愛媛で自転車をお探しならY's Road 松山店エミフルMASAKI
2023/06/09 16:16
こんにちは。松山店青木です。
今回ご紹介するのはBIANCHIが誇るグラベルロード ARCADEXです!
突然ですが、BIANCHI公式サイトにあるこの写真めっちゃ好きなんですよね。
碧が映えるこの車体。森の緑と超あってますな。
さて、この車体が見た目がいいだけではない ということをお伝えせねばなりませぬな!
目次
¥770,000-
⇩
¥お買い得価格
気になる価格は下記リンクからお確かめください!
他カラーも対象になっているようです!
グラベルロードは荒れた道を走る為に頑丈に作る必要があります。
その為、どうしても重くなってしまいます。
ですがこのARCADEXはフレーム重量が1100gとグラベルロードの中では非常に軽い!
分かりやすい例を言うと
CANONNDALEの上位グラベルロードであるTOPSTONEカーボンと同じくらいのフレーム重量です!
とはいっても剛性や強度を犠牲にしてないのでご安心ください!
ARCADEXはケーブル内装システムSMRを採用しています。
SMRステムは、ステム下部を通してSMRカバーを使うことで、ハンドルバーからステムを経由してヘッドセットまで、ケーブル、ワイヤー、ホース類の完全な内蔵化も、半内蔵化も可能です。クリアでエアロダイナミックなカバーは長さも調整でき、ステムを取り外すことなくケーブルの処理ができハンドルバー交換も簡単です。
(FSA公式サイトより)
内装にすることで空力性能があがり、見た目もスッキリしますね!
電動シフトのため、変速はとてもスムーズで操作がシンプルです。
GRXコンポの特徴は
歯数が少ないクランク、歯数が多いクランクを用いることで
グラベルや激坂もこなすことができます。
高速域での走行以外はカバーすることができているといっても過言ではないのでしょうか。
ARCADEXは
フロントはシングルで40T
スプロケットも11-42Tとワイドレンジになっています。
荒れた路面を走るとチェーンが激しく揺れます。
最悪の場合、チェーン落ちしたり、チェーンステーに傷が入ります。
それを防いでくれるのがリアディレイラーにあるこのスタビライザー。
写真の赤丸で囲んでいる灰色のレバーを
上下に動かすことでON、OFFの切り替えができます。
このスタビライザーをONにすることで上記のリスクを減らすことができます。
特殊な模様が入ったブラケットカバー
ブラケットの形状は頭の部分が大きいです。
こうすることで悪路でハンドルが暴れても手がすっぽ抜けないようになっています。
レバーは大きくハの字になっているためとても握りやすそうですね!
GRXコンポは全モデル油圧ディスクブレーキを採用しています。
引きの軽さと安定した制動力で定評があります。
僕はディスクブレーキのメカメカしい感じが好きです。
ARCADEXはDi2なので搭載されていませんが
フロントシングル&機械式の場合にのみドロッパーシートポストカスタムすることができます。
ドロッパーシートポストは
サドルの高さをレバー1つで瞬時に上げ下げが可能で、
オフロードのアップダウンに素早く対応出来る
というもの!
メリット
・フロント変速が楽になる
・トリム調整の必要がなくなる
・見た目スマート
・対応しているサイコンと連携すると、どこのギアに入っているかが分かる
・ポチポチスイッチ押すのが楽しくなる
・ウィィンって変速音が好きで睡眠用BGMにしたくなる
(暴論にもほどがある…)
デメリット
・価格が高い
・バッテリー切れの可能性がある。
…とメリットの方が多いです!
充電切れに関しては、一回の充電で1000kmほどもつと言われているため定期的にしていればリスクは大幅に減ります!(電池の持ちは使用方法によって大きく変わりますのでしっかりと管理を行って下さい。)
そしてなにより操作性がいいのでストレスフリーな変速ができます!
全体的にがっちりとした造りになっていますが、BB周りは特に分厚く造られています。
高剛性かつ高強度のため、たわみにくく、パワー伝導率に優れています。
標準で40Cのタイヤが装着されています。
加えてフルカーボンフォークなので、走行中の振動も軽減されます。
ホイールはフルクラム社の RAPID RED 500 DB 2-WAY FIT READY
耐久性に優れた24mmのローハイトリム。
対応するタイヤ幅はが32mm~46mmで、重量は1700gです。
チューブレスレディ対応なので、パンクのリスクも減らせますね!
今なら高額車体がお安くお求めいただけます!
お探しの方はお早めに!!
ご来店、お問い合わせお待ちしております!
誰でも入れるZwiftを楽しむためのコミュニティ!
入会無料!入会特典ポイント進呈!ライドイベントを定期的に開催中!一緒にインドアサイクリングを楽しみましょう♪
詳しくはバナークリックかこちらから。