instagram
220

バタつきを抑えるタイトフィットジャージがこの価格で‼ レースや練習のお供にいかが‼
by: アオキ

ワイズロード松山店エミフルMASAKIでは、

ただいまアルバイトスタッフを募集しております。
詳しくはコチラをクリック!

sinnseikatu

こんにちは。松山店青木です。

いやぁ、やっと気温が高くなってきましたね。

ようやく冬が終わった気がします。

 

IMG_9331

通勤も夏ジャージ解禁‼

冬ウェアと比べて圧倒的に軽いので、最高に漕ぎやすい‼

 

サイクルジャージにも種類があって、ゆったりめなフィット感のものと、タイトなフィット感のものがあります。

 

ゆったりめなフィット感のウェアの特徴は

・締め付けが弱いので、食後でも苦しくない

・体のラインが強調されない

・カジュアルに着こなせるものが多い

・程度によるが、バタつきがあるので抵抗になる

 

タイトなフィット感のウェアの特徴は

・結構食べると苦しい

・体にぴったりと密着するのでバタつきが抑えられる(エアロ性能◎)

・金額が高い

 

私も数枚ジャージを持っていますが

低強度のライドはゆったりめなフィット感のジャージを

レースや通勤、高強度練の時はタイトなフィット感のジャージ

というように使い分けています。

 

今回ご紹介するのは、タイトなフィット感のウェアです‼

【KAPELMUUR】トリコロールプリントジャージ

IMG_9325

 

IMG_9326

¥8,800-

サイズ:L

 

IMG_9327

 

タグにも書かれているように、通常のウェアよりも丈や身幅が狭くなったタイトフィットです。

前述しましたが、「バタつき」は走行において非常に大きな抵抗となります‼

 

走行における抵抗のほとんどは空気抵抗だ‼なんてよく言いますが

ウェア一つ違うだけで向かい風における進み方が全く異なります。

 

IMG_9329

裾にはずり上がり防止の滑り止めが付いています。

 

普通のジャージでも1万円超えるのに、タイトフィットでこの価格‼

こりゃビックリ!

 

ただ、松山店には在庫が一点しかないので気になる方はお早めに。

 

最後に、私が使っていてこりゃいいぞ!となったウェアもご紹介。

 

【PEARL IZUMI】300-B ファーストレースジャージ

 

¥12,650-

 

↑は2025年モデル。

私が使っているのはこれの一つ前の物になりますが

↑型落ちだからか、安くなっている‼

 

もうとにかく品質が良い‼ この一言に尽きます。

長く使っていますが、ほつれもないですし、ヘタりも感じません。

 

とてもしなやかな素材で良く伸び、身体にフィットしてくれます。

 

E84295D9-E0B8-4CEF-B0BB-DDBBAF71E217

(左:青木 右:友人)

見比べるとまったくしわが寄っていないのが分かります。

これが大事‼

一度着るとこのタイトな感じが病みつきになります。

レースや練習のお供にいかがでしょうか‼

 

ワイズロード松山店からのお知らせ


 松山店の新鮮な情報は
インスタグラム/エックスでチェック!
↓のアイコンよりフォローお願いします!

Instagram_logo_2022.svg

スクリーンショット 2024-12-31 101315


ワイズロード・ズイフターズ
メンバー募集中!

Y’sRoad Zwifters Banner4

誰でも入れるZwiftを楽しむためのコミュニティ!
入会無料!
入会特典ポイント進呈!
ライドイベントを定期的に開催中!
一緒にインドアサイクリングを楽しみましょう♪

詳しくはバナークリックかこちらから。