
完成車&サイクルウェア京都エリアNo,1品揃えのお店!
2025/04/12 19:01
こんにちは!
ワイズロード京都店の濱上です!
今回は、個人的に待ちに待っていたサドルが、ついに新登場したのでご紹介させていただきます!
発表されたその日に注文しそうになるほど欲しいサドルがこれだっ!
Prologo SCRATCH M5 PAS 3DMSS
サドル幅:140㎜
カラー:BLACK
レール:NACK (カーボンレール)/重量:174g
レール:TIROX(軽量合金鋼レール)/重量:209g
価格:¥57,200-(税込)/NACK
価格:¥44,000‐(税込)/TIROX
遂に!遂に発売されました!
僕が普段から使用しているPrologoのSCRATCH M5 PASの3Dプリンターモデルが遂に発表されました!!
この情報を初めてみたときから今日までテンション上がりっぱなしで、NACKモデルか、TIROXモデルのどちらを購入しようかずっと悩んでいました。
そもそも買わない選択肢が無いあたりで、どれだけ好きなのかは言うまでもありませんが、それだけ気に入っているサドルなんです!
ちなみにこのモデルでSCRATCH M5 PASを購入するのは3個目となります。
最初は一番スタンダードなSCRATCH M5 PASで、当時限定カラーでシェルが赤色のモデルがあったのでバイクのカラーに合わせて購入しました。
次に購入したのが、ブルベ目的で通常モデルよりもパッドが5㎜厚い、SCRATCH M5 SPACEを購入。
今の愛車に付けているのがこのモデルです。
過去に購入したモデルはいずれもTIROXレールだったのですが、個人的にはすごく快適で楽に乗ることが出来たので、今回のSCRATCH M5 PAS 3DMSSも同じくTIROXレールで購入を決めました。
せっかくなのでNACKモデルに使用かとも考えたのですが、カーボンレールにすることで、今までとの違いがわかりにくくなるのではと思ったので、比較しやすいようにTIROXレールにすることにしました!
Scratch M5 (真ん中の穴なし) は、Tシェイプ設計で、センターパッドがシャープになり、快適さとペダリングパフォーマンス向上に貢献!
レースからロングライドまでマルチなカテゴリーで使用可能!またユニセックスモデルなので男女問わず使用できます。
ミラノ工科大学と共同開発したMulti-Sector Systemを導入し、5か所の異なる独立したパッドが個別の働きを持つことで力の入力と快適性能が向上!
またペダリング時の踏み足・引き足の両方で自然な動きを促進させながら、サドルに伝達する振動を吸収します。
そして血流を改善するPASチャンネルが圧迫およびしびれを排除するように設計されており、可変密度フォームによってサポートされ、前立腺から生殖器領域の接触点を排除します!
PASチャネルは、長距離および中距離での快適性とパフォーマンスの組み合わせを好むユーザーに最適です。⇚ここ重要!!
そんなSCRATCH M5 PAS4に3Dプリンターでパッドを作ることで、サドルの両側に3つの独立したセクターを作成できるようになりました。
後部セクション:表面にボロノイ形状、ベース付近に菱形形状、高密度で弾性係数が高く、坐骨へのサポートが強化され、ペダルストロークの引きフェーズが容易になります。
中央セクション:表面に大きなボロノイ形状、ベース付近に四面体形状、密度が低く弾性係数が中程度であるため、軟部組織が置かれる部分に最大限の快適性を提供します。
前部セクション:表面にボロノイ形状、ベース付近にカゴメ格子、密度が中程度で弾性係数が低く、サドルの先端でペダルを踏むときでも優れたサポートを提供します。
この様に元からすでに完成されていたサドルをさらなる高次元に高めることに成功!
いまから使うのが楽しみで仕方ありません!
京都店には僕が購入するのと同じ、SCRATCH M5 PAS 3DMSSのTIROXレールが1点のみですが入荷します。
入荷時期は5月~6月を予定していますが、輸入品のため入荷が遅れる可能性もございます。
入荷予定分を早期ご予約いただくことも可能なので、お気軽にご相談ください!
以上、ワイズロード京都店の濱上でした。