3

駄目になる前にせっかく買った【シューズ】裏をチェック
by: 名古屋ウェア館

 

 

 

 

久々にcerveloで出勤すると軽さに驚きます。

自分は結構ペダルを目的によって変えるので

ペダル自体に汚れや砂利が詰まってたりするとすぐ気付くのですが

 

 

 

今日靴の裏をみてみると

 

 

 

 

 

IMG_1216 IMG_1215

 

 

あ…これこのまま放置したらあかんやつ。

となったのでここだけでも簡単に掃除

 

 

 

 

ホジホジして取れるゴミはそのまま取りますが、

固まって取れない土とかも詰まってたりします。

 

そんな時はネジ穴以外に当たらない様にネジ穴を湿らせます。

 

 

 

土が湿って柔らかくなるので、またほじほじ

 

ほじほじする時に力を入れすぎてネジ穴を潰してしまわない様気をつけましょう

 

 

 

 

最後に金属部分なので湿りをふきふき

 

 

 

 

 

 

IMG_1220

 

 

六角を入れれる様に復活

 

 

なんでこんな事をしたかと言いますと

 

 

 

 

 

IMG_1213

 

上記の写真を見て頂くと踵の滑り止めがすり減って来ていたので(特に右側)

もうちょっとしたら交換する為の準備です。

まだ大丈夫な気もするのですが、手遅れになる前に先手先手で…w

 

 

 

 

 

 

他メーカーでもあるのですが、

ソールが別売りで補修パーツとして出ているので交換できます。

(例えばGIROやSIDIなど…メーカーや型にもよります。)

 

 

 

 

滑り止めをとめているネジの頭と同じ高さまで滑り止めが減ってしまい、

そのままネジ穴ごとすり減ってしまう可能性あります。

そうなると…

 

 

 

 

 

シューズのアッパーはまだ大丈夫なのに滑り止めが交換できずにソールが削れてしまう

薄いソール等はアッパーと接着部分が剥がれてしまうetc…

シューズ自体が使えなくなる

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

という感じになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りのシューズはなるべく長く使いたいですよね。

 

自分もこのシューズは

通勤とたまのライドくらいなのでできるだけ長持ちさせたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

細かい所ですが

皆さんもせっかく買ったシューズを長持ちさせる為に

少しでも長くお気に入りのシューズと付き合う為に

シューズ裏を確認してみてください!

 

今回は滑り止めでしたが

他にも快適に自転車に乗る為にクリートの減りも要チェック!

あ!と思ったら是非Y’s Road名古屋店へ!

 

 

 

 

ご来店お待ち申し上げております

BY STAFF KONO