
2023/11/15 19:14
こんにちは神戸店 ひやまです。
11月2日味の素スタジアム、アジペン広場にて弊社イベント社員試乗会に参加してきました。
最新モデルに乗り、その場でメーカー様とお話ができる貴重な機会でした。
ご出展していただいた各メーカー様、ありがとうございました。
今回はPINARELLO F5に試乗させていだたきましたので、ご紹介いたします!
105 Di2完成車 ¥836,000(税込)
105 12速メカニカル完成車 ¥660,000(税込)
メイン素材:Torayca T700 CARBON
サイズ展開:43,46.5,50,51.5,53,54.5,56,57.5,59.5
標準装備ホイール:フルクラム Racing 800 DB
F5はPRINCEの後継モデルとなっております。カラー展開は2色でブルーとグレー。
試乗車はインパルスブルーでとても鮮やかな色でした。
コンポーネントはDi2がおすすめです!その理由は後ほど…
PINARELLOは小さいサイズ展開もあり、身長153cmの私でも乗ることができました。
身長が小さいとメーカーによっては門前払いの場合もあり難しい悩みですよね。
写真の様にもう少しサドル高を下げることができるので、
サイズでお悩みの方、ぜひ一度お店にご相談ください!
Di2がおすすめな理由は大きく2つあります。
1つ目は変速がボタン操作で力が要らないこと。
メカニカルの場合、ワイヤーを引っ張る操作の為レバー操作に力が必要です。
これが長時間乗っていると手の疲れに繋がってくるのです。
その点、Di2であればポチっと押すだけなので本当に簡単に変速できます。
そしてもう1つはブラケットが小さいこと。
ブラケットとは標準ポジションで握るレバーの部分です。
Di2はメカニカルに比べ、小さめの握り設計になっています。
こちらは私の愛車、PINARELLO PRINCEです。
これはメカニカルのUltegra 11速モデルで、
写真のようにブラケットがDi2に比べて大きいことが分かるかと思います。
握ってみると2回りほど大きく感じます。
手の大きい方であれば問題ないと思いますが、手が小さい民からすると
なんともありがたい形状になっています。
握りやすいとハンドルも振りやすく、安定して走行できると思います。
ぜひ、お店に足を運んでいただき展示車を握り比べていただきたいところです。
PINARELLOといえばONDAフォーク。こちらは健在です。
特徴的な形状をしていますね。
空気抵抗を減らしダンシングしても安定したハンドリングを確保しています。
PINARELLOが目を引くのはこの形状が大きな要因ではないでしょうか。
ロゴはシートチューブに「F」とあしらわれています。
あえてグレードを表す数字を入れず、どのグレードでも高い性能を実現している
PINARELLOの思想が見えてきますね。
ロゴは白となっており、ブルーとの相性もとても良いです。
PRINCEの水色ロゴも良かったですが、このインパルスブルーには
白がとても合っていると思います。
当店ではF5の試乗車もご用意しております。
時期によっては他店に行っている場合もあるため、事前にお電話いただけますと
スムーズにご案内できるかと思います。
試乗の際には免許書等の身分証明書が必要となりますので
ご準備の上、ご来店ください。
なお、サイズは50となっており、小さいサイズは残念ながらありません。。
申し訳ありません。
そしてなんと、F5が当店に近日入荷予定です!
詳しい情報は入荷しましたらSNS等でアップいたします。
F5の他にもDOGMA Fの神戸オリジナル完成車やX1も近日入荷予定、
さらには2022年モデルPRINCEなど豊富に在庫ご用意しております。
神戸店は関西第1号のPINARELLO ROOMであり、
PINARELLOを熟知したスタッフもおりますので、ご興味ある方はぜひ1度ご来店ください!
【気になることはチャットで簡単解決】
完成車やフレームだけじゃなく、ウェアやアクセサリー
スモールパーツのまとめ買いにも!
合計金額3万円以上ならご利用いただけます!
新生神戸店はスマートトレーナー強化店!
WAHOO KICKR BIKE常設!
神戸店は即納主義!
いま欲しい!にお応えします!