
完成車&サイクルウェア京都エリアNo,1品揃えのお店!
2025/03/22 20:29
こんにちは!
ワイズロード京都の濱上です!
今回は簡単にカスタムできてカッコいいカラーアイテムをご紹介いたします!
小さなパーツひとつでもカスタムすることでかなり印象が変わってかっこよくなりますよ!
今回は僕のMTBを例にご紹介させていただきます!
僕のMTBはフレームカラーがシンプルなグレー1色で差し色にパープルカラーのパーツを散りばめています。
元々のきっかけはSNSで見かけたとあるユーザーさんのMTBが同じように、ブラックカラーのフレームにパープルカラーを散りばめており、それがカッコよて同じようにしたいと思い、カスタムしたのがきっかけ。
主にカスタムしたのはハンドル周りで、グリップ・ドロッパーポストレバー・ステムキャップ、コラムスペーサーをWOLFTOOTHのパープルカラーで揃えました!
また以前も当ブログにてご紹介した、アウターケーブルのカラーもパープルカラーにカスタムしています!
使用したのは日泉ケーブルのアウターケーブルで、純正やSHIMANO製と比較してしなやかで、同じく日泉ケーブルのインナーケーブルと合わせることで、レバーの引きが軽くなります!
<p></p><p><p></p><br data-mce-bogus=”1″></p>
その他にはペダルも同じくWOLFTOOTHにすることでバイク全体の統一感がでます!
またよーーーーく見るとボトルケージのボルトも同じくWOLFTOOTH製のパープルカラーにカスタムしているので、細かい所もこだわっています!
最後にパープルカラーではないのですが、シートクランプをシルバーに変更。
出来ればパープルカラーが良かったのですが、僕のMTBに合うサイズだとシルバーカラーしかラインナップになかったので、標準のシンプルなものからカスタムしました!
現状カスタムしているのはこのぐらいなのですが、ご紹介したパーツは元々全てブラック1色だったのを考えるとかなりかっこよくなりました!
基本的にはどれも簡単に交換ができるアイテムにはなりますが、アウターケーブルのカラー変更となると、シフトにしろブレーキにしろ調整が必要になるので、お気軽にスタッフにまでご相談ください!
また今回はMTBのカスタムですが、同じWOLFTOOTHブランドで、ロードやクロスバイク、グラベルロードにもカスタムが出来るので是非、愛車をよりかっこよくカスタムしてみてください!
以上、ワイズロード京都の濱上でした!