
愛媛で自転車をお探しならY's Road 松山店エミフルMASAKI
2025/01/27 18:56
目次 [非表示]
ロードバイクに乗って5年目の年になりました。
元々は運動は好きな方では無く、ロードバイクをきっかけに色々とスポーツを始めて、アウトドアにもなってきました。
かなり飽き性なのでここまで続くのは凄いなとも思ってしまっています。
改まって「よかったこと」を考える機会も無かったので、拙文ながら書いてみようかと思います。
今乗っている方も、これから始めたいなと思ってくれている方も、少しでもモチベーションになれば幸いです。
学生時代、バイトで貯めた約40万円をどうするか、すごく悩んでいました。
コロナ真っ只中で、大学もなく「なにかやろう」と思って貯めていたのですがそのなにかが見つからず、ちょうど投資の勉強に熱心だったので
全て吉野家の株に突っ込んで優待券で一生牛丼に困らない生活にしようかな…。
とか馬鹿なことを考えていました。(要するに末期です)
そんなとき、今はJプロで走っている幼馴染にロードバイクで「海までいこう」と誘われました。
目的地の海までは20㎞くらいあって、往復で40㎞です。
経験者なら余裕でいけますよね?でもまあ当時はきつくてきつくて、お尻も痛くて泣きそうでした。
しかし、辛くて長い峠を超えて目の前一面に海がぶわっと広がった時に、「自転車を始めよう」と決心しました。
これに勝るメリットってないと思います。
魅力を説明するとき「ダイエット効果が~」など、言ったりします。だけどそれは副産物なわけです。
それだけロードバイク、というかサイクリングって走っているだけで十分楽しいんです。
この楽しさは、実際に乗って感じることが一番だと思っています。
愛媛だとしまなみ海道がレンタサイクルを積極的に行っていますし、体力に自信がない方でも電動自転車があるので安心です。
全長60㎞近い大きな橋を自転車で走る経験は一生の思い出になります。
ぜひ一度、自転車で1日サイクリング。という体験をしてもらいたいなと思います。
(しまなみジャパン様「モデルコース」より引用)「https://shimanami-cycle.or.jp/rental/course」
ロードバイクは他のスポーツ比べて大きく優れているところがあります。
それは、「関節への負担が非常に少ないこと」です。
スポーツ選手のリハビリでも自転車やエアロバイクは使われたりします。
例えばランニングだと、地面からの衝撃が足裏に加わり、その力が足首、膝、股関節、腰へと伝わります。
地面に足が接地する際の衝撃は、自分の体重の約2~3倍に達すると言われています。
特に硬い路面(アスファルトやコンクリート)で走ると、その衝撃が和らげられることなく関節に直接伝わりやすくなります。
「とりあえずなんか運動しよう!」と1番最初にランニングを選択される方は多いと思います。
だけど、運動経験がなく、加減も分からないと、どうしても膝や腰を痛めてしまう方が多いです。
ランニングを下げたいという意図は全くなくて
「スポーツを始めたいけどランニングはダメだったし向いてないのかなあ...」
と思ってほしくないのです。
そんな方にこそ、ぜひロードバイクを始めてほしいです!
(はじめてのしまなみ海道)
これは誰にとっても恩恵が大きいですよね。
例えば「仕事での急なイレギュラー対応」
例えば「旅行先での観光地巡り」
例えば「仕事や学校終わりにどっか行きたい!」
こんなとき、ロードバイクで得た強靭なメンタルと強靭なフィジカルがあれば、余裕をもってこなせます。(多分)
冗談とかでなくホントに1日が幅広く、大きく使えます。私生活で疲れて動けない…みたいなこともかなり減りました。
1日が伸びるということは、1年も伸びるわけで、そうすると人生が豊かに……?
少し大袈裟な表現になってしまいましたが、「疲れにくくなる」というのはホントです。
(エ〇ァっぽくバーテープを巻いたらコレジャナイ感だった時)
これは人それぞれですがそういう傾向は大いに期待できるということで(笑)
私の周りでも、ロードを始めて一気に外に出だした方もいれば、まるっきり変わらない方もいます。
ただ私はバリバリ前者の方で、乗り始める前は部屋にこもって朝から夜までパソコンの前。楽しいぜ(泣)。みたいな感じでした。
でも、やっぱり運動すると謎にやる気がみなぎるんですよね。
「やる気(モチベーション)の源は小さな成功体験」と聞いた事があります。自転車は外に乗り出すだけで、その体験ができます。
例えば、「この峠を足ついてたけど今なら登れるやん!」
「前より速く走れるぞ!」
「なんか瘦せたぞ!?」
「100㎞をはじめて完走した!」
とか最初の頃ってとても嬉しいことが続くんですよね。
ゲームだと画面内の数値が動いて楽しいで終了だったのが…
「楽しい!→しかも肉体的にもレベルアップしてる!→やるしかない!」という感覚が病みつきになりました。
ホントは100選くらいありますが、今回は人生に与えた影響が大きいかな?というものを。
これはあくまで1例で、これからはじめてみたい!という方は自分だけの楽しみをぜひ見つけて頂きたいです!
ワイズ松山店には自転車に並々ならぬ愛を持ったスタッフが多数在籍しています!
ぜひご相談だけでもお気軽にお越しいただければ幸いです!
拙い文章で申し訳ありませんが、少しでも多くの人に魅力が伝わっていたら嬉しいです!
ありがとうございました!
誰でも入れるZwiftを楽しむためのコミュニティ!
入会無料!
入会特典ポイント進呈!
ライドイベントを定期的に開催中!
一緒にインドアサイクリングを楽しみましょう♪
詳しくはバナークリックかこちらから。