 

GIRO
涼しく安全性の高いヘルメット
ARIES SPHERICAL AF
アリーズ スフェリカル アジアンフィット

 

ARIES SPHERICAL AF

全てが高品質なヘルメット

価格 ¥48,840 (税込)

カラー:Matte White・Matte Shark・Matte Black

 

フラッグシップモデルの中でも人気の高いヘルメットがARIES SPHERICAL。

AETHERの後継モデルとして、GIROが開発した二重構造シェル「SPHERICAL(スフェリカル)テクノロジー」を継承しつつ、AETHERよりも20g軽く、4%エアロで、2.3%冷却効果を高めたヘルメットがARIESです。

スフェリカルテクノロジーとは

よく聞くMIPSとは、「多方向衝撃保護システム(The Multi-directional Impact Protection System)」のことで、転倒時に頭を打ち付けた場合、多くの場合は脳に回転運動が加わり重度な損傷へとつながります。その回転運動の衝撃を抑えてくれるのがMIPSです。

よく見かけるMIPSは、画像のような黄色いパーツがずれることにより脳へのダメージを減らしてくれますが、ARIESではGiro DomeラボでMIPSと共同開発されたスフェリカルテクノロジー構造のBall-and-SocketDesignを採用されています。

スフェリカルテクノロジーのボールアンドソケットデザインは、2層にわたる別々の素材のライナーを利用することで衝突力のマネージメントをしてくれます。インナーライナーとアウターライナーのそれぞれの材質と密度を最適化することで、様々な種類の衝撃力を吸収してくれます。

衝撃力は、速度、形状、気温、回数など様々な要素があり。外側と内側のライナーを変えることで、より安全な構造となっています。

 

最初の画像は通常のヘルメット。下の画像は内側と外側がずれたのがわかりやすいように手でずらしています。2層構造の素材と、さらに回転運動の衝撃を和らげるMIPSシステムを組み合わせたスフェリカルテクノロジーは、優れた安全性能を持ち合わせたヘルメットとなっています。

 

軽さと強度の秘密はAURA II 飛散防止補強アーチ

ツインブリッジとなっており強度を落とすことなく軽量化されています。大きく肉抜きされたシェル全体を、空気抵抗や風の流れを妨げることなく繋いでおり、優れた冷却効果と軽量化、強度を両立させます。

 

アジアンフィットでかぶりやすく、安全性能がとてもいいヘルメット。お値段もいいですが他にないGIROの新たなコンセプト ”LIKE NOTHING”を体現したヘルメット。一度お試しください!

川崎ウェア館でお待ちしております! 

インスタグラム不定更新!

是非チェックしてみて下さい!

 

bnr_kawasakiwear_ec

 ↑↑詳細はクリック↑↑

 

 

川崎案内バナー190307