
2023/11/19 09:35
こんにちは、ワイズロード神戸店のヤマウチです。
11月2日に、東京で行われたスタッフ向けのワイズロード試乗会に行って来ました。ワイズロードスタッフへの試乗会に協力して頂いた各メーカー様、ありがとうございました。
という事で!!話題沸騰中のフルモデルチェンジを果たしたBIANCHIの新型SPECIALISSIMA 3モデルにしっかり乗り込んできましたので、インプレッションを書かせていただきます!!
目次
SPECIALISSIMA COMP
836,000円(税込)
SPECIALISSIMA RCと同じ空力性能のフレーム形状に仕上がっております。
SPECIALISSIMA COMPのハンドルとステムはBIANCHI傘下のベロマン社製になっております。このモデルで有れば、汎用ハンドルも使うことは出来ます。
ゆったりライドやロングライドをする方には必要十分を満たしているSHIMANO 105 DI2になっておりますので末っ子のSPECIALISSIMA COMPでも所有欲を満たすことでしょう。
SPECIALISSIMA PRO
¥1,177,000(税込)
振動除去テクノロジー カウンターヴェイル搭載しているので振動に関しては、ほぼ感じずに快適な乗り心地でした。旧型SPECIALISSIMAも以前に乗ったことありますがよりレーシーな乗り味に変わっておりました。初速の伸びやスプリントしたときの加速感、キレがパワーアップしてました。
セカンドグレードのPROには、SHIMANO R8100シリーズのDI2が搭載されておりました。レースやヒルクライムに使うコンポーネントとしては、十二分でしょう。
そして最後にご紹介するのは、SPECIALISSIMAのフラッグシップモデルです。
③SPECIALISSIMA RC
¥1,947,000(税込)
カウンターヴェイル非搭載の新型フラッグシップモデルSPECIALISSIMAが他社のフラグシップモデルと遜色なく高い完成度のレースバイクになるとは思いませんでした。また、3モデルすべてフレーム形状は同型状ですが、やっぱり乗り味や加速感など、数段階上でした。
ステムとの一体型ハンドルになっておりハンドル周りの剛性感は高くダンシングしてもしっかりパワーを受け止めてくれる印象でした。
BIANCHIの傘下ブランドREPARTO CORSE社のホイールが使われており非常に速度の伸びや巡航性能も高いにもかかわらず扱いやすくて走りやすかったです。
フラグシップに相応しいパワーメーター付きのR9200シリーズのコンポーネントがついてますので、スペック、所有欲は申し分ないでしょう。
今回3モデルを連続で乗る事が出来るレアな機会でした。RCやPROに関しては、完成度高く、他社メーカーのレースバイクと比較してもいい勝負が出来るぐらい・・・いや勝るぐらいにメーカーの本気度を感じれました。
そして、一番個人的にびっくりしたのが、COMPでした。3モデルの中で、個人的に乗りやすく、ハンドリングも安定する印象でした。PROやRCはレースバイクとして、完成度高い分乗り味やキレ、加速でとてつもないポテンシャルがありました。
ただ、個人的にオススメしたいのはSPECIALISSIM COMPです。COMPは、カーボングレードをかえているだけで空力などは上位モデルと一緒なのでレースメインではなくサイクリングや時よりレースって方には、非常に乗りやすい車体だと思いました。
ワイズロード神戸店には数多くのBIANCHIのモデルをご用意しております。BIANCHI専任スタッフも在中してますので是非店頭でご覧下さいませ♪
皆様のご来店お待ちしております♪
【気になることはチャットで簡単解決】
完成車やフレームだけじゃなく、ウェアやアクセサリー
スモールパーツのまとめ買いにも!
合計金額3万円以上ならご利用いただけます!
新生神戸店はスマートトレーナー強化店!
WAHOO KICKR BIKE常設!
神戸店は即納主義!
いま欲しい!にお応えします!