22

【KNOG】自転車に付けるだけじゃない。色々使えるおシャレなライト
by: 京都店

 

0cd22f97bc31d1d04d29c297b340fc6e_27616a4b-d1c6-42a6-8fd2-50c9fb86ac13_1024x1024@2x

~3月定休日変更のお知らせ~

いつもワイズロード京都店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら3月の定休日を変更させていただきます。

第二月曜日

3月7日㈪
3月14日㈪
3月28日㈪

お客様には大変ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

____________________________________________________________________________

↓↓キャンペーン情報↓↓

 mavicrnt

 

 

 

京都店フルヤです。

 

自転車の安全な走行には欠かせないアクセサリーのひとつが、「ライト」。

反射板を付けていれば道路交通法には引っかかりませんが、やはりライトをつけた方が圧倒的に安心。
歩行者から気付いてもらえるのももちろん、車からも存在がわかりやすくなります。

 

でも、ライトって結構イイ値段するんですよね。明るいものだと余裕で1万円以上したり。夜自転車に乗るときだけのためにこの値段、じゃあ要らないかな…なんてことになったりする方の気持ちも、よくわかります。

 

では、自転車以外にもマルチに使える。そんなライトがあったらどうでしょう。

KNOG. PLUS

 

12142-twin-1

BLACK

12142-twin2TRANCELUCENT

FRONT/REAR : 各2,475円 (税込)
TWINPACK(前後セット) : 各4,565円 (税込)

61BDB86D-972A-4FDE-97AF-F97A156C9D7A

 

セットで買った方がちょっぴりおトクですね。 

 

アイデア次第でどのようにも使えます。

自転車以外に使えると書きましたが、秘密はその構造にあります。

 

初期状態では強力なマグネットで付いているバイクマウント。

DC74E4F7-AB09-47B7-88E7-C0D3B7C7B919

 

これを、

23C47A35-D0A3-471C-870B-745E49B59382

取ります。
おわかり頂けたでしょうか、クリップのような形状になっています。

更にこのライト、マウントを外すと12gと超軽量。点滅モードで最大40時間駆動を実現するバッテリーが入っているとは思えない軽さです。

 

この二つの特長が組み合わさって、実にマルチな用途で使えるようになっています。

 

 

0cd22f97bc31d1d04d29c297b340fc6e_27616a4b-d1c6-42a6-8fd2-50c9fb86ac13_1024x1024@2x

鞄に付けたり。

0b0facc76867929780c1fc627a666409_123aeb13-11e2-474c-80aa-bb16ab5e6c70_1024x1024@2x

リュックサックに差し込んでおいたり。

plusreg

ソックスに挟むなんてこともできます。

 

これでもほんの一例。アイデア次第で無限大の使い方ができそうです。

個人的に今思いついたのですが、ベッドサイドに固定して読書灯にするなんてのもイケそうですね。今度試してみます。

 

自転車への取り付けも自由自在。

もちろん、メインの用途(?)である自転車への取り付けもバッチリ。
私自身もTrancelucentカラーを購入して、ピストバイクに取り付けて使っています。

 

FC8B4D0D-1D04-4605-9635-DDFD719DFE8F

ハンドルに付けても、あまり目立たず美観を損ねません。
Trancelucentカラーには、白滝みたいな半透明のゴムバンドが付いているのですが、付ける部位のカラーによってはバンドを黒にしてもいいかもしれないですね。

 

CC67D956-3209-4B0B-B6ED-7E666E711EF0

こちらは店頭の展示バイクとブラックカラーの組み合わせ。
フロントライトはフォークに取り付けることだってできます。ハンドルに付けると少し眩しいので、個人的にはこちらの方がオススメです。

 

BEAA793B-3F4D-420C-AD0D-5BD8F1CF365F

リアライトをシートポストに取り付けた様子。やっぱり黒は締まりますね。

 

 

17C5AD91-297D-48ED-8C36-C30DEC2C6021

私はシートステーにリアライトを取り付けています。
大小2サイズのゴムバンドが付属するので、こういった細い部分でもシッカリ取り付けられるのが嬉しい。

 

これ以外にも取り付けられる箇所はまだまだあるかと思います。
購入されたら、ご自身でも探してみてください。

 

最後に注意がひとつ。

ここまで長所ばかりで、かなりイイ感じのKNOG PLUS。
ですが一点だけ、念頭に置いて頂きたいことがあります。

このライト、前照灯としてはほとんど役に立ちません

というのも、フロントライトの明るさは40ルーメン。当店で前照灯としての使用を推奨しているライトは200ルーメンくらいからなので、光源の明るさで言えば5分の1くらいしかないことになります。もちろんある程度は照らせますが、正直コレの明るさを当てにして走るのはちょっと厳しいです。

じゃあなんのためのライトなんだ?というと、これは割り切って”気づき灯”的なポジションを狙った製品だと思われます。

一般的なフロントライトと比べると絶対的な明るさには劣るというのは先述の通りですが、もう一つの大きな違いに、「光の広がり方」があります。
具体的なハナシをしましょう。一般的なフロントライトは、いわば「狭い範囲をより明るく照らす」タイプの光り方をします。
さて、その逆を行くのがKNOG PLUS。こちらは「広い範囲をそこそこの明るさで照らす」タイプです。

ロードバイクのサイクリングでは前者の方が向いていそうですが、比較的周囲が明るめな街中をほどほどのスピードで走る、なんてシチュエーションでは、より広い方向の歩行者や車から認知されやすいKNOG PLUSの良さが発揮されるのではないでしょうか。

あとは、しっかりしたフロントライトのサブで使ったり、デイライトとして使うのにも向いているかと思います。

 

普段使いにどうでしょう。

自転車含め、全体的に普段使いに適したこちらのKNOG PLUS。
店頭在庫はブラックのTwinpackとRearのみとなっていますが、FrontやTrancelucentカラーもお取り寄せが可能でございます。
日常使いやサブのライトに、是非ご検討ください。

ご来店、お問い合わせお待ちしております。