
日本最大級のスポーツサイクル専門店!イオンレイクタウン内に立地!
2017/11/03 21:22
こんにちは七井です!
11月になってしまいましたねー、一年ほんとあっという間です(笑)
今年中に2000キロ走れればいいかなー位な感じで走るつもりです
今回はSHIMANOの新型コンポR9100R8000のRDに採用されているシャドータイプのディレーラーの凄さを紹介したいと思います!
今更感がありますが是非最後まで読んでみてください。
まずはこれを見てください!!
あああああああああディレイラー側に倒してしまった!!!!!!!!!!!
終わった、確実にハンガー曲がったよこれ…
ファッ???
う、浮いてる地面に触れてもいない…
ハイそうです、自分がまずひとつ大きく注目したのはここです、ドライブ側に倒してもディレイラーが地面に当たらない所です。
ご覧あれ!!通常タイプとはこんなにも違うんですよ!!
一目瞭然ですねー(笑)
因みに通常のディレイラーの車体を倒すとこんな感じです。
まあ予想通りって感じです(笑)
スゴイのはコレだけじゃないんです。
驚くのはまさかの空力性能
いやいや何言ってんだおめぇ、ディレイラーなんかで空力変わるかっつーの!!!!!!!!!!!
それが変わるんだよなー(笑)
もう一回比較画像を
このでっぱりの差ですよ??
前からの風を考えてみましょう
↑
全面投影面積って言うんですけど、まあ文字通りのまんま前から見た図です(笑)
全面投影面積を考えるとリアディレイラーのでっぱりによる空力の差は大きいと思います
右が通常の物左がシャドータイプになります。
ちょっと分かりにくいですがこんな感じです
最近はエアロフレームが多いのでシャドータイプを導入することで更に空力アップできます。
もう一つ、いいことがあります!
ショートゲージでも最大ロー側30Tまで使えるようにワイドレジオ化されたことです!
最近は重いギアを踏むのではなく、ケイデンスを上げてペダルを回して進む方が良いという傾向があります。
まあボビーレーサーにはそんなの知らんって感じですけど、よく考えてみてください。
今までより歯2本分ギアが軽くすることが出来るんですよ!
これできつい登りも楽チンですねー
しかもR8000ULTEGRAのGS【ロングゲージ】は何と34Tまで対応!!
50×34のコンパクトクランクと組み合わせることによってなんとギア比1:1で走ることが可能に!
エンデュランスロードなんかには最高ですね!
そしてようやく
R8050 ULTGRA DI2入荷しました!
電動コンポでもシャドータイプ、最高ですね!!
店内に駐輪ご希望の方は一番近い店内入口(マクドナルドさんの隣)から店内にお持ちいただき、スタッフまで駐輪希望ですとお伝えください!!
お手数ですが宜しくお願い致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!!
面白い記事沢山あります!!!是非越谷店のホームページもご覧ください!!!
⇓
【気になることはチャットで簡単解決】
商品の選び方、仕様、愛車にあうのか…など気になることがあればチャットで質問してみてください。全国のワイズロード店舗から選ばれた知識・経験豊富なスタッフがサクッとチャットでお答えします。お気軽にご相談ください。
チャット相談を見てみる >>
当店の修理作業は完全予約制です。ご来店前に店舗へ電話で予約をお願い申し上げます。予約なしでご来店の場合は、原則として作業を承ることができません。ご不便をおかけしますがご理解ご協力のほどよろしくおねがいいたします。
修理のご予約に関する詳細は、下記のページをご覧ください。
【お知らせ】修理、点検作業は事前にご予約をお願いします【越谷店】
http://ysroad.co.jp/koshigaya/2022/06/19/64612
TEL:048-967-5041
通常、特価商品にはワイズクラブポイントがつきませんが、WAONポイントが適用可能な越谷店なら20万円の車体ですと1,000ptたまります。もちろん、用品関連はダブルポイント!
当店では、メーカー元・試乗車、傷ありB品車体、ウエア、シューズ、ヘルメット等の用品関連のアウトレット商品が優先的に入荷します。 当店限定価格の商品もご用意しております。
20万円の車体なら1万円引きです!他支店取り寄せ品にも適用可能です。
※一部車体は対象外。お問い合わせください。
※イオングループ、信販会社のギフト券もご利用いただけます。詳しくはスタッフまでお尋ねください。