愛車を守るための鍵選び
by: 京都店

どうもみなさんこんにちわ!
京都店の上田です。

自分の周りやSNSを見ていると、自転車の盗難などの情報をよく目にするようになってきました。
皆さんは自転車を停めて移動する際の防犯対策は大丈夫でしょうか?

私は盗られるのが怖くて、鍵2本とオルターロックまでするという厳重体勢で臨んでいます。

ですが年会費がかかったりものによっては取り付ける事ができないこともあります、、、

今回は鍵タイプやナンバータイプに絞っていくつかの鍵をご紹介出来たらなと思いますので、よかったら見ていってください。

ワイヤーロック

DSC_0195 

 

まず一つ目は簡易的なものから。

 

このタイプのものはとにかく軽量です。

なので少ししか停めないとき、自分の目の届く範囲に自転車を置いておく時などに有用なものとなります。

それでいて且つ、コンパクトなので持ち運びしやすく、ずっと走っていたい方などには特におすすめのものですね。

 

逆に、普段使いで自転車を使っている方などにはこれ一つだけだと少し不安感があるかもしれません、、、

 

普段使いしたい方には次のこのタイプなんかがおすすめです。

チェーンロック

DSC_0196 

 

次はこのチェーンタイプの鍵です。

先程のワイヤーロックと比べると、少し重量があるのですが、その分安全さは格段に増します。

簡単に壊せるようなものでもないですし、持ち運ぶにもそれなりにしやすい万能タイプの鍵となります。

このチェーンロックは鍵のタイプとダイヤルロックの二種類があり、お好みで選ぶことができますので是非一台に一本どうでしょうか?

鍵も一本だけではなくて、違うカギを二本持っておくなどするとより安全性が増しますのでこういうカギのかけ方もおススメです。

自分の愛車を守るためにも鍵の選定からどうでしょうか?