instagram

命,身体を守るのはヘルメットだけじゃないんだぜって話。
by: 青木

こんにちは。松山店青木です。

9/3開催の石鎚ヒルクライム!皆さん練習の成果を発揮することができましたでしょうか!

私も参加しましたがこの大会が人生初参加のロードレースでした。

レース前の心拍は150までブチアゲてしまうほど緊張していましたが、結果は意外とよかったので満足していました。

 

その様子はまた後日アップします!

 

さて、問題はそのあとです。

帰りの手段がなく、自走で帰っていました。

久万高原町の道をスイスイ走っていると大事件。

 

木の陰で隠れていた路面の陥没に気が付かずガッシャーン。

気が付けばガードレールを乗り越え歩道にダイブ。

 

幸い近くを走っていた方が松山まで運んでくださいましたが、

(ホントに助かりました。ありがとうございます!)

車体もダメージを受け、身体も数針縫うけがを負いました。

 

ですが!

 

逆に「この程度」で済んでよかったです。

 

速度が出るロードバイクで事故を起こすと最悪の場合命を落とすことも。

 

では、私なりに「この程度」で済んだ理由を分析!

 

まずは装備。

 

①ヘルメット

BB6BE6FB-78B9-4DAA-9909-B8939F9E9E1A

7CAF0E92-BC19-4C62-AEE5-6ACA8256B39A

後頭部もがっつりえぐれています。

41EBF9F6-6271-410C-A205-7341D0C5CDAB

 

内側もバッキリと…

 

誕生日プレゼントとしていただいたヘルメットがこの有り様…

次のヘルメットもまたVOLZZAの予定です。

愛してるぜVOLZZAァァァァ‼

 

ヘルメットは4月から努力義務化されましたね。

しかし街中を自転車で走っている方の多くはまだ未装着。

「まだ努力義務だから」

友人にも言われたことがありますが、事が起きてから被るのではもう遅い。

絶対に被りましょう!

 

②ロング丈のソックス

E94745A1-E9DD-4303-9EB6-4583C112F4A6

買ったばっかりのソックスが穴だらけになったので悲しい(笑)

厚手&丈が長いこともあって、擦り傷はあれど骨には異常がありませんでした。

保護してくれるのもソックスのメリットですが

一番のメリットはペダリングの効率を高めてくれること!

足の裏にはすべり止めが付いているので靴の中で脚が動くのを防いでくれます!

 

③グローブ

YS ROAD ( ワイズロード ) ANTARES ( アンタレス ) 指切りグローブ YS-03 COMFORT ( コンフォート ) ブラック L

手のしびれを改善すべく、あえてパッドがゴツイこのグローブを選択していた自分をほめたい。

落下の衝撃も和らげてくれるとは(笑)

グローブはズタズタになりましたが、掌は無傷!

 

④アイウェア

AC13B332-C7FF-4168-8E6B-72E0782FD254

打ちどころによっては失明していたかもしれません。

顔にも傷がついてしまいましたが、それはヘルメットとアイウェア以外の場所。

これらがなければ…と考えると怖いですね。

 

アイウェアはこうした落車での怪我や、虫・砂塵等も防いでくれます。

 

ヘルメット、ソックス、グローブ、アイウェアと紹介してきましたが、この四種…

全部買ったばっかりなんですけど!お財布も痛いわぁ!

 

あんた丈夫やね部門 最優秀賞

6383F788-A3DF-41C2-A17D-0337E8182DBF

それはシューズ。

がっつりBOAダイヤルとワイヤー、ワイヤーを通す箇所もダメージを受けていますが

 

まだ使えます‼

 

というよりは

 

耐久性が高い?というべきか

 

当然このまま使い続けると裂けてきたりすると思うのですが、現時点ではまだ機能しています。

 

ちなみに天下のSHIMANO様。シューズの補修パーツも出しています。さすがすぎるて。

 

GARMINは有能

1E94E91D-5B13-4053-B9E4-8B87F9ACCB54 

私が使っているGarmin830。

緊急連絡先を登録していたので、私が親に連絡する前にすでに通知が入っていたようです。

事故の位置まで送られているとは!

仮に人があまり通らない場所で事故を起こして、意識がない状態になったとしても緊急連絡先に登録している方に通報してもらえますね!

 

最後に

これはロードバイクだけにある話ではありません。

道路を走るすべての乗り物に共通していますが、

「アスファルトはヤスリ」です。

しっかりと防御しましょう。

 

というより路面しっかり見ろよ!って話ですが(笑)

まぁ、地震と落車とハンガー折れは予期せぬ時に来ますからね、気をつけねば。

 

 

 

 

初めての大きな落車‼ちょっとワクワクしたとか言えない(笑)

EMONDAも早く直してもらわねば…お願いします松山店のゴッドハンド!!

 

松山店の新鮮な情報はインスタ/X(旧ツイッター)でチェック!
↓のアイコンよりフォローお願いします!


Twitter_Logo_Blue FB-fLogo-Blue-broadcast-2 d_300x


ワイズロード・ズイフターズ
メンバー募集中!

Y’sRoad Zwifters Banner4

誰でも入れるZwiftを楽しむためのコミュニティ!
入会無料!入会特典ポイント進呈!ライドイベントを定期的に開催中!一緒にインドアサイクリングを楽しみましょう♪
詳しくはバナークリックかこちらから。

blog_loan


シクロワイアード_レコメンドショップバナー