機械式しか使ったことがない者がDi2デビューしました!
by: 京都店

 

どうも皆さんこんにちわ!
京都店の上田です。

丁度走りに行きたいときにカラっと晴れてくれたので久しぶりにがっつり走ってきました!
長距離走るときはやはりいい機材使った方が長く、楽に走れるなと改めて思いました。

今回走った車体なんですが機会があったのでスタッフKよりバイクをお借りして乗ってきました。
初めて新型ULTEGRA di2を使いましたので素人ながら感想を書いていこうかなと思います。

SHIMANO ULTEGRA Di2 R8100

ULTEGRA Di2

今回はこの新型のULTEGRA Di2を使ってみました!

一番に出た感想はブラケットが小さいことでした。
SHIMANOのブラケットは大きいなと思っていたのですが(偏見かもしれませんが)頭の部分が手の小さい私でもしっかりと握れたので気持ちよく乗る事ができました。

DSC_0081

操作感はもちろんのことボタンを押した瞬間、何の誤差もなくバシッと決まってくれるので、まったくストレスなく変速を行うことができました。

機械式でもそんなにストレスを感じなかったんですが、電動変速はまた一段と軽く確実だなと体感できます!

今回、3つのモードがあるうち、セミシンクロシフトで使いました。
このモードは、フロントを変えたときにギア比があんまり変わらないように自動でリアも変えてくれるので足に掛かる負担がぐっと減ります。
なので120㎞という長距離ライドでも余計に疲れることもなく楽に乗れました。

ULTEGRA Di2もよかったんですがインナーの歯数が34Tまでなので激坂になってくるとちょっときついなと思うこともあったのでもう少し幅があればなといったところが個人的な所感ですね。

そんなもっと回して漕ぎたい、坂道を楽に走りたいという方必見!
新型105のDi2コンポーネント、R7100がピッタリくるんではないでしょうか?

105

価格も22万円ほどですので電動コンポにしてはかなりお求めしやすい価格となっております。

この他にも、リアの歯数が36Tまでありますのでギア比が1を下回りますので想像以上に楽に漕げます。

電動コンポーネントのいいところはこれだけではありません!

一度シフト調整をしたら機械式のように何度もメンテナンスをする必要がほとんどありません。
機械式のように物理的にディレイラーを動かしているわけではなく、ボタンを押して決まった分だけ動きますのでメンテナンスの頻度がぐっと減ります!

心配もあるかもしれない防水性もかなり高いレベルとなってますので突然の大雨でも安心です!

電動化を考えている方、もっと楽に走りたい方、コンポーネントをアップグレードさせたい方、SHIMANO電動コンポーネントなどでうでしょうか?